電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

128件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

オーミヤ、材質変更で価格3割抑制 樹脂製水道管継ぎ手 (2018/4/3 建設・エネルギー・生活2)

新しい継ぎ手「エクストラフレキニップル=写真」は、トイレや洗面台の配管に使われる蛇腹状のフレキシブル管同士をつなぐ。

アイカ工業、水回り製品を内製化 茨城工場に新棟建設 (2018/2/15 建設・エネルギー・生活2)

【名古屋】アイカ工業は2019年に人工石を用いた洗面台やキッチンなどの水回り製品を内製化する。

アイカ工業、自動で施錠・指詰め防止の子ども向け3製品 (2018/2/15 建設・エネルギー・生活1)

新たに乳幼児用安全柵(写真)、指詰め防止機能付き引き戸、小学生用洗面台を発売した。... 小学生用洗面台はメンテナンス性に優れた手洗いシンクと錆に強いステンレス製架台を組み合わせた。

食品工場最前線・おいしさ+αの挑戦(10)浜乙女 三重工場 (2017/12/19 建設・エネルギー・生活2)

さらに洗面台では床に水が飛び散らないよう、乾燥をシンク内で完結させられる英ダイソンのハンドドライヤー一体型の蛇口を導入する徹底ぶり。

挑戦する企業/TOTO(3)一流ホテルに採用されるデザイン (2017/12/7 建設・エネルギー・生活1)

水栓金具はキッチンや洗面所、浴室には必ずついて回る商品。... 「外資系の高級ホテルでトイレや洗面台の採用が決まっても、水栓だけ他社にとられたこともあった」(武富)が、今は海外の高級ホ...

水栓金具や洗面台とも組み合わせて訴求する。

2施設はそれぞれ定員42人で各個室にはエアコンやトイレ、洗面台などを完備。

ユニットバス向け便器や洗面台、洗面化粧台向け化粧ボウル、トイレルーム商品単体で、賃貸住宅業者やトイレを商品ラインアップに持たない住設機器メーカーを開拓。... 同社はOEM専任の営業部署について、ユニ...

社名と同じ「キャビン」と名付けられた2階建て寝台バスには、「ポッド(Pod)」と呼ばれる個室スペースと、共用の洗面台付き水洗トイレ、ラウンジスペースがある。

ちょっと訪問/セラフ榎本−住宅改修、愛犬家に提案 (2017/7/26 建設・エネルギー・生活2)

ショールームは犬がすべりにくいフローリングや引っ掻(か)き傷に強い壁紙、皮膚病などにも効果があるというオゾン水殺菌洗浄機付きの犬用洗面台など、愛犬に優しい設備を集め、専用担当者も配置し...

愛犬家のための住宅改装などを手がけるセラフ榎本(埼玉県川口市)と組み、同洗浄器を装備した犬用洗面台を開発し、販売する。... 当面、年間100―200台の販売を目指す。 ...

新役員/清水建設−執行役員・浅野貞泰氏ほか (2017/5/31 建設・エネルギー・生活2)

ゴルフ場の洗面所で、次の人のために洗面台などをタオルできれいにふく心配りの一面も。

経営ひと言/I&C・佐田幸夫社長「生活になじむ」 (2017/5/30 建設・エネルギー・生活2)

電動昇降洗面台などを製品化し、日常生活に手助けが必要な要介護者にも使いやすい家具を提案する。 洗面台の高さはボタン一つで調整。

個性発信・話題の商品/I&C−電動昇降洗面台 (2017/5/22 新製品フラッシュ2)

新築住宅向け電動昇降洗面台「同100」とともに、同200を商品化。... 7月には洗面ボウルをセラミックス製にした洗面台「同CERA」を、大阪府内の病院へ約150台納入する。... 「要介護者の生活ニ...

永大産業/かさばる衣類も洗える洗面台 (2017/4/17 新製品フラッシュ1)

永大産業 洗面化粧台「アクアージュF」を発売した。

東京メトロ有楽町線と副都心線の平和台駅から徒歩6分と、利便性が高い。 カレッジコート平和台は地上7階建てで、賃貸部分は178室。各専有部は家具・家電付きで、独立したユニットバスと洗面...

【ナスラック・鎌倉工場 製造課リーダー・湯澤謙さん】 ナスラックの鎌倉工場(神奈川県鎌倉市)はシステムキッチンや洗面台を製造する。

「おうち見守りシステム」では日立製作所と協力し、8台のカメラで死角をなくして住宅を真上から見た俯瞰(ふかん)映像をタブレット端末などに表示する。... デンソーやアイシンと取り組む「在...

生成するユニットを搭載したシステムキッチンと洗面台を8月に発売。... トイレ周りのほか、公共空間の洗面化粧台などに備え付ける自動水栓、システムキッチン、家庭用の洗面化粧台などにも除菌水ユニットの搭載...

京王電鉄、中間価格帯ホテル展開−訪日外国人に対応 (2016/5/12 建設・エネルギー・生活2)

新たに展開するカテゴリーのホテルは、客室面積はビジネスホテルよりも広めで、トイレと洗面台を分離したバスルームを備える。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン