電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

58件中、3ページ目 41〜58件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

SBI証券(東京都港区、井土太良社長、03・5562・7210)は15日、投資信託販売専業の日本インベスターズ証券(東京都港区、三住詔夫社長、03・3560・0900)...

郵便局会社は6月1日から新たに267の「投資信託取次局」を設ける。ゆうちょ銀行から委託を受けている投資信託の販売を強化するため。郵便局会社は現在、全国1319の取扱局で投資信託販売を行っているが、投資...

投資信託販売も引き続き低調に推移すると見ている。

さらに、自己売買部門の収益悪化で投資関連損失が膨らんだ。08年3月期まで堅調だった投資信託販売の手数料なども落ち込み、収益面では総崩れとなった。 ... 中堅以下は投資信託や外国債券の販売など...

株式市況の低迷による売買委託手数料の減少などが響いたほか、世界的な金融・資本市場の混乱の影響で投資信託の販売も低調だった。 08年秋以降の金融危機により個人投資家の売買が停滞。新規口座開設数は...

証券化商品などの債券関係損失が1843億円と前年同期に比べ10倍以上膨らんだほか、投資信託販売などに伴う手数料収入が2729億円と2割近く落ち込んだ結果、業務粗利益が8・2%減少した。 ...

投資信託販売など手数料ビジネスでも「人員・体制を強化した」と強調。

コア業務純益が減少したのは貸出金の利息収入から得る資金利益や投資信託販売で得る手数料収入などが減少したためだ。 ... 「安全な商品にしか投資できず、利ざやを拡大しにくい」(平野亘也宮...

株式委託手数料や投資信託販売手数料の減少が響いた。

07年に開業したイオン銀は商業と金融が融合した「リテール・フルバンキング」を目指し、小口決済から預金やローン、投資信託販売まで幅広い金融サービスを提供する準備を進めてきた。

銀行は、投資信託や生命保険などの品揃えを拡充し、需要を喚起する。... 10月をめどに、ブラジルレアル建ての国債などで運用する投資信託を販売していく考え。... 各社が新たな収益源として期待しているの...

中でもIPO関連株式の引き受け・売り出し手数料が同54・0%減、投資信託販売に伴う募集・売り出し手数料が同46・4%減と大きく落ち込んだ。

コスモ証券はリテール向けの投資信託販売を強化する。09年夏をめどに、現在販売する約130種類の投信について類似商品を減らすなどして30―50種類に整理。... 新規の個人投資家を開拓するとともに、休眠...

今年度末の貯金残高は前年度比2・3%減の177兆5000億円、投資信託販売額は同40%増の7000億円を見込んでいる。

一方、投資信託販売金額(約定ベース)も金融商品取引法の施行や低金利でブレーキがかかっている。 3月の実績は195億4000万円で、累計投資販売金額は1兆2194億8500万円に...

ゆうちょ銀行は6日、2月末の投資信託販売額が前月比9・7%減の224億8500万円だったと発表した。

投資信託販売による手数料収入や債券販売はおおむね好調だった。... 一方で投信の販売が伸び、投信関連の手数料は各社とも好調だった。... 各社とも投信販売を始めとした資産運用部門の収益を伸ばした半面、...

ゆうちょ銀行が10日発表した07年12月末時点の「郵便貯金速報・投資信託取り扱い状況」によると、郵貯残高は185兆6301億円(前月末比0・3%増)となった。12月の投資信託販...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン