電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,896件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.037秒)

商船三井とJFEエンジ、洋上風車部材を海上輸送 (2024/4/17 生活インフラ・医療・くらし1)

新船は、岡山県笠岡市にあるJFEエンジの製造拠点から国内の洋上風力発電建設予定地へ、洋上風力発電用基礎(モノパイル)を海上輸送する。

三井E&S、内海造船にLNG燃料エンジン出荷 (2024/4/16 機械・ロボット・航空機2)

三井E&Sは玉野工場(岡山県玉野市)で製造した旅客船向け液化天然ガス(LNG)焚(だ)き大型低速二元燃料エンジン「三井―MA...

鉄スクラップ市況は3月半ば以降、地域の指標となる東京製鉄岡山工場(岡山県倉敷市)の購入価格に変動なく様子見状態が続く。

さらに、郷土である岡山県に移住し、産学官金連携による地域共創にも取り組んでいる。 ... 岡山県出身。

鈴木精機(愛知県西尾市、鈴木喜公於社長)が安田工業(岡山県里庄町)のジグボーラー「YBM Vi50=写真」を2台揃え、大物自動車部品...

三井E&S、大流量圧縮機を投入 水素供給網向け (2024/4/10 機械・ロボット・航空機2)

加地テック製の高圧水素圧縮機を大流量化したもので、2023年11月から三井E&Sの玉野工場(岡山県玉野市)で長期耐久試験を実施し、耐久性と信頼性を確認した。

旭化成・発祥地の力 宮崎県延岡・日向地区(中)結晶セルロース増産 (2024/4/10 素材・建設・環境・エネルギー2)

医薬・食品賦形剤伸ばす 旭化成が宮崎県延岡市の東海工場で力を入れているのが、医薬品や健康食品の賦形剤に使われる結晶セルロース「セオラス」だ。高機能グレードの需要が高まる中、水島製造所...

THIS WEEK (2024/4/8 総合2)

8日(月) 先勝 ■政治・経済 ▽2月の国際収支(財務省) ▽3月の景気ウオッチャー調査(内閣府&...

【岡山】岡山県は2024年度の「きらめき岡山創成ファンド支援事業」支援企業を募集する。... 問い合わせは岡山県産業振興財団ものづくり支援部(086・286・9651)へ。

神谷コーポ湘南、岡山産デニム使った室内ドア (2024/4/5 生活インフラ・医療・くらし1)

【横浜】神谷コーポレーション湘南(神奈川県伊勢原市、神谷忠重社長)は、岡山県産のデニム生地をあしらった室内ドア(写真)を8月をめどに商品化する。岡山...

東京大学の海部陽介教授らは1920年に岡山県で発掘された縄文人の頭骨に、鋭利な刺突具で破壊的に孔を開けた痕跡があることを発見した。

化学大手、DX活発化 生産現場を効率化 (2024/4/2 素材・建設・環境・エネルギー1)

一方、三菱ケミカルグループは三菱ケミカル茨城事業所(茨城県神栖市)で従業員に米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」を配布。... また岡山事業所&#...

岡山県玉野市は玉野医療センター、岡山大学、NTTライフサイエンス(東京都千代田区)、PwCコンサルティング(同)と、市民の健康増進の実現に向けた連携...

パワーエックス、蓄電池製品を納入 (2024/4/1 機械・ロボット・航空機2)

パワーエックス(東京都港区、伊藤正裕社長)は、岡山県新見市の浄化施設「新見浄化センター」に蓄電池型超急速電気自動車(EV)充電器「ハイパーチャージャー」を納入した。

市況は東京製鉄岡山工場(岡山県倉敷市)が輸出値下落を受け、3月8日、13日と購入価格を合わせてトン当たり1500円引き下げたことで軟化。... 一方、業界内では兵庫県尼崎市に新設される...

デンカ、ポリスチレン再生 千葉工場にプラント建設 (2024/3/28 素材・建設・環境・エネルギー2)

このほど千葉工場(千葉県市原市)内に年間処理能力3000トン規模のリサイクルプラントを建設した。... 国内他社ではPSジャパン(東京都文京区)が23年に水島工場...

企業信用情報/26日 (2024/3/27 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【26日】 ◎cuatro pistas ①不動産賃貸ほか②東京都港...

岡山・新見市、2施設で太陽光PPA開始 EV充電サービスも (2024/3/27 素材・建設・環境・エネルギー1)

【岡山】岡山県新見市の二つの施設で太陽光発電システムが稼働した。いずれも電力供給販売(PPA)方式で、PPA事業者のGRE備北(岡山県新見市、松本啓一代表社...

経営ひと言/シバセ工業・磯田拓也社長「5S習慣づけを」 (2024/3/27 素材・建設・環境・エネルギー2)

「環境問題は5S(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)を徹底すれば減ってくる」と持論を展開するのは、シバセ工業(岡山県浅口市)社長の磯田拓也さん。...

大和クレス、自己修復コンクリを岡山県に納入 高潮対策の堤防補強用 (2024/3/27 素材・建設・環境・エネルギー2)

【岡山】大和クレス(岡山市中区、林美佐社長)は、バクテリアの代謝機能でひび割れを自己修復するプレキャストコンクリート製品を岡山県に初納入した。土崩れを防ぐ鋼矢板を固...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン