電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,892件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ニュース拡大鏡/テルモ、薬剤デバイス増強 CDMO事業の投資加速 (2024/3/27 生活インフラ・医療・くらし2)

今後の需要増を見込み、甲府工場(山梨県昭和町)でも新棟建設を進めるほか、エーザイとアルツハイマー病治療薬のコンビネーション製品を共同開発しており、事業は着実に拡大する。

知覚・痛覚の測定向上 山陽精工、分析装置を刷新 (2024/3/20 生活インフラ・医療・くらし)

【甲府】山陽精工(山梨県大月市、白川太社長)は、電流による刺激で痛みを数値化して測れる知覚・痛覚定量分析装置に、測定能力を高め小型化した「PainVision...

マルアイ(山梨県市川三郷町)と共同でプラスチック基材から導電インキを容易に脱墨し、原料として再利用できる「リサイクル可能な導電性シート」を開発した。

新潟や山梨など首都圏から少し離れた地域への進出を検討中。

18年バイタリティー戦略部長、22年山梨支社長。

井関農機、奈良・宇陀市と協定 (2024/3/11 機械・ロボット・航空機2)

自治体との提携は茨城県つくばみらい市や千葉県木更津市、秋田県にかほ市、青森県黒石市、新潟市、島根県浜田市、山梨県北杜市、鹿児島県南種子町に続くもの。

【名古屋】トヨタ車体が手がけた医療サービス用の移動車「メディカルムーバー」が山梨市で稼働を始めた。... 山梨市では訪問診療による医療サービスを多数提供している。

山梨県・東電EPなど、建材工場を脱炭素化 再生エネで水素製造 (2024/3/7 素材・建設・環境・エネルギー1)

山梨県と東京電力エナジーパートナー(EP)、東レ、大成建設は、余剰電力を水素に変換して貯蔵する小型P2G(パワーツーガス)システムの第1号機を建設用...

(鈴健興業=山梨県笛吹市) 発明奨励賞 自家蛍光を活用したピスタチオ異常粒の蛍光自動選別機=...

経営ひと言/アマダ・山梨貴昭社長「顧客と共創」 (2024/3/6 機械・ロボット・航空機2)

「モノづくりの世界では軽量化、新素材、環境対応、エネルギー効率のさまざまな課題を抱えている」と話すのは、アマダ社長の山梨貴昭さん。

【甲府】山梨県は再生可能エネルギーでグリーン水素を製造する「やまなしモデルP2G(パワー・ツー・ガス)システム」を使い、地域における水素燃料の利用を推進するパートナーとなる事業者の公募...

都道府県別の客室稼働率は最も高い東京都が73・8%(19年比5・7%減)、埼玉、千葉、愛知、大阪が6割台だったが、長野、山梨は3割台だった。

やまなし産業支援機構は28日、東京都内で山梨県内製造業の医療機器産業進出を後押しするシンポジウム「ステークホルダーオープンカンファレンス」を開いた。... シンポジウムで同機構の手...

シチズン電子、社長に渡辺昭氏 (2024/2/28 総合3)

山梨県出身、56歳。 ▽関口金孝社長は退任▽交代理由=経営基盤の強化と収益力向上▽就任日=4月1日▽本社=山梨県富士吉田市上暮地1の23の1(電子機器...

関西エアポート、鳥類忌避音機を試用 (2024/2/28 生活インフラ・医療・くらし2)

バードソニックはT.M.ワークス(山梨県富士河口湖町)が開発した忌避音機。

そこで同社は210億円を投じて富士吉田工場(山梨県富士吉田市)内に工作機械の新工場建設を決定し、26年1月の稼働を計画。

「山梨新社長誕生とAGIC(アマダ・グローバルイノベーションセンター)のオープンを重ね合わせ、金属加工業の読者に素晴らしい記事とほほ笑んだ私のいい写真を提供してくれてありがとう」と記さ...

2023年下期の新社長《非上場会社》 (2024/2/22 下期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「23年下期の新社長、201人」 非上場会社 社&...

山梨県など、サントリー白州工場でP2Gシステム起工式 (2024/2/21 素材・建設・環境・エネルギー1)

【甲府】山梨県と民間企業10社のコンソーシアムは20日、大規模P2G(パワー・ツー・ガス)システムによるエネルギー需要転換・利用技術開発の実証事業で、事業地の「サン...

能登半島地震、成果と課題 ドローンで迅速な初動対応 (2024/2/21 機械・ロボット・航空機2)

飛行許可取得に難しさ エアロネクスト(東京都渋谷区)、ネクストデリバリー(山梨県小菅村)、ACSL、ブルーイノベーション、Liberaware(...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン