電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

180件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

電機 本涼発揮 “着るクーラー”首もと冷やす (2020/7/24 電機・電子部品・情報・通信)

【スマホで調整】 直流電流を流すと冷却や加熱、温度制御ができる半導体素子「ペルチェ素子」を活用して開発した端末を、首の後ろ側にポケットがある専用肌着に入れて使用する。... 重さは約...

ソニー、着るクーラー ポッケにセット (2020/7/2 電機・電子部品・情報・通信)

サーモモジュール(ペルチェ素子)に通電することで急速な冷却・温熱が可能。リチウムイオン二次電池を内蔵しており、冷却動作時で約2時間半使用できる。

水冷式で首の頸(けい)動脈を冷やし、深部体温を効率的に冷却する。... 首に装着する冷却部分、腰に装着するラジエーターとバッテリー部分の二つで構成。首部分をサーモモジュール(ペ...

IHIは航空機用パワーエレクトロニクス(電力用半導体素子による大電力の制御システム)の空冷に成功した。... これまでパワエレの冷却には冷媒の循環装置などが用いられてきたが、主翼周辺に...

サーモモジュール(ペルチェ素子)は、対象物を温めたり、冷やしたりする半導体冷熱素子。異なる性質を持った半導体素子に、直流の電気を流すと熱が移動、一方の面が吸熱(冷却)し...

目覚まし機能として頬の冷却機能を備えた。電気で加熱冷却できるペルチェ素子を2枚搭載した。

サーモモジュールは電流の流れで、対象物を温めたり、冷やしたりするペルチェ効果を応用した半導体冷熱素子だ」 「中国が先行していると言われている5G(...

東大、高効率の冷却素子開発 ペルチェの10倍 (2019/10/4 科学技術・大学)

東京大学生産技術研究所の平川一彦教授らは、高効率の冷却性能を持つ素子を開発した。... 従来の固体冷却素子であるペルチェ素子の約10倍の冷却能力が期待できる冷却素子を作製した。... 電流が流れるにつ...

【電子版】先週の注目記事は? (2019/10/8 特集・広告)

4位 青山学院大、院生40人を助手に雇用 文系の研究者育成 5位 山善、取引先の事業承継支援 第1弾に石原技研 6位 おいし...

MLAの厚みが1ミリメートル以下になると成形時に樹脂が通る面積が少なくなるため、金型に充填した樹脂がすぐに固化し、不具合の原因になっていたが、樹脂充填時に鏡面コアを加熱して樹脂の固化を遅らせる加熱冷却...

中小企業のための給与設計による賃金革命▽大分紙業(同)=ペルチェ素子を用いた皮膚冷却器による穿刺痛緩和装置の製造・販売▽ナノプラネット研究所(大分県国東市)&#...

都市ガス使用量54%減 TDKは浅間テクノ工場で2014年からトンネル磁気抵抗素子(TMR)センサーを開発・製造している。... 空調のほか設備の冷却にも使う...

【諏訪】ライト光機製作所(長野県諏訪市、岩波雅富社長、0266・52・3600)は、子会社のサーミックテクノ(同市)を通じて、加温と冷却を1台で行える人体装着式のウエア...

球場の映像装置リニューアル 三菱電、千葉ロッテから受注 (2019/1/21 電機・電子部品・情報・通信)

そのほか低消費電力のLED素子を使い、従来装置に比べて平均消費電力を約50%低減した。また、LEDを冷却するために空気を取り込むフィルターを使わない構造に改良。... 従来は冷却効率を保つため...

「半導体冷熱素子モジュール」「パワー半導体用基板」など注目の製品紹介 世の中の役に立ち続ける製品を―。... 中...

ペルチェ素子は電流で冷却・加熱の温度制御が可能な半導体素子。... 18年に中国の電気自動車(EV)メーカーの車載制御機器の冷却用途で採用された。... 半導体製造装置用チラー(...

冷却用ファンが不要で静か。... 放熱は自然空冷で十分で、冷却用のファンなどは不要。... アンテナ側は空間が開かれているため冷却効率が高い。

一般的な500ミリリットルと1リットルタイプの紙パック飲料をペルチェ素子を内蔵した金属製の箱に入れ、箱全体をファンで冷やす構造。

また、電流で冷却・加熱の温度制御が可能な半導体素子であるペルチェ素子に着目し、冷温水槽供給装置に採用。

全軸のボールネジ軸芯の冷却機能と独自の熱変位補正システムを採用。... IoT対応の生産管理システム「エニウエア・リモート」や電荷結合素子(CCD)カメラ、マイク、スピーカーを装備する...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン