電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

552件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

蒸留塔にヒートポンプ、省エネ効果を無料診断 木村化工機 (2021/11/11 機械・ロボット・航空機2)

無料診断を通じて省エネ対応ヒートポンプ式蒸留装置などの提案・受注につなげる。 ... 同社の省エネ型の蒸留装置の中でも、ヒートポンプ式蒸留装置は、5月に環境共創イニシアチブ(...

アルミホイールなどを手がける光生アルミは主力拠点の福井製作所(福井市)で年末をめどに、溶かしたアルミニウムを保持する高効率型電気保持炉を2台導入する。... 本社の生産ラインにも既存設...

みんな電力、企業の脱炭素化支援 電巧社など3社連携 (2021/8/24 建設・生活・環境・エネルギー1)

再生可能エネルギーの供給や省エネ化など各社が強みを持ちより、カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)を目指す企業の取り組みを支援する。... 電巧社は省エネ型の空調や照明の導...

JR東海、電力使用量削減 周波数変換装置を省エネ型に転換 (2021/7/21 建設・生活・環境・エネルギー2)

JR東海はこのほど省エネタイプの周波数変換装置(FC)への置き換えを加速させる電力供給技術を確立。... 同社は2004年からモーターの回転による電力損失がない省エネタイプの静止型への...

産機工、優秀環境装置の表彰式 (2021/7/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

経済産業大臣賞には前澤工業と高知大学、日本下水道事業団の「二点DO制御を用いた省エネ型OD装置」が、経済産業省産業技術環境局長賞には日立造船の「消石灰を利用した酸性ガス高度除去集じん灰再循環システム」...

木村化工機、省エネ補助設備に採択 (2021/6/8 機械・ロボット・航空機2)

対象はヒートポンプ式アンモニア回収装置とMVR(自己蒸気機械圧縮)型蒸発濃縮装置、MVR型高沸点溶剤回収装置、省エネ型ヒートポンプ式蒸留装置の4機種。

環境省、海外の脱炭素化17事業を採択 (2021/6/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

日本工営は大阪市などと連携し、ベトナム・ホーチミン市の公共施設に省エネ型設備を設置する。

また、省エネ型の住宅やビル、電気自動車(EV)、高性能半導体なども普及するため、電気と熱利用を合わせた日本の50年のエネルギー需要は1兆3870億キロワット時となる。

省エネ大賞で引き合い増 大晃機械工業(山口県田布施町、木村晃一社長、0920・52・3111)の「公共用水処理省エネ型ロータリブロアTBSシリーズ」に注目が集まってい...

木村化工機、ヒートポンプ式低温蒸発装置 CO2大幅削減 (2021/3/1 機械・ロボット・航空機1)

木村化工機は高COP(成績係数)の蒸発温度範囲を拡大し、二酸化炭素(CO2)を大幅削減する「省エネ型ヒートポンプ式低温蒸発装置」を発売した。

エプソンは20年に発行して調達した700億円で工場への太陽光発電設備の設置や再生エネ電気の購入、省エネ型商品の品ぞろえを強化する。

国交省、下水道技術実証でクボタ提案2件採択 (2020/7/7 機械・ロボット・航空機2)

同社を含む5者の共同研究体による「IoTとAIを活用した効率的予防保全型マンホールポンプ維持管理技術の実証事業」は、クラウド上にあるマンホールポンプの運転データを人工知能(AI)に学習...

フルタ電機、省エネ型工業用送風機 47m先まで届く (2020/6/30 機械・ロボット・航空機)

省エネを追求した40ワットからの運転が可能。... 「作業現場の環境対策や労働者の環境改善のため、省エネで静かな送風機へのニーズが高まっている」(古田社長)という。

サンコーシヤは航空機が安全に飛行するためビルや鉄塔などに設置する低消費電力型の低光度航空障害灯「SA―OM7LC―1」を発売した。

【市村産業賞功績賞】▽東芝「リチウムチタン酸化物負極を用いた大型二次電池の開発と実用化」▽パナソニック「自動車の進化を支える金属系パワーインダクタの開発と実用化」 【同貢献賞】▽日産...

夜間電力との併用で省エネ型給電システムとしても使える。

JMU、省エネ型バルクキャリア引き渡し (2020/1/23 機械・ロボット・航空機2)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、千葉光太郎社長、045・264・7200)は、舞鶴事業所(京都府舞鶴市)で建造していた次世代省エネルギー型バルクキャリア...

製紙工場に省エネ型段ボール古紙処理システムを導入する兼松の事業が最も多く、1万6177トンのクレジットを発行した。 ショッピングモールに高効率ターボ冷凍機を設置したNTTファシリティ...

JMU、省エネ型バルクキャリア引き渡し (2020/1/15 機械・航空機2)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、千葉光太郎社長、045・264・7200)は、津事業所(津市)で建造していた次世代省エネルギー型バルクキャリア「CSCク...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン