電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

918件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

電炉メーカーの東鉄も、10月契約までの1年間で、日鉄と同額分上げている。 ただ、日鉄は5月契約以降、東鉄は6月契約以降、価格を据え置いている。... 「侵攻当初に鋼材の供給不安から発...

東鉄の同鋼材は、生産時のCO2排出量を製品1トン当たり0・4トンに抑えられる。 ... 脱炭素にあたり東鉄は老廃スクラップから付加価値品を生み出すアップサイクルや資源循環取引を推進し...

鋼材価格はスクラップの引き取り価格、東鉄の加工賃とマージンで構成する。 資源循環取引を拡大するため東鉄は、宇都宮工場(宇都宮市)などでスクラップの常時事前予...

当初、様子見していた地区電炉も先高基調の中、先行きの安定供給を優先し東鉄の値上げ表明に追随。

さらに今後、東鉄の値下げ発表を受け顧客の購入意欲や価格対応に変化が生じるのは必至。

さらに東鉄は7月6日付けで、同1000円(海上搬送同1500円)買値を引き下げた。

EV向け低CO2高級鋼 東鉄、25年度めど供給で事業準備室 (2022/6/21 素材・医療・ヘルスケア)

東京製鉄は2025年度までに自動車産業向けに、二酸化炭素(CO2)排出量の少ない高級鋼板を投入するため「グリーンEV鋼板事業準備プロジェクト」を立ち上げた。社長直轄組織である「グリーン...

電炉メーカーの東鉄も、6月契約までの1年間で、累計3万1000円上げている。... 日鉄は5月契約での販売価格を据え置き、東鉄は6月契約の価格を変更しなかった。

東鉄も価格上昇の転嫁が必要だと判断している。 ... 東鉄も「今後、影響が全世界により広がる恐れがある」と、現状では収まらないとも判断。

東京製鉄は首都圏でH形鋼を拡販する。建設需要の応えるため、宇都宮工場(宇都宮市)で工場在庫を活用した小口案件への販売に対応。首都圏では日本製鉄東日本製鉄所が2024...

問屋間では「当面、東鉄岡山の動きと電炉各社の買値対応に注視する」としている。

市況は指標となる東鉄岡山工場が9月半ば以降、約1カ月間で買値をトン当たり4万5000円(H2品)引き上げ、上伸基調を強めている。

大阪地区では相場指標となる東鉄岡山工場が9月半ばから約1カ月間で買値をトン当たり2万5000円(H2品)の引き上げ市況をけん引。

東京製鉄は17日、9月契約分の店売り向け鋼材価格について、酸洗鋼板の建値を前月より3000円引き上げたと発表した。品薄感が強いことや、価格が生産コストと見合っていないことなどから、引き上げを決めた。そ...

2021年上期の新社長《上場会社》 (2021/8/12 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「新社長、上期664人 ポストコロナ見据え、経営体制強化」 ...

厚板は、造船業界からの需要が強まり、日鉄や東鉄が販売価格を引き上げている。

一方、電炉向け相場は地区指標となる東鉄岡山工場が約1カ月ぶりに新断ち品種を除く購買価格を同500円引き下げたことで軟調気配が広がる。

大阪地区の鉄スクラップ相場は強含み横ばい。海外市況は中国が下げ基調の中、欧米各国は脱炭素化に伴う需要増を見据え強気な構え。大阪地区では東京製鉄岡山工場(岡山県倉敷市)の買値引き上げで上...

当面は「良悪材料入り交じり先行きを見極めにくい状況」(扱い筋)の中、東鉄の動向に注目が集まる状況になっている。

【川越】アクアテックス(埼玉県川越市、下司泰史社長)は東鉄工業と共同で、新幹線など鉄道レール基盤の補修作業を省力化できる「CAモルタル攪拌(かくはん)装置」を開発した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン