電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

282件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

CKサンエツの連結子会社のサンエツ金属(富山県高岡市)は日立電線の連結子会社の日立ケーブルプレシジョン(山形県米沢市)が保有するメッキ線事業を6月30日に譲り受ける。

住友金属鉱山と日立電線は20日、統合を進めていたリードフレーム事業と伸銅事業での各統合会社を7月1日に発足すると発表した。... 両社は2012年10月に、リードフレーム事業の統合、日立電線の伸銅事業...

日立電線は18日、電動パーキングブレーキ用ハーネス(EPB用ハーネス=写真)を開発、2013年度内に量産化すると発表した。

「環境問題や中堅中小企業経営基盤強化支援、グローバル化対応に対する取り組みを3本柱として継続する」と意欲をみせるのは、日本電線工業会会長(日立電線社長)の高橋秀明さん。 ...

日本電線工業会は5日、定時総会を都内で開いた。高橋秀明会長(日立電線社長)は総会後の記者会見で2013年度事業計画の重点方針として「環境問題への対応のほか、中堅中小企業の経営基盤強化支...

日立電線は、通信速度が毎秒100ギガ―40ギガビットのイーサネットに対応した通信事業者向けシャシー型イーサネットスイッチ「アプレシア26000シリーズ=写真」を開発した。

日立電線は低コスト型L2スイッチ「アプレシアライト」シリーズに、30ワットの給電ができる通信帯域が毎秒1ギガビット(ギガは10億)のイーサネットスイッチ「GM110GT―POE=...

日立物流が9日発表した2013年3月期連結決算は自動車部品や電子部品など荷動きの低迷を受けて減収減益。... 14年3月期は3月に買収した日立電線の物流子会社のほか、M&A(合併・買収...

日立電線が8日発表した2013年3月期連結決算は、売上高が前期比16・3%減の3619億円だった。... 14年3月期業績見通しは、7月1日付で日立金属との合併を控えているため公表しなかった。...

日立電線はサファイア基板上に高品質な窒化ガリウム(GaN)単結晶薄膜を成長させたGaNテンプレート(写真)の新たな量産技術を開発した。... 日立電線は2014年度前半...

日立金属が25日発表した2013年3月期連結決算は磁石原料レアアース(希土類)の価格下落に伴う約150億円の在庫評価損が発生し全利益項目で減益だった。... 14年3月期は7月1日に日...

■5月8日(2)■ 日本触媒 東京応化工業 日本合成化学工業 セコム上信越 田辺三菱製薬...

日立電線は完全子会社であるアドバンスト・ケーブル・システムズ(東京都江東区、野添宣久社長、03・5564・5021)の光配線機器事業を自社へ6月30日付で移管すると発表した。

日立金属と日立電線は7月の合併を控え、個社として最後となる入社式を開いた。日立金属の藤井博行会長兼社長は「より高いフィールドで大きな力を発揮することを期待する」と祝辞を贈った。日立電線の高橋秀明社長も...

日立電線と住友金属鉱山がリードフレームと伸銅の両事業統合を進める前段として、日立電線が伸銅事業の受け皿会社である100%出資子会社「SHカッパープロダクツ」を3月1日に発足した。... ...

日本電線工業会(東京都中央区、高橋秀明会長=日立電線社長)が25日発表した2013年度の銅電線需要見通しは、12年度見込み比2・2%増の70万1000トンとなった。

日立電線は、新藤電子工業(東京都墨田区)にパッケージ材料事業を売却すると14日発表した。

日立電線のグループ会社である東北ゴム(仙台市宮城野区)と仙台市産業振興事業団と連携して、新しいゴム複合材を開発した。

日立電線は27日、完全子会社で日立電線グループの物流業務を行う日立電線ロジテック(茨城県日立市、石川正昭社長、0294・42・2121)の所有株式64万株を全数、日立物流に株式譲渡する...

日立電線は26日、NTTドコモとともに五つの周波数帯に対応した「マルチバンド基地局」用アンテナを開発したと発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン