電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

263件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

大日印、VR図書館 意外な書籍と出会い提供 (2020/10/30 電機・電子部品・情報・通信)

読書やコンテンツを閲覧するまでの過程を工夫して、検索結果を一覧表示する電子図書館の仕組みと差別化した。 日本各地の文化財を集めた展示や映像コンテンツの活用など、図書館では難しい企画も...

凸版、故宮文化財デジタル化 25年まで契約継続 (2020/10/26 電機・電子部品・情報・通信)

研究成果の公開や文化財のデジタル化による保護・活用に関する手法の開発、コンテンツ制作技術の向上などに力を入れる。 ... 会場では前期の研究成果を基に製作した新作の映像コンテンツ「故...

コニカミノルタは9日、国内のプラネタリウム館向けに、映像配信の定額制サービス「コネクテッド・ドーム・ライブラリー」の提供を2021年1月に始めると発表した。同社のほか、制作・配給会社や教育施設が制作し...

ウシオライティング、音大に高輝度プロジェクター (2020/10/8 電機・電子部品・情報・通信1)

幅19×高さ4・84メートルの大型緞帳に映像を表示。開演数分前に映像を動かして来場者の驚きを誘う。第1弾は狩野内膳の「南蛮屏風」を題材にした映像コンテンツを表示している。

新社長登場/ジュピターテレコム・石川雄三氏 年内に遠隔医療参入 (2020/10/1 電機・電子部品・情報・通信1)

営業活動やイベントで得た顧客の家族構成や趣味嗜好(しこう)などの情報をデジタルで把握、解析し、担当者のスキルに頼らず最適なサービスを提案できる仕組みを作る」 《工事コ...

日本産業パートナーズ(JIP)は、オリンパスから譲渡される映像事業について、今後250億―300億円規模の年間売上高を想定していることが分かった。... 映像事業に...

JDI、LFディスプレーの開発キット投入 (2020/9/29 電機・電子部品・情報・通信2)

ジャパンディスプレイ(JDI)は裸眼でも立体感のある映像を表示できる5・5型のライトフィールド(LF)ディスプレーの開発キットを発売した。... LFディスプレーは3次...

研修旅行の代替として、文化財の仮想現実(VR)コンテンツやウェブ会議システムを用いたツアーを国内外に拡販する。... 臨場感の高い映像コンテンツの配信に、関係者とのオンライン対話やグル...

大日印、IoTで育児支援 役立つ情報広告配信 (2020/9/16 電機・電子部品・情報・通信1)

首都圏や関西のイオンモール13店舗のベビールームに映像コンテンツと広告を配信するデジタルサイネージ(電子看板)を設置した。

講談社・ソフトバンク、5G導入でVRコンテンツ配信 (2020/9/2 電機・電子部品・情報・通信2)

ソフトバンクがVRカメラなどの撮影、配信設備を設置し、映像コンテンツ制作にも協力する。VRアイドルのライブを見ながらスマートフォンの操作で応援したり、劇場に行けなくても最前列で舞台を鑑賞しているかのよ...

在宅時間の増加で大画面や高画質、高音質で映像コンテンツを楽しめる高付加価値製品の需要が以前よりも増している。 ... 東芝映像ソリューション(川崎市幸区)の中牟田寿嗣...

新型コロナ/コロナ時代のスポーツ観戦 5G・VR即戦力 (2020/7/7 電機・電子部品・情報・通信1)

【捕手の視点で】 NTTドコモ子会社のドコモCS(東京都港区)は、千葉ロッテマリーンズの選手のピッチングやバッティングを疑似体験できるVRコンテンツを制作した。......

一方で、こうした映像コンテンツを利用する上では留意すべき点もあるという。

栗本鉄工所が映像コンテンツを活用したユニークな企業イメージを発信している。

新型コロナ/デジカメ業界、新たな試練 コロナ禍、生産に打撃 (2020/5/12 電機・電子部品・情報・通信2)

アジア最大級の展示会「CPプラス」の中止が決まった直後から、オンライン上では特別コンテンツを配信。... 米国の販売子会社はオンラインスクールの無料開放や写真家の映像コンテンツを配信している。 ...

主力の樹脂成形関連装置で効果測定できる実体験スペースや映像コンテンツのコーナーなどを設けた。

新型コロナ/エクシング、健康促進コンテンツ44本 HPで無料公開 (2020/3/20 建設・生活・環境・エネルギー)

エクシング(名古屋市瑞穂区、水谷靖社長、052・825・1901)は19日、音楽に合わせ歌ったり体を動かしたりするフィットネスクラブや福祉施設向けの業務用映像コンテンツ44本(...

凸版、4K映像配信を秋田で実証 高齢者の社会参加促す (2020/3/18 電機・電子部品・情報・通信2)

凸版印刷は、高精細な4K映像をケーブルテレビで配信するサービス「ナチュラルウインドー for CATV」の実証実験を秋田市で始めた。... 凸版印刷が制作した映像コンテンツを、第5世代...

JDI、“仮想訓練場”提供 液晶パネル依存から脱却 (2020/2/26 電機・電子部品・情報・通信1)

自社製のVRヘッド・マウント・ディスプレー(HMD)や映像技術を生かし、液晶パネル依存からの脱却を目指すモノからコトへの事業構造転換の第1弾と位置付ける。 ... H...

館内には製品の他にも、光学技術について分かりやすく解説する実験装置や、ニコンの製品が活躍している現場に密着したオリジナルの映像コンテンツを上映するシアターも設置している。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン