電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

151件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

鋼板類は需要水準以上の供給があり需給バランスの改善に時間が掛かっているものの、条鋼類は在庫が減少し、短納期の引き合いも増えているようだ。

特に建設受けの条鋼類が低調で、H形鋼は同8・4%減、小形棒鋼も同3・8%減。... 一方、製造業向けの鋼板類は堅調が続く。

松本氏は、「(ひも付き以外の)一般市況品については、建設向けの条鋼類は既に下落し始めている。製造業向けの鋼板類はまだ価格は維持されているが、夏場以降には調整するリスクがある」と見通す。...

品種別では建設向けの条鋼類が同5・1%減の158万2000トンで2カ月連続のマイナス。製造業向けの鋼板類も同1・7%減の451万8000トンで8カ月ぶりのマイナスだった。 &#...

一方、同じく過剰感が強かった国内は「条鋼類・薄板類ともピークを過ぎ、出口が見えてきた」(今村清志常務)。... だが、中国の粗鋼生産が「中国国内で吸収できないレベル」(電炉&#...

H形鋼や鉄筋用丸鋼といった条鋼類で、やや過剰感が出たことが影響した。... 条鋼類は関東を中心に2月中旬からタイト感が薄れ、年度末に向け需給が緩んでいる。

品種別では建設向けの条鋼類が同5・4%増の164万4000トンで12カ月連続、製造業向けの鋼板類が同2・7%増の436万9000トンで6カ月連続のプラス。 条鋼類の主...

品種別では建設向けの条鋼類が同9・2%増の165万3000トンで11カ月連続、製造業向けの鋼板類も同1・0%増の492万8000トンで5カ月連続のプラス。条鋼類の主要品種ではH形鋼が同...

国内は建築・土木工事が旺盛で、特に条鋼類は高水準の荷動きを保っている。

条鋼類の小形棒鋼が同4・9%増で3年連続、H形鋼も同17・1%増で4年連続のプラス。鋼板類は広幅帯鋼が同3・4%増で2年連続のプラスだったが、厚板は同6・2%減で3年連...

国内は建築・土木工事が旺盛で、特に条鋼類は高水準の荷動きを維持している。

【鉄鋼/国内好調、上昇基調が続く】 2014年の鋼材市況は、旺盛な国内需要を追い風に条鋼類・鋼板類とも緩やかな上昇基調を維持しそうだ。一時は消費増税に伴う反動減を警戒する声...

スクラップを製鉄原料とする電炉製品は条鋼建材、鋼板とも国内需要が底堅い。... 市場では条鋼類の品薄感が強まっており、スクラップ高や電力料金の上昇でコスト増に苦しむ電炉は製品価格の是正に強気で臨んでい...

市中では条鋼類を中心に品薄感が強まっている状況だ。

小形棒鋼やH形鋼といった建設向けの条鋼類が9カ月連続プラスのほか、製造業向けの鋼板類も3カ月連続プラスだった。

東京製鉄は16日、1月契約の店売り向け鋼材価格について建材類などを中心に前月比で1000―2000円引き上げると発表した。... 市場では条鋼類を中心に品薄感が強まっていおり、「前月に全品種で値上げを...

建設向けの条鋼類が同9・5%増の174万8000トンで8カ月連続プラス。また製造業向けの鋼板類も同2・0%増の464万5000トンで2カ月連続プラスとなった。条鋼類の主要品種では小形棒...

【東京製鉄・奈良暢明取締役/条鋼シフトが進む】 国内鋼材需要も建設分野が好調な条鋼類と比べ、製造業分野が中心の鋼板類は力強さに欠ける。「鋼材販売比率で条鋼類が6割になった。...

品種別では建設向けの条鋼類が同14・9%増で7カ月連続、製造業向けの鋼板類も同1・1%増で4カ月ぶりのプラス。条鋼類の主要品種ではH形鋼が同26・1%増となるなど形鋼類は軒並み...

電力料金などコスト増要因はあるが、建設関連への条鋼類の販売が好調で、工場の操業改善も進展。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン