電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

136件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

JR東、定期代など見直し検討 (2021/9/8 総合3)

JR東日本の深沢祐二社長は7日の定例会見で、オフピーク通勤の推進につなげるため、通勤定期券の料金について見直しを検討していることを明らかにした。例えばオフピーク用の定期券を値下げし、終日使用できる現状...

JR九州、来年4月に特急料金値上げ コロナで旅客減 (2021/8/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

特急定期券のほか、インターネットで販売する「九州ネットきっぷ」、割引切符「2枚きっぷ」などの販売額は据え置く予定。

JR四国、6月の運輸収入10.7%減 (2021/7/29 建設・生活・環境・エネルギー2)

運輸収入のうち、普通収入(運賃)は8・1%減、定期収入(定期券)は20・0%減。

JR東、駅構内で定額制事業試行 そばトッピングやコーヒーなど (2021/7/13 建設・生活・環境・エネルギー2)

通勤定期券の保有者を対象に、上野、秋葉原、八王子各駅の店舗で9月末まで実施する。... 同社が全駅で設置するシェアオフィスに関し、割引価格で利用できる回数券を販売する。

交通費の精算方法も従来の半年ごとの通勤定期券の精算から、出社ベースでの支給に変更。

西鉄、定期購入の混雑回避 LINEと連携、DX推進 (2021/2/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

まず電車・バスの定期券購入における順番待ちシステムを3月1日に導入し、販売所の混雑を回避する。... 同システムは定期券購入時に西鉄のLINE公式アカウントを通じて受付番号を発行。... 開始時点では...

産業春秋/テレワーク川柳 (2021/2/10 総合1)

鉄道関係者には心苦しいが「懐かしむ 時が来るかも 定期券」は通勤が常態だった時代へのノスタルジーを感じさせる。

経営ひと言/東急電鉄・渡辺功社長「備え怠らず」 (2021/1/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

都心に近い区間で、電車定期券所持者がバスにも乗れる混雑緩和策は昨秋に終了。

スマホ一つで、いつでもどこでも窓口に並ばずに定期券を購入できる。... 「最も大変だったのが定期券だった。... パスモならではの(JR連絡定期券を除く)私鉄・地下鉄の定期券やバス乗車...

JR西、みどりの窓口設置駅7割減 セルフ化を促進 (2020/12/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

代わってクレジットカードで定期券購入が可能な高機能型券売機などの設置駅を同約40%増の約600駅に拡大し、チケット購入のセルフ化を促進する。... 一方、21年4月からICOCA定期券の使用者...

一括定額運賃は複数回の利用分の運賃を一括して支払うもので、定期券と回数券がある。

JR東日本は10日、2021年春から、交通系IC「Suica(スイカ)定期券」の平日朝オフピーク利用時に、自社のポイントプログラム「JREポイント」を還元すると発表した。

多様な働き方に対応 交通系IC・定期券に時差料金 新型コロナウイルス感染拡大による社会の行動変容は一過性のものではない。... さらにその先には、従来型定期券の価格を引き上げ...

モバイルICOCA、23年春サービス開始 (2020/10/19 建設・生活・環境・エネルギー)

イコカエリアの定期券としても利用が可能。

新型コロナ/KDDI、通勤手当を実費精算 (2020/10/8 電機・電子部品・情報・通信1)

KDDIは新型コロナウイルス感染症を契機とする新たな働き方推進の一環として、10月から本体の全社員約1万3000人を対象に通勤定期券代の支給をやめ、出社日数に応じた実費精算とした。

iPhoneで「パスモ」開始、アップルペイで交通利用・買い物 PASMO協議会 (2020/10/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

非接触決済サービス「アップルペイ」により、アイフォーンで定期券を含む交通利用や買い物などICカードと同様に利用できる。定期券の購入やチャージ(入金)もスマホででき、キャッシュレス化を進...

AGC、在宅勤務を促進 制度改定 (2020/9/17 総合3)

また出社実態に合わせ、通勤定期券代の支給を停止し通勤費を実費精算化する。

さらに通勤定期券代の廃止や在宅勤務費用補助などの施策も順次実施すると熱弁を振るった。

これに伴い通勤定期券代の支給を停止し、通勤交通費は実費で払う。

テレワークの全面導入に伴い、7月から在宅勤務の環境整備費用の補助で月額5000円を支給するほか、通勤定期券代の支給を廃止する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン