電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

314件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

環境省、COP26で日本の技術発信 中小も紹介 (2021/10/28 建設・生活・環境・エネルギー2)

また、もみ殻を燃料化するトロムソ(広島県尾道市)、非食用のコメをプラスチックにするバイオマスレジンホールディングス(新潟県南魚沼市)など、中小・ベンチャー企業も独自技術...

合人社財団(広島市中区)は2021年度の「社会福祉に関する事業および研究に対する助成」事業の助成先を決めた。... 助成先は、日本発達支援サッカー協会(広島市中区)、尾...

21年4月には広島県のアクセラレーションプログラム、ひろしまサンドボックス「D―EGGS PROJECT」に採択され、実証開発を行った。ひろしまサンドボックスとは、広島県が中心となって運営を行...

水素で動くタグボート ジャパンハイドロ、23年に建造 (2021/9/27 機械・ロボット・航空機1)

【福山】ジャパンハイドロ(広島県福山市、青沼裕社長)は、水素混焼エンジンを搭載したタグボートを2023年に建造する。... ツネイシホールディングス傘下の神原汽船(広...

【福山】コムテック(広島県尾道市、藤井学社長)は、冷間鍛造金型の修理やメンテナンスを短納期で提供するサービスを始めた。... これまでは主に広島県の自動車部品メーカーに向けて、ボルトや...

水みらい広島、汎用SCADAで実証試験 浄水場監視 (2021/8/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

【広島】水みらい広島(広島市中区、三島浩二社長)は、広島県営水道の坊士浄水場(広島県尾道市)で遠隔監視、制御の実証試験を行った。

ツネイシ系、水素船完成 ベルギー海運と共同開発 (2021/7/14 機械・ロボット・航空機1)

【福山】ツネイシクラフト&ファシリティーズ(広島県尾道市、神原潤社長)は、水素混焼エンジンを搭載した旅客船を完成させた。... 同じ常石グループの神原汽船(広島県福山市...

車補修用塗装ブースでトップシェア アンデックス(広島県尾道市、田辺耕造社長)は、自動車補修用の塗装ブースで市場シェア約40%とトップを誇る。

海上・港湾・航空技術研究所海上技術安全研究所は18日、広島県尾道市の因島で、小型実験船による自動着桟の実験をウェブで公開した(写真)。

事業承継ストーリー(79)佐藤鉄工 同業種・同規模同士、円満に (2021/3/2 中小・ベンチャー・中小政策)

【「息子のよう」】 1月12日、広島県府中市のもみじ銀行府中支店。佐藤鉄工(広島県府中市)の佐藤善明前社長と村上製作所(広島県尾道市)の村上令一社長と...

広島県尾道市の公道で電動キックスケーターを使った実証実験を行っているほか、地元の高校生とグリーンエネルギーについて考える勉強会も実施した。... 20年11月から、尾道市の瀬戸田港を起点に公道での電動...

モガミ電線(長野県塩尻市、中西一社長、0263・52・0131)は13日、世界各地のプロミュージシャンが愛好するギターケーブル「MOGAMI 2524」に、リヒテンシュタインの...

殺菌効果ある真ちゅう採用 京泉工業(広島県尾道市、京泉晴洋社長、0848・44・3313)は、船舶艤装(ぎそう)品のメーカー。.....

中国銀行は、11月2日に外航船舶融資を取り扱うシップファイナンスセンターを尾道支店(広島県尾道市)に新設する。... 担当地域は当面、広島県東部とし、段階的に広島県全域、愛媛県に広げる...

(兵庫県赤穂市、溶接・組み立て) ■造船・海運支援に注目 三和ドック社長・寺西秀太氏 (1)新型コロナによる需要減で造船・海...

向島ドック(広島県尾道市、杉原毅社長、0848・44・0001)が内航船の船主業を強化している。... (福山支局長・清水信彦) 【国内初の貨物船】&...

その目線は生誕地である因島(広島県尾道市)の方角とされる。

尾道造船、石油精製品の運搬船進水 (2020/9/8 機械・ロボット・航空機2)

尾道造船(神戸市中央区、中部隆社長、078・391・3424)は、尾道造船所(広島県尾道市)の第2号船台で建造していたケミカル・石油精製品運搬船「リッチ・レインボウ」を...

2020年上期の新社長《非上場会社》 (2020/8/21 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「新社長、上期472人 コロナ響き低水準、再登板目立つ 本社まとめ」(2020/8/21)&#...

【福山】瀬戸内海汽船(広島市南区)とJR西日本は6日、小型クルーズ船「シー スピカ」の進水式を、建造した瀬戸内クラフト(広島県尾道市)で開いた(写真&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン