電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

212件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

「不完全な統計」と断りつつ報道されている沿海部各省区のプロジェクトとしては、海南省でCZ2海上風力発電プロジェクト、浙江省では蒼南第1海上風力発電プロジェクト・象山涂茨海上風力発電プロジェクト・台州海...

五洋建、シンガポール地下鉄一部工区を受注 447億円 (2022/4/12 建設・生活・環境・エネルギー)

五洋建設は11日、シンガポール陸上交通庁(LTA)から地下鉄トンネル・駅舎工事の一部工区を単独で受注したと発表した。... 同工区は同国中央のシンミン地区に位置し、シールドトンネル工事...

大林組、トンネル工事の新工法実用化 防水シート張り付け2倍速 (2022/3/30 建設・生活・環境・エネルギー)

大林組は29日、東宏(札幌市東区)、国際紙パルプ商事と山岳トンネルでの防水シート張り付け作業を省力化した技術「長尺スラックシートシステム」を実用化したと発表した。....

「玉島ハーバーアイランド3工区分譲を、2023年下期に土地引き渡し予定で取り組んでいる」ことも紹介した。

展望2022/JR東海社長・金子慎氏 リニア工事、真摯に協議 (2022/1/24 建設・生活・環境・エネルギー)

静岡工区は、大井川水資源問題に関する中間報告を踏まえて地域の理解と協力を得られるよう真摯(しんし)に協議を進める。... リニア中央新幹線静岡工区での工事再開に向けても、地元の理解を得...

熊谷組など、自律走行式振動ローラー実証 有人作業より高精度確認 (2022/1/20 建設・生活・環境・エネルギー2)

熊谷組は酒井重工業、JIG―SAW(東京都千代田区)と施工現場で自律走行式振動ローラーを使った実証実験(写真)を実施した。... 自律走行...

展望2022/太平洋セメント社長・不死原正文氏 資源循環型事業に活路 (2022/1/20 建設・生活・環境・エネルギー2)

さらに北海道新幹線延伸工事の汚染土の問題やリニア中央新幹線の静岡工区の着工遅れなど、大型案件の出荷停滞も響いた」 「少子化の日本で建設現場の人手不足は構造的な問題だ。

佐藤工業、シンガポール地下鉄工区を受注 346億円 (2022/1/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

佐藤工業は18日、シンガポール陸上交通庁(LTA)発注の「MRTクロスアイランド線(CR115工区)タビストック駅とトンネル工事」の設計・...

【福島】福島県郡山市は主力工業団地である西部第一工業団地の第二期工区の造成を始める。市の持続的発展のためで、第一工区に隣接し、事業用地は77万平方メートル、分譲用地は35万5000...

森本工業と熊谷組、コンクリ打設の工数半減 新型枠で高さ12mを一発 (2021/12/28 建設・生活・環境・エネルギー)

コンクリ型枠は専門職の型枠工の不足が目立つ。... 熊谷組などの共同企業体が施工する坂井市の工区で、ラーメン構造のコンクリ柱を約350本、別の工区で約60打設する工事で使用。

水資源に影響を与えるとして、静岡県の工区で未着工のリニア中央新幹線について思いを説明した。

国土交通省の有識者会議(写真)は、リニア中央新幹線静岡工区のトンネル掘削工事に伴う大井川の水量への影響をめぐり、中間報告をまとめた。

西松建、シンガポールの地下鉄工事受注 (2021/11/17 建設・生活・環境・エネルギー2)

西松建設はシンガポールの地下鉄MRTクロスアイランド線第1期工事のうちCR110工区を受注した。... 今回受注した工区は、直径約12・6メートルの大口径トンネルボーリングマシン(T...

具体的には地域交流や、産学官と市民による取り組みを進めるプラットフォームづくり、「学研高山地区第2工区」のまちづくりなどで連携、協力する。

コンクリ吹き付け、リアルタイムで厚さ計測 大成建がレーザー活用 (2021/10/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

両社は国土交通省九州地方整備局発注の大分212号跡田トンネル(東工区)新設工事で同システムの性能を検証し、その有効性を確認した。

戸田建設、コンクリ端部の割れ防止 帯状センサー開発 (2021/10/5 建設・生活・環境・エネルギー2)

戸田建設とムネカタインダストリアルマシナリー(福島市蓬莱町)は、山岳トンネルの覆工コンクリート端部に生じるひび割れなどを防止するための帯状センサー「セッテ...

先ごろ行われた静岡県知事選で4選を果たした川勝平太知事が、静岡工区のルート変更をJR東海に要請する意向を示したことを受け、株主からルート変更の可能性を問いかける質問に対し、回答した。 ...

大成建、シンガポールでMRT工事受注 (2021/5/7 建設・生活・環境・エネルギー)

JVが受注したのは、シンガポール東部のCR105工区。

ただ最大の課題であるリニア中央新幹線の静岡工区の工事のめどがつくまで金子社長が続投する可能性や、リニア担当の宇野護副社長が初の理系出身として登板する可能性もある。

三井住友建、インドネシアで鉄道第2期工事受注 (2021/4/27 建設・生活・環境・エネルギー2)

三井住友建設は、インドネシアのジャカルタ都市高速鉄道建設工事(第2期)CP203工区を受注し、ジャカルタで契約調印を行った。同社が請け負うのは、マンガブサール駅からコタトゥア地区までの...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン