電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

118件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

工場の高層化や自動搬送システムの導入などにより生産効率を高め、防衛省向けの固定翼哨戒機や輸送機の増産に加え、米ボーイング向け旅客機の量産立ち上げなどに対応する。 ... 岐阜工場では...

IHIと川重、航空機エンジン向け部品 累計出荷5000台 (2018/1/30 機械・ロボット・航空機1)

IHIと川崎重工業は29日、民間航空機エンジン「CF34=写真」向け部品の累計出荷台数がそれぞれ5000台に到達したと発表した。... 川重は機内の発電機や油圧ポンプなどを駆動するアクセサリー...

航続距離4000キロ超、対潜哨戒機に転用か 【北京時事】中国が自主開発した大型水陸両用機「AG600」が24日、広東省・珠海で初飛行を行った。... 日...

17年度下期・景気調査(1)私の景気判断 (2017/9/28 景気アンケート インタビュー)

当社は大型建機向けの油圧機器を手がけるが、高水準で推移している。中国は2010年頃に建機バブルがはじけ、受注残の山となった。... 「当社が手がける潜水艦や『P―1』対潜哨戒機、『C―2』輸送機などで...

産業春秋/自衛官不足の危機 (2017/8/9 総合1)

周辺国の武力強化に対抗して潜水艦や哨戒機を増やしても、運用できなければ“張り子の虎”だ。

■アクセスランキング・ベスト10(6/19~6/25) 1位 名大、博士学生をフルタイム雇用-年俸300万円 &...

パリで開催中の航空宇宙産業展「パリ国際航空ショー」では、フランス政府の要請を受けて出展された海上自衛隊の固定翼哨戒機「P1」(川崎重工業製)に、輸出成功の第1号への期待が集まった。&#...

防衛装備庁は航空宇宙産業展「パリ国際航空ショー」で19日(現地時間)、海上自衛隊の固定翼哨戒機「P1」を実機展示した。... 16年度までに35機(2機は試作機)受注し...

大空への離陸/日の丸航空機産業(1)川崎重工業・並木祐之氏 (2017/6/13 機械・ロボット・航空機2)

円高や格安航空会社(LCC)の台頭による大型機から小型機への需要シフトが主因で、航空機関連事業を手がける各社の業況も踊り場を迎えている。... 米ボーイングの大型機『777』の減産や、...

新役員/川崎重工業−執行役員・佐藤光政氏ほか (2017/5/29 機械・ロボット・航空機1)

■執行役員航空宇宙カンパニー技術本部長 佐藤光政氏 【横顔】入社以来、航空機の国産開発に携わってきた。... 11年理事航空宇宙カンパニー技術本部哨戒機・...

ナブテスコ、岐阜工場で火災 (2017/3/14 総合4)

【名古屋】ナブテスコは13日、航空機部品を生産する岐阜工場(岐阜県垂井町)で火災が発生し、工場南東側の組み立て設備や電気配線の一部が焼損したと発表した。... 航空機の飛行姿勢制御装置...

1日2機程度を組み上げる能力を持つ同工場。... 防衛省向けでは、固定翼哨戒機「P1」や輸送機「C2」といった完成機を製造。... サプライヤーから完成機の領域へ―。

IHIは防衛省向け固定翼哨戒機「P1」用エンジン「F7―10=写真」について、防衛装備庁と民間転用契約を締結した。

産業春秋/「飛燕」と先達 (2016/11/1 総合1)

第二次大戦中に川崎航空機工業(現川崎重工業)が製造した旧陸軍の三式戦闘機「飛燕(ひえん)」が、70年の時を超えて甦(よみがえ)った。... かつての航空...

防衛装備庁は12日、哨戒機「P1」用エンジン「F7=写真」の民間転用を検討していると明らかにした。... 同エンジンも輸出を視野に民間航空機への採用を狙う。... 軍用機としての運用実績をテコ...

「P―1」対潜哨戒機、「C―2」輸送機などすでに制式採用したものから「新艦艇」「将来戦闘機」など構想段階のものまで12事業を選定。... この上、巨額投資が必要な「将来戦闘機」などの開発が決まれば財政...

高度な技術の維持・向上を下支えするのが、防衛省向け航空機事業だ。固定翼哨戒機や輸送機などの機体製造を担い、航空機メーカーとしての基盤技術力を蓄積する貴重な機会となっている。 並木常務...

2016年度3機、17年度2機、18年度3機を納入する計画だ。 ... 量産機の設計・製造作業を進め、12年度から量産初号機の製造を始めた。... 防衛省が固定翼機哨戒機「P1」とと...

防衛省の哨戒機向けエンジンの開発支援に携わり、防衛省や機体メーカーと一丸となって完成させた。

半田工場ではボーイングの大型旅客機「777」「787」の中央翼のほか、防衛省の固定翼哨戒機(P―1)、次期輸送機(C―2)の中央翼を組み立てている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン