電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

495件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

横河計測(東京都八王子市、鈴木俊之社長)は、研究開発や生産ライン向けに操作性を高めた可視・近赤外用光スペクトラムアナライザー「AQ6373E」など2機種を発売した。

工作機械向けには横河計測(東京都八王子市)と共同で、複数計測したデータを保存する同社のデータロガーと組み合わせる。... 工作機械メーカー向けに軸継手・ジョイントを供給する三木プーリの...

横河計測/高精度で特性評価 光アナライザー (2023/7/3 新製品フラッシュ2)

横河計測はレーザーや光デバイスの研究開発でより高精度の特性評価を可能にする光スペクトラムアナライザー「AQ6370E」を発売した。

21年横河プロダクト本部センシングセンター長。

横河電機は22日、ライフサイエンスや化学などの研究の実験データをクラウド上で統合管理するシステムを開発したと発表した。実験や検証データを電子化し、生産、品質管理など他部門と情報共有...

横河計測(東京都八王子市、鈴木俊之社長)は19日、レーザーや光デバイスの研究開発でより高精度の特性評価を可能にする光スペクトラムアナライザー「AQ6370E=...

新役員/横河電機 執行役員・鈴木俊之氏ほか (2023/5/30 機械・ロボット・航空機1)

横河計測を脱炭素や通信など顧客の困りごとを解決する企業にする。... 21年横河プロダクト本部センシングセンター長。... ■執行役員横河プロダクト本部長 田野口宏氏 【横顔...

プラント制御、AIで高度に エンジ大手が差別化戦略 (2023/5/3 機械・ロボット・航空機)

横河電は経営の意思をプラント操業に反映させることに、AIが貢献することを志向する。... 横河電も、全てのプラントをAI自律制御が担うようになるとは考えていない。

横河電、サウジで世界最大規模の淡水化プラント更新受注 (2023/4/27 機械・ロボット・航空機2)

横河電機はサウジアラビアで、逆浸透膜法の海水淡水化プラントの制御システムなどを受注した。造水量は日量100万立方メートルで、逆浸透膜法では世界最大規模。受注額は非公表。

横河電、DX人材育成 国内外IT技術者50%を転換 (2023/4/19 機械・ロボット・航空機2)

横河電はプラントなど現場のOT(制御・運用技術)と経営のITを連携する事業を志向する。... 横河電は現場のOTと経営のITを連携したい顧客の要望を受け、それを実現するサービスに注力す...

横河デジタル・鹿子木宏明社長「有効な技術」 人工知能(AI)開発者の一人として光栄だ。

日刊工業新聞社は5日、東京・大手町の経団連会館で「第52回日本産業技術大賞」の贈賞式を開き、最高位の内閣総理大臣賞に輝いた横河電機と横河デジタル、奈良先端科学技術大学院大学による「...

ENEOSマテリアル(東京都港区、平野勇人社長)と横河電機は30日、横河電が奈良先端科学技術大学院大学と共同開発したプラントの人工知能(AI)による...

本紙の22年の日本産業技術大賞において内閣総理大臣賞を受賞した横河電機、横河デジタル、奈良先端科学技術大学院大学の「プラント自律制御AI FKDPP」である。

横河電は2022年1―2月、ENEOSマテリアル(東京都港区)のブタジエン精製プラントを35日間連続AIで制御し、無事に操業した。... 横河プロダクト本部コントロールセンターAI&#...

日刊工業新聞社が主催する「第52回日本産業技術大賞」の受賞5件が決まり、横河電機、横河デジタル、奈良先端科学技術大学院大学の「プラント自律制御AI FKDPP」が最高位の内...

大塚化学(大阪市中央区、土佐浩平社長)と横河電機は1日、核酸やペプチドなどの中分子医薬分野で医薬品受託研究開発製造(CRDMO)事業を行うシンクレス...

関連記事「下期の新社長、187人 トップ交代は一服感も」(2023/3/6 総合3) &#...

横河、AIで設備自律制御 後付けサービス開始 (2023/2/28 機械・ロボット・航空機)

横河電機は27日、プラント操業に人工知能(AI)の自律制御を後付けで導入できるサービスを同日始めたと発表した。AI自律制御の研究成果を基に、自社のエッジコントローラ...

買収により、横河電の制御技術やグループのデジタル技術と連携し、次世代製品を開発する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン