電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

136件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

富士通、NTTから光伝送基盤を受注 「IOWN」向け (2023/6/20 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通はNTTから光伝送プラットフォーム(基盤)「1FINITY(ワンフィニティ)・ウルトラ・オプティカル・システム」を受注し、2023年度上期中に...

同デバイスはNTTが掲げる次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」の中核となる技術で、通信に使う消費電力の低減が見込める。... 同社は8月に光電子部品・通信機器の開発・製造を手...

NTTと東急不動産、街づくりで協業 東京・渋谷にIOWN導入 (2023/6/13 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTグループと東急不動産は、NTTの次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」に関連した技術・サービスなどを活用した新たな街づくりに向けた協業に合意した。.....

銅や電力ケーブル、情報通信関連、自動車関連、機能製品と多くの事業を抱えており収益回復にブレーキをかけている。 ... フジクラは、光ファイバーケーブルなど得意とする情報通信分野に軸足...

NTTが新中計、「IOWN」・DCなどに成長投資8兆円 (2023/5/22 電機・電子部品・情報・通信)

2023―27年度に、次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」やデータセンター(DC)などの成長分野に約8兆円を投じる。

光電融合デバイス、商用生産で外部連携も NTT副社長が方針 (2023/5/18 電機・電子部品・情報・通信1)

光電融合は半導体チップの信号処理を電気ではなく光で行う技術で、NTTの次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」の中核となる。新会社「NTTイノベーティブデバイス」(東京都...

NTTと三菱電、触った感覚を色で伝達 遠隔ロボ操作を実証 (2023/5/17 電機・電子部品・情報・通信1)

両拠点は、NTTの次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」の低遅延技術「オールフォトニクス・ネットワーク(APN)」を模擬したネットワークにより、複数経路で接続し...

NTTは12日、2028年3月期までの5年間で、次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」やデータセンター(DC)などの成長分野に約8兆円を投じ...

経営ひと言/NTT・川添雄彦副社長「新たな経験を」 (2023/5/8 電機・電子部品・情報・通信)

次の万博で生かすのは、次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」。

国際標準化「協働の積み上げ重要」 NTTが次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」の“仲間作り”で着実に成果を上げている。... 一方、日本の情報通信...

NTTが手がける次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」の国際団体の年次総会が25日、大阪市内で開幕した。... IOWNの実現では通信の低遅延や消費電力の低...

NEC、千葉に「IOWN」体験場 顧客と共創、技術検証 (2023/4/12 電機・電子部品・情報・通信1)

NECは11日、NTTの次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」が目指す世界を体験・共創する場として、「NECコネクト・ラボ・ウィズ・IOWN」をNEC我孫子事業場(千葉...

NTTとNEC、脱炭素で連携 オフサイトPPAで再生エネ供給 (2023/4/7 電機・電子部品・情報・通信)

対象となるNECプラットフォームズの拠点は、第5世代通信(5G)基地局などのネットワーク製品を製造する福島事業所(福島市)。... NECは、NTTの次世代光通信基盤の...

NTTが構築する次世代光通信基盤「IOWN(アイオン)」を活用して遠隔実験やデータ融合を進める。... 理研が開発する量子コンピューター次世代機は富岳との連携を想定している。

経営ひと言/NTT・島田明社長「仲間作りが重要」 (2023/3/27 電機・電子部品・情報・通信)

次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」の一環で開発している光電融合デバイスについて。 同デバイスは半導体チップの信号処理を電気ではなく光で行う。

NTT西、「IOWN」実証 低遅延通信で遠隔漫才 (2023/3/21 電機・電子部品・情報・通信)

NTT西日本は20日、次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」の構成要素で16日から提供している超低遅延通信「オールフォトニクス・ネットワーク(APN...

NTTeスポーツ、19日にIOWN活用のゲームイベント 通信遅延を低減 (2023/3/9 電機・電子部品・情報・通信2)

NTT東日本傘下のNTTeスポーツ(東京都新宿区、原田元晴社長)は、NTTの高速大容量・低遅延通信サービス「オールフォトニクス・ネットワーク(APN)...

経営ひと言/NTT・川添雄彦副社長「新たな収益源に」 (2023/3/8 電機・電子部品・情報・通信2)

次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」を始動する。 ... IOWNでは通信網だけではなく、サーバーや半導体の内部まで光化していく方針。「通信サービスの収入が...

NTTは2日、次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」の第1弾として、超低遅延の専用線サービスの提供を16日に始めると発表した。通信網の全区間で光波...

NTTとKDDIが次世代の光通信技術の研究開発で提携することが、1日分かった。NTTの次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」をベースに、通信回線からサーバー、半導体の...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン