電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

208件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

空調服/衣服用で風量倍増 (2021/5/10 新製品フラッシュ2)

空調服は空調ファン付きウエア用に、風量を従来品に比べ約2倍の毎秒76リットルまで最大化した新デバイスを5月下旬に発売する。... 作業服やユニホームなどと組み合わせて、酷暑での作業環境を改善する。

ゼネコン“選ばれる企業”に 女性活躍推進、3段階の支援策 (2021/5/4 建設・生活・環境・エネルギー)

これまで建設業界は、女性向け作業服・ヘルメットの採用をはじめ、女性専用のトイレや更衣室などを現場作業所に積極的に設置してきた。

空調服(東京都板橋区、市ヶ谷透社長)は、空調ファン付きウエア用に風量を毎秒76リットルに最大化した新デバイスを開発した。... 作業服やユニホームなどと組み合わせて、酷暑での作業環境を...

三菱電機、国内拠点の作業服統一 異動時の買い替え不要 (2021/3/30 電機・電子部品・情報・通信1)

三菱電機は2月に創業100周年を迎えたのを機に、国内の各拠点で異なっていた作業服のデザインを統一(写真)する。... 作業服のデザイン統一は初めてという。... 作業服についても機能性...

■インフラ支える技術者に 白衣姿で動物の進化と酵素活性に関する研究をしていた腰塚冴香さん(26)が、仕事で身にまとうのは淡い青紫の作業服。

同社の作業服ブランド「グラディエーター」のロゴをユニホームに入れるほか、新商品を共同開発する。

かつて防護服を身にまとい、バスで走り抜けた2号機、3号機の建屋周辺。今では一般作業服姿で間近に見上げられるまでに放射線量は軽減した。... 世界的にも例をみない大がかりな廃炉作業だけに、事前の工程通り...

フジワークは作業服の製造販売、卸、小売りを手がける。... 熱中症対策として利用が広がっているのが空調服で、建設業をはじめ配送・物流業への販売が増えている。

作業服というとドメインが小さいが、機能性ウエアといえば、アウトドアやスポーツ、レインスーツも入る。... 「作業服だけを手がけている時は社内に閉塞(へいそく)感があった。

構内の96%は一般作業服で過ごせるまでに放射線量が低下した。... 平日の作業者は20年12月で1日当たり4080人。... 廃炉作業の日常は落ち着いている。

各種災害への対処能力向上ではトラックなどの整備費用で68億円、作業服等の整備費用に34億円を盛り込んだ。

ギャラリーでは創業時から変化してきた作業服を2分の1の大きさで再現して展示(写真)しているほか、繭が生糸になるまでの工程を紹介するコーナーなどを設置している。

企業信用情報/1日・2日 (2020/9/3 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

イチネンTASCO、空調服用コードレスファン 充電池一体化 (2020/8/31 機械・ロボット・航空機1)

ファンとバッテリーは一体型で、作業の妨げになる配線がないのが特徴。... 空調用工具の販売先である施工事業者や、作業服の卸売事業者などに販売する。 服にはめ込むファン部分の直径は90...

経営ひと言/ユニフォームネクスト・横井康孝社長「限定モデル」 (2020/8/7 建設・生活・環境・エネルギー)

限定モデルはスーツ型作業服だとか。「これは素材と機能は作業服で、見た目がスーツ」。... 現場作業はもちろん、「ゴルフで使う人も割といる」。

企業信用情報/20日・21日・22日 (2020/7/24 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

三菱電機は発電所で働く現場従業員全てにファン付き作業服を配布する。... 三菱電機は発電所での発電機などの設置・保守担当者全員にファン付き作業服を配布。... 石油化学プラントは屋外作業が日常的だが、...

サンエス、水冷シャツ投入 体表面を気化熱で5℃下げ (2020/6/11 建設・生活・環境・エネルギー2)

【福山】サンエス(広島県福山市、佐藤卓己社長、084・963・1111)は、水が蒸発する際の気化熱を利用して体を冷やす水冷シャツ「水神服=写真」を17日に発売する。... 別売...

ウエアの上に作業服や、自社の腰負担軽減ウエアを着用できる。... 暑さ対策に用いるファン付き空調服は外気を使うため、空気中のウイルスを吸入するおそれがある。アトリエケーでは空調服を使わず涼しく作業でき...

回収ペットボトルから作った糸は透明で作業服などに使われるか、服にならない例も多かった。ファッション性の高い婦人服などでも展開できるよう糸の透明度を抑える技術と、糸の断面を変えて速乾性や染色しやすい技術...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン