電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

114件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

三菱自、本社を移転 IT環境整備 (2018/12/18 自動車)

三菱自動車は「msb Tamachi田町ステーションタワーS」に本社を移転し、2019年1月7日に新本社で業務を始める。... 現在入居する第一田町ビル(東京都港区)の建て替え...

JR東日本は4日、山手線・品川―田町間に建設を進める新駅の正式駅名を「高輪ゲートウェイ」に決めたと発表した。

JR東、田町―品川駅間の新駅名を募集 (2018/6/6 建設・エネルギー・生活1)

JR東日本は5日、山手線・京浜東北線の田町―品川駅間で2020年の開業を予定する新駅(東京都港区)の名称の公募を始めたと発表した。

東芝メモリ、本社を移転 (2018/5/24 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝メモリは2019年1月をめどに、本社を東京・浜松町の東芝ビルディングから「msb Tamachi田町ステーションタワーS」(東京都港区芝浦3の1の21)に移転する。

本学では田町キャンパス(東京都港区)の再開発で年10億円の収入を確保する。

さらに19年3月期は日本橋や田町などで複数の新規ビルが完成を予定し、賃貸事業のみで16億円の営業利益増を見込んでいる。

東京ガスはJR田町駅(東京都港区)東口北地区の再開発事業II街区で、熱と電気を供給する「田町スマートエネルギーセンター第二プラント」を稼働した。

JR山手線・田町駅近くの田町キャンパス(東京都港区)に、32階建てなど事務所・商業の複合ビルを建設する再開発も大きい。

東京工業大学は2027年完成予定で、田町キャンパス(東京都港区)に民間と連携して事務所・商業の複合ビルを建設する再開発に着手した。... 田町駅東口の再開発や田町―品川間の新駅構想で注...

4月6日に東京・田町のキャンパス・イノベーションセンター東京で、連携体となる「やわらか3D共創コンソーシアム」のキックオフシンポジウムを開き、設立する。

経済産業省は、2月7日13時―16時半にビジョンセンター田町(東京都港区)でまちづくりを議論するシンポジウム「まちづくりオープン会議」を開く。

三菱自、来年12月末に本社移転 (2017/7/28 自動車)

現在入居する「第一田町ビル」(東京都港区)の建て替えに伴い、JR田町駅芝浦口に建設中の「msb Tamachi 田町ステーションタワーS」(同)に移る。

現在、東京都台東区の上野地区にエンジニアの一部と運用機能を、同渋谷区の恵比寿地区に東日本エリアを管轄する営業機能を、同港区の田町地区に本社機能を置いている。

東京ガス、芝浦エリア再開発 街区名称「ムスブ田町」に (2017/5/23 建設・エネルギー・生活2)

東京ガスは三井不動産と三菱地所の3社共同で進めている東京都港区のJR田町駅東口・芝浦エリアの再開発計画について、街区の名称を「msb Tamachi(ムスブ田町)」に決めた。

群馬銀は16年3月、高崎田町支店(群馬県高崎市)に「ローン・ほけん相談プラザ高崎」を開設。

乳業と製菓の本社は、ともに東京・田町駅前の同じビル内にあり、統合による障害は少ない。

JR東日本と都市再生機構は10日、JR山手線の品川ー田町間に2020年に暫定開業する新駅の起工式を行い、本格的に着工した。... 新駅が置かれるのは品川駅から約0・9キロメートル、田町駅から約1・3キ...

日中は仕事をこなし、17時に終わると会社のある自由が丘から学校のある田町まで電車を乗り継ぎ、18時から3時間講義を受けた。

東京都港湾局、品川防災船着場で水上タクシー実験 (2016/8/31 中小企業・地域経済2)

7月に始めた田町防災船着場に続く第2弾の社会実験となる。

都港湾局、新芝運河で水上タクシーの社会実験 (2016/7/14 中小企業・地域経済2)

東京都港湾局は13日、JR田町駅から徒歩3分の新芝運河・防災船着場(田町防災船着場)で19日から1年間の予定で水上タクシーの乗降場所として開放する社会実験を行うと発表した。... 田町...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン