電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,060件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

トップ工業/軽い力で一発切断 パイプカッター (2023/10/9 新製品フラッシュ2)

トップ工業は、外径37ミリメートルまでの軟質樹脂管を軽い力で一発切断するパイプカッター「TJ―37」を発売した。

建材メーカー、省施工建材 負担減で現場お助け (2023/10/6 生活インフラ・医療・くらし2)

そこで同社は2022年に屋根に折板を上げる作業を補助する治具「折板荷上げローラー」を、23年にコンクリートの切断時、粉塵飛散を防止する「ダイヤモンドカッター用集塵カバー」を投入。

古河電工、多心数向けカッターを発売 (2023/9/27 電機・電子部品・情報・通信2)

古河電気工業は光ファイバーを切断するための光ファイバーカッター「S327A」を発売した。... 光ファイバーカッターの切断刃も急速に損耗するため、現場での工事を止めることなく切断作業が続けられることを...

例えば、重さ27キログラムの電動カッターは台車と一体にし、持ち運びを容易にした。 ...

三菱マテリアルは両面インサート(刃先交換チップ)式汎用肩削りカッター「WWX200」シリーズに、アルミニウム合金などの加工に適した「精密級Lブレーカインサート」を追...

カッター産業/耐熱合金加工用エンドミル (2023/9/18 新製品フラッシュ2)

カッター産業は初の自社商品としてハステロイなど耐熱合金の加工に適した超硬合金製エンドミルを発売した。

冨士電線、低圧耐火ケーブル切り替え 溝付きで被覆除去しやすく (2023/9/7 電機・電子部品・情報・通信1)

従来のケーブルのシース(保護管)に溝を設けることで、溝に沿ってカッターや電工ナイフの刃を入れやすくした。... ケーブルの端末処理をする際に、シース中心部の溝がカッターや電工ナイフのガ...

三菱マテリアル、肩削りカッターインサート拡充 (2023/8/30 機械・ロボット・航空機1)

三菱マテリアルは両面インサート(刃先交換チップ)式汎用肩削りカッター「WWX200」シリーズに、アルミニウム合金などの加工に適した「精密級Lブレーカインサート...

新開発の専用カッターと歯車を同期回転させる創成加工により、効率よく高精度に面取りできる。... 狙い通りの面取り形状となるよう3次元モデルでシミュレーションし、最適なカッターを設計。... 例えば、歯...

【浜松】カッター産業(浜松市南区、松本大輔社長)は、初の自社商品としてハステロイなど耐熱合金の加工に適した超硬合金製エンドミルを発売した。

ブラザー、8月に広告向けプリンター発売 2700mm長尺印刷 (2023/7/18 電機・電子部品・情報・通信)

自動で好みの長さに裁断できるオートカッターも装備している。

日本精工、女子学生対象にモノづくり体験 (2023/7/12 機械・ロボット・航空機2)

4年ぶりの対面型イベントでは、コンピューター利用設計(CAD)やレーザーカッターなどを活用したデジタルファブリケーションの体験会を予定。

「ラインの核となる高速精密プレス機と、コイルから加工対象物(ワーク)をプレス機に供給するアンコイラーやサーボ駆動式スクラップカッター、転積装置などの周辺装置も組み合わせたシステムとして...

同機1台で穴あけやタップ加工、カッターやエンドミルを用いたフライス加工が可能。

1階には3次元(3D)プリンターや3Dスキャナー、レーザーカッターを導入し、同大の起業サークルにも活用してもらう。

ディスクカッターで根を連続で切断することによって、乾燥前の根の調製作業を省力化可能。

三菱マテリアル、薄板加工向け少刃数ホルダ追加 (2023/6/16 機械・ロボット・航空機)

三菱マテリアルはアルミニウム合金・鋳鉄仕上げ正面削りカッター「FMAX」に、薄板加工に適した「少刃数ホルダ=写真」を追加して発売した。カッターの刃数が少なく、機械や被削材の...

AIKIリオテック、樹脂ペレット製造装置 少量材料で混錬試作 (2023/6/1 機械・ロボット・航空機2)

ノズルから押し出されたストランド(細い棒状の樹脂)を水で冷却し、同カッターで直径2ミリ―3ミリメートルのペレットにする。

タンガロイ/切れ味鋭い多刃カッター (2023/5/22 新製品フラッシュ2)

タンガロイは高精度直角肩削り用カッターシリーズ「タング・トライ」にカッターボディーアイテムを拡充し、発売した。

作業者は積まれた包装紙にひたすらカッターで切り込みを入れて開封作業を続けなければならない。... まずロボットハンドが備えるカッターで包装紙の側面を正確に切る。... DX事業推進部開発1グループの丸...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン