電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

410件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

JAPEX、ベトナムでLNG基地建設参画 (2022/1/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

石油資源開発(JAPEX)は11日、ベトナム北部の液化天然ガス(LNG)基地建設事業に参画すると発表した。... JAPEXは21年末に事業主体であるITECO(...

住み続ける力・喜び、来る人と共有 東日本大震災で被災した岩手県釜石市は、産業や自然などの地域資源や交流事業を核にした観光による復興を目指す。... 事業主体の第三セクター「...

新設した架装工場の事業主体は、日野自子会社で架装メーカーのトランテックス(石川県白山市)。

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(6)ヒメジ理化 (2021/12/23 建設・生活・環境・エネルギー2)

昇温・降温も素早く設備稼働率が良くなる」とLE事業部LE営業部の清水一男部長は利点を強調する。 ... 設備事業ではこれまでの社内ノウハウを生かし、「顧客に一番エネルギー効率の良い設...

【仙台】2022年4月から国内で初めて上下水道、工業用水の水道3事業の運営を企業に委ねる宮城県で、県と事業主体の特別目的会社「みずむすびマネジメントみやぎ」(仙台市青葉区、酒井雅史社長=...

富士通ゼネラル、WIPOグリーン参加 (2021/11/30 電機・電子部品・情報・通信1)

1700以上の事業主体が参加している。

再生エネ分野における各社の動向は、事業会社の信用力に依拠する伝統的なリース業務はもとより、事業から得られるキャッシュフローに依拠するプロジェクトファイナンス、事業に出資するエクイティ投資、そしてリース...

メタウォーターは15日、宮城県の上下水道運営を民間に委ねるコンセッションで優先交渉権を獲得した同社など計10社が共同出資し、事業主体となる特別目的会社「みずむすびマネジメントみやぎ」(仙台市青...

川崎市は同市川崎区に2024年度に整備する川崎市民館・労働会館(仮称)、同区の東急電鉄鷺沼駅近隣に26年度または27年度に整備する宮前市民館・図書館の両公共施設の運営で、民間事業者のア...

【川崎】川崎市は同市川崎区の公園「池上新町南緑道」と、側を走る市道「皐橋水江町線」沿道の一体的な利用を狙った地域環境改善事業で、民間事業者のアイデアを聞く調査活動を始めた。... 電子メールで提案書を...

その後、地域とともに実務を担う事業主体の九電にぎわい創業カンパニーが資金調達や設備投資、プロモーションを手がける。... 離島の専門家も交えて、22年春の事業開始を目指す。 ... ...

【大分】インタフェース(広島市南区、国司健社長)は、IoT(モノのインターネット)プラットフォーム(基盤)を構築する技術者向けの教育事業を始める。......

竹中工務店は地域活性事業の47PLANNING(福島県いわき市)と、長野県塩尻市の「奈良井宿」で約200年前の伝統的建造物を改修し、宿泊施設やレストラン、酒蔵を中心とした小規模複合施設...

22年度春に住民帰還が始まる見通しで、町は駅周辺での再生事業に乗りだした。... 村と県内の発電会社が出資した葛尾創生電力が事業主体だ。... 今夏からは一般小売事業に参入予定で、避難している村民へも...

新産業団地は市が事業主体で整備し、用地買収後の22年度に造成を開始。... 概算事業費は約45億円を見込む。

FFIPは鹿島を事業パートナーに篠栗町が事業主体として整備する食品産業拠点で、2023年4月に開設する。

被災地からの感謝伝える 「東北ハウス」の事業主体である東北6県、新潟県、仙台市などで構成する「東北ハウス」実行委員会が中間報告で示した展示の目玉が東北・新潟の魅力を発信する映像コンテ...

事業主体は東北6県、新潟県、仙台市など官民がスクラムを組んで「東北ハウス」実行委員会を組織しており、委員長は東北経済連合会の海輪誠会長が務める。... 総事業費は約5億円。国などの事業支援のほか、スポ...

整備目標は県企業局や同土地開発公社のほか、自治体などが事業主体の産業団地を含む。... 県は団地造成を計画・検討する自治体に対し、計画策定や事業着手などで側面支援を行い開発の円滑化につなげるほか、企業...

北陸新幹線の事業主体、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(機構)の管理体制や情報共有の不備が原因で、金沢―敦賀間の工期が当初予定の2023年春から1年以上遅れ、工事費も2600億円増額する...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン