電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

109件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

ビクターの研究開発部隊の「技術本部」などから350人が「ビジネス・ソリューション事業部」へ移る。... ビクターの営業担当やケンウッドの無線システム事業部などから人員を移管して発足する。 また...

ビクターがデジカメ事業への進出を検討する背景には、ビデオカメラの低価格化と成長が鈍化していることがある。ビクターのビデオカメラ事業も09年度に欧州など海外で採算が悪化している。... 一方で音楽ソフト...

日本ビクターはVHSビデオデッキを搭載したブルーレイディスク(BD)レコーダー「DR―BH250」を11月上旬に発売する。ハードディスク駆動装置(HDD)の容量は250...

吉田秀俊日本ビクター社長に代わって、持ち株会社の河原会長兼社長がビクター社長を兼務する。... 保守サービスも12月からビクターとケンウッドの組織を一本化する。

日本ビクターは、携帯音楽プレーヤー「iPod」と多機能携帯電話「iPhone」を2台同時に装着できるオーディオ機器「NX―PN10」を11月上旬に発売する。ドックに接続し、収録した音楽をスピーカー出力...

ビクターは14日、スピーカーケーブルの配線を不要にしてレイアウトの自由度を高めたホームシアター用サウンドシステム「TH―BA1」を11月に発売すると発表した。

日本ビクターは毎秒120コマの動画を表示するプロジェクター2機種を家庭向けに10月中旬から発売する。独自の映像フレーム補間技術により、複雑で動きの速い映像に対して中間フレームを生成できるようにし、滑ら...

日本ビクター 携帯音楽プレーヤーのiPod(アイポッド)を直接接続できる専用ドックを本体に収納可能なミニコンポ「UX―LP6」を9月上旬に発売する。専用ドックはボタン操作ひとつ...

日本ビクターは水平解像度1080本のフルハイビジョン動画を撮影できるビデオカメラ「エヴリオGX―HM400=写真」を8月上旬に発売する。2・33分の1型の1029万画素の相補型金属酸化膜半導体...

日本ビクターはアナログ仕様の監視カメラ32機種を11月26日から順次発売する。価格帯はカメラ単体で5万―20万円。従来機種より20%ほど安く抑えたという。

日本ビクターは15日、色の再現性を高めた業務用液晶モニター「GD―42X1=写真」を7月上旬に発売すると発表した。広い色度域に対応しており、「sRGB色空間」のカバー率100%、アドビ...

日本ビクターは業務用途で厚さ6・4ミリメートルの32型液晶ディスプレー「GD―32X1」を8月下旬に発売する。重さは5・7キログラム。商業店舗やアミューズメント施設向けに受注を見込み、年間1万台の販売...

【ハートフォード生命保険】ビクター・チャング氏 83年米南カリフォルニア大卒。

日本ビクターは業務用放送システム向けに音声や制御信号をインターネット・プロトコル(IP)に変換する業務用IPオーディオユニット「PN―AP100」を発売した。IP変換により、LAN回線...

日本ビクターは21日、フルハイビジョンの動画と900万画素の精細な写真を1台で撮影できるビデオカメラ「エブリオX GZ―X900=写真」を6月上旬に発売すると発表した。「ビデオとデジカ...

04年ビクター・データ・システムズ社長、07年アイレックス入社、同年執行役員営業本部長、08年アイレックスシステム社長、同年アイレックス取締役経営管理本部長。

日本ビクターは12日、1画面内の画素数がフルハイビジョン(フルHD)の約16倍の約3300万画素の映像を再現するプロジェクターを開発したと発表した。NHKの次世代映像規格「スーパーハイ...

日本ビクターは欧米の販売体制を再編する。1日で北米の販売・サービス子会社4社を統合し1社に集約。欧州でも販売会社の拠点整理やサービスセンターを集約する。

ビクター・ヒッグス社長は「携帯電話は常に身に付け、情報をネットでやりとりできる強みもある」と胸を張る。

反射型液晶を内製化するプロジェクターメーカーはソニーと日本ビクターの2社だけで、開発実績はビクターが長い。... ビクターは業界トップクラスの性能を達成するプロジェクターを映像事業の主力のひとつに位置...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン