電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

461件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

電気事業連合会、日本ガス協会、石油連盟が各業界の脱炭素の取り組みを紹介する。

91年社長に就任し、天然ガスの普及拡大に向けた輸送・供給基盤の整備やエネルギーセキュリティー向上のため原料調達先の多様化などを進めた。一方で、日本ガス協会会長や大阪工業会(現大阪商工会議所&#...

経営ひと言/日本ガス協会・早川光毅専務理事「地元の要」 (2022/8/19 建設・生活・環境・エネルギー)

「会員企業である地方の都市ガス事業者は、規模は小さいが地元の要の企業が大半。そこが他の団体と違うところ」というのは、日本ガス協会専務理事の早川光毅さん。 ... ...

日本の都市ガス事業は10月に150周年を迎える。半世紀前には天然ガスに転換した。... 日本ガス協会の会員は大小193の都市ガス事業者。

ガス協会会長、LNG融通の体制検討 「電力含めた視点で」 (2022/7/18 建設・生活・環境・エネルギー)

日本ガス協会の本荘武宏会長(大阪ガス会長)は、ロシアの石油・天然ガス開発事業のサハリン2から万が一に液化天然ガス(LNG)の供給が途絶えた場合に備え、スポット調達や既存...

夏場の電力需給の逼迫(ひっぱく)が見込まれる日本では、燃料調達への影響が懸念されている。 ... 日本では、東京電力と中部電力が折半出資するJER...

「政府の関与、心強い」ガス協会会長、LNG調達で見解 (2022/6/17 建設・生活・環境・エネルギー)

日本ガス協会の本荘武宏会長(大阪ガス会長)は16日会見し、政府がクリーンエネルギー戦略の中間整理で液化天然ガス(LNG)調達への国の関与強化を打ち出したことについて「積...

「液化天然ガス(LNG)のプロジェクトは簡単には立ち上がらない。新しいプロジェクトでも地政学的リスクを伴う」と語るのは、日本ガス協会会長の本荘武宏さん。&...

ガス協会会長「移行期にも上流開発を」 天然ガスの重要性示す (2022/4/26 建設・生活・環境・エネルギー)

日本ガス協会の本荘武宏会長(大阪ガス会長)は25日会見し、「ウクライナ情勢で天然ガスの役割は世界的に大きくなってきてる」とし、2050年に向けた脱炭素への移行期に上流開発投資にも前向き...

4月1日、都市ガス3社の導管部門が法的分離され東京ガスネットワークがスタート、社長には東京ガスの副社長導管ネットワークカンパニー長だった野畑邦夫氏が順当に就任した。... 都市ガス...

LNG調達「支障出ていない」 ガス協会会長、価格上昇を懸念 (2022/3/18 建設・生活・環境・エネルギー)

日本ガス協会の本荘武宏会長(大阪ガス会長)は17日会見し、ロシアのウクライナ侵攻でロシアからの液化天然ガス(LNG)調達に懸念が出ていることついて「各社の供給...

これに対し都市ガスは0・3%に留まっている。 都市ガスは地震による大きな揺れや急激な流量変化を検知すると自動的にガスを遮断するマイコンメーターが先行して設置され、2000年代...

一方、日本は液化天然ガス(LNG)で調達しており、昨冬は需給逼迫によるLNG不足を経験した。このため「7―8割は長期契約している」(本荘武宏日本ガス協会会長)と説明。....

それでもパナソニックやNTT、住友グループ、三菱グループ、電気事業連合会、日本ガス協会などの有力企業・団体が手を挙げた。

山口壮環境相は日本鉄鋼連盟の橋本英二会長(日本製鉄社長)と温室効果ガス排出を実質ゼロにする脱炭素社会の実現に向けて意見を交わした。... 橋本会長は「きれい事ではなく、脱炭素...

2025年日本国際博覧会協会は大阪・関西万博の企業・団体パビリオン出展者にパナソニックなど13者を内定し、10日公表した。... ▽飯田グループホールディングス(HD)▽大阪外食産業協...

経営ひと言/日本ガス協会・本荘武宏会長「合成メタンに力」 (2022/2/3 建設・生活・環境・エネルギー)

「政府のクリーンエネルギー戦略で、都市ガスが将来にわたって必要なエネルギーと位置付けられることを期待する」というのは、日本ガス協会会長(大阪ガス会長)の本...

ガス協会長「需給予測困難、投機筋を注視」 ウクライナ情勢受け (2022/2/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本ガス協会の本荘武宏会長(大阪ガス会長)は1日会見し、ウクライナ情勢の緊迫化に伴う天然ガス価格の高騰やロシアからの供給不安について「需給両面から見通すことは困難で、すぐに下...

東京五輪・パラリンピック組織委員会は、選手村で使われた家庭用給湯器約1400台を日本ガス協会と日本ガス石油機器工業会に無償譲渡すると公表した。... このため、ガス協会などは、選手村で使用後に取り外し...

展望2022/西部ガスHD社長・道永幸典氏 LNG、産業分野に商機 (2022/1/6 建設・生活・環境・エネルギー2)

日本ガス協会が主導する水素やアンモニアの活用に歩調を合わせる。... 30年までは天然ガスに追い風が吹くと見る。... 都市ガスと液化石油ガス(LPG)の営業を一元化しており、地域密着...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン