電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,140件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

「宇宙航空研究開発機構(JAXA)にいた32年間はあっという間に過ぎ去った」と語るのは、JAXAの元宇宙飛行士の若田光一さん。... 「宇宙航空に魅せられ、情熱にあ...

JAXA、H3ロケット責任者に有田氏 (2024/4/2 科学技術・大学)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1日、大型基幹ロケット「H3」プロジェクトマネージャに同プロジェクトサブマネージャを務めた有田誠氏を充てると発表した。... 岡田氏はJAXA理事で宇...

三菱電機、衛星不具合地上から発見 観測設備の知見蓄積 (2024/4/2 電機・電子部品・情報・通信2)

(編集委員・小川淳) 宇宙空間の利用が活発化する中、人工衛星や宇宙デブリの数も増加しており、宇宙での安全確保が今後の大きな課題となることが予想され...

JAXA、理事に岡田氏 H3開発推進 (2024/4/1 総合3)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1日付で大型基幹ロケット「H3」プロジェクトマネージャを務めた岡田匡史氏(61)を理事に充てるなど8人の役員人事を...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)はJAXA宇宙飛行士の若田光一さんの退職記者会見を開いた。... 若田さんは3種類の宇宙船への搭乗と5回の宇宙飛行を経験し、約504...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、小型の月着陸実証機「SLIM(スリム)」が2回目となる極寒の月の夜を越える「越夜」に成功し、再び月面の観測...

白銅、3Dプリンター造形品が月面探査機に採用 (2024/3/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

白銅は3Dプリンターによる造形品が宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小型月着陸実証機「SLIM(スリム)」に使用された。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日、JAXA宇宙飛行士の若田光一さんが31日に同機構を退職すると発表した。若田さんは1992年にJAXA宇宙飛行士候補生に選ば...

国立天文台や宇宙航空研究開発機構(JAXA)、国内外の大学と共同で地上望遠鏡や宇宙天文衛星の観測装置を開発し、宇宙の成り立ちを調べる。... 現在は国立天文台台長と政府の宇宙政策委員会...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)から民間に技術移転し、観測技術を高度化する。

「“山口君”とは40年来の友人」と話すのは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)理事長の山川宏さん。佐賀県立宇宙科学館(佐賀県武雄市)の改修式典に駆け付...

2019年に宇宙事業参入の検討を開始。... 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が月面の水資源を利用した水素・酸素供給プラント構想を具体化した時、制御システムの受注を目指す。 &...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は21日、三菱重工業飛島工場(愛知県飛島村)で大型基幹ロケット「H3」3号機の機体の一部などを公開した。...

佐賀で“宇宙探検”を楽しんで―。佐賀県は23日に県立宇宙科学館(佐賀県武雄市)をリニューアルオープンする。... 佐賀県は21年に宇宙航空研究開発機構(JA...

飛行中の被雷リスク減 ZIPAIRなど連携、気象情報利用 (2024/3/15 生活インフラ・医療・くらし1)

ZIPAIR Tokyo(千葉県成田市、西田真吾社長)とエムティーアイ、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、飛行中の被雷リスクなどの回避を目指し、連携を開始した...

失敗を糧に、新たな宇宙輸送手段の確立を目指す。... 自律型の破壊システムはスペースワンが宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同研究で獲得した技術で、カイロス初号機から搭載した。......

防衛省は極超音速ミサイルを宇宙から探知・追尾するのに必要な技術の実証事業を、IHIエアロスペース(東京都江東区、並木文春社長)に発注した。... 同省は「引き続き、民間事業者と連携し、...

国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在していた宇宙航空研究開発機構(JAXA)の古川聡さんらが12日18時50分ごろ(日本時間)に地球へ帰還した。同日...

来年度中に打ち上げ 三菱電機と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、三菱電機鎌倉製作所(神奈川県鎌倉市)で地球観測衛星「だいち...

愛知県豊田市は15日15時半から、とよたエコフルタウン(愛知県豊田市)で宇宙産業に関するセミナーを開く。... 講演は「急成長する宇宙ビジネスと製造業を中心とした新規参入」をテーマに宇...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン