電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

62件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

大阪証券取引所に上場する日経225先物と日経225オプションの取引時間延長に対応するほか、1日から実施されるFX(外国為替証拠金)取引のレバレッジ規制に対応する機能も搭載。「楽天FX」...

松井証券は大阪証券取引所のイブニング・セッションの取引時間が20日から延長されるのに伴い、日経225先物と日経225オプションの取引終了時間を現行の20時から23時30分まで延長する。イブニング・セッ...

東京工業品取引所が今秋にも夜間の取引時間を延長するのをにらみ、顧客側の状況に合わせて取引手段を使い分けられるようにする。 ... 東工取の夜間取引に対しては終了時間の23時まで現在対応している...

東京穀物商品取引所と東京工業品取引所が協議を重ねてきた東工取の取引システムを共同利用する問題は、2011年春の開始で合意に達したことが10日、明らかになった。 ... しかし、東工取が取引時間...

現在、同社はディーリング(自己売買)部門で、東京工業品取引所、東京穀物商品取引所を対象に取引している。... 電子取引システムの発達もあり、国境を越えた取引が活発化している。東工取の取...

延期になっているものの東京工業品取引所が24時間取引化を予定しているなど取引時間延長化では、プログラムによるシステム売買の需要が高まると見て、投資家支援サービスを積極展開する。 ... システ...

東京工業品取引所の江崎格社長は21日の定例記者会見で、当初11月をめどとしていた取引の24時間化について無期限延期の方針を表明した。出来高の低迷や取引所の厳しい収支状況、5月に稼働した新システムの安定...

東工取では注文の高速処理や取引時間延長に対応した新取引システムを7日に稼働させたばかり。... また、大手先物会社は「ITベンダーを利用しているが、10時35分からシステム停止になる直前までの約1時間...

中堅証券会社で商品先物取引に力を入れる動きが相次いでいる。... また、東京工業品取引所が5月7日に新取引システムを稼働するとともに、取引時間延長や、値幅制限を撤廃するなど市場の利便性が向上することも...

3月までに東京工業品取引所の取引参加者資格を取得し、同市場で取引する。東工取が5月に予定している取引時間延長や、値幅制限の撤廃など市場環境の整備が進むことから、商品先物取引事業を積極化する。 ...

東京工業品取引所が5月に予定している取引時間延長や、その後の24時間取引化をにらみ、顧客の利便性を高めるとともに、収益機会を拡大する。 ... オンライン取引以外の夜間取引時間帯の注文受け付け...

東京工業品取引所は20日の取締役会で、5月7日の新取引システム稼働に合わせて取引時間を23時まで延長することを決定した。会員各社からは市場環境の悪化を踏まえ慎重論も出ていたが、取引時間延長で、海外から...

一方、商品取引所でもコメ上場など品ぞろえの拡充と取引時間延長などで市場の利便性向上に取り組む。 ... 今年5月には欧米の商品取引所を上回る取引スピードの新取引システムを導入することで取引時間...

PTSを提供する各社では、取引時間の延長や接続する金融機関数を増やす動きもあり、PTSでの取引が活発化しそうだ。 ... 売買代金が増加する背景には、PTS各社が取引時間を延長する動きも影響し...

東京穀物商品取引所が年度内の実施を計画している取引時間2時間延長が日本商品先物振興協会の申し入れにより、1時間延長に短縮され、16時までになる可能性が高まった。... しかし、東京工業品取引所も今年1...

東京工業品取引所と東京穀物商品取引所は取引時間延長により、当日扱い取引と翌日扱い取引の時間帯が両取引所間で重複する事態の回避に向け協議に入った。... 東京工業品取引所は今年1月7日から取引時間を2時...

東京工業品取引所は29日、通常総会を開き、07年度の業務報告や収支決算などを承認するとともに、任期満了に伴う役員改選を行い、南学政明理事長(70)の再任を決めた。今回の改選で3期目とな...

協会の予算は商品取引所での出来高に比例して決まることになっている。「商品先物取引から撤退する会員があり、会員の取引枚数は減少する可能性が高い」というのが予算減の根拠。 「東京工業品取引所の取引...

東京工業品取引所の1月の出来高は前月比45・2%、前年同月比でも18・5%と大幅に伸び、1月7日から実施した取引時間2時間延長の効果が鮮明となった。... ただ「東工取が計画している2...

「年明け後の激しい値動き」(商品アナリスト)が大きな要因となっているものの、市場関係者からは「取引時間を2時間延長した効果ではないか」との声も聞かれる。... 東工取は7日から取引時間...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン