電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

229件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

NTT、業績堅調−今期見通しを上方修正、光回線卸の新規開拓課題に (2015/11/10 電機・電子部品・情報・通信1)

NTT東の光コラボの純増数(新規と転用の合計から解約数を引いた数)は上期で145万契約と堅調。... 鵜浦社長は「(半年や一年ではなく)数年のスパンで光コラボを評価して...

孫正義社長は「スプリントの純増数がコンスタントに伸びている。

契約の純増数が改善しているのに加え、解約率も低下している。

スマートフォンの普及拡大や固定ブロードバンドの整備が一巡し、純増数の伸びが鈍化している。NTT東日本・西日本の光回線の卸売りサービスは2月以降に始まったため、3月末時点の契約数が27万件と影響は限定的...

フレッツ光の契約純増数(新規契約から解約を引いた数)は東西合計で14年度比10万回線減の60万回線を計画。... NTT東の15年度のフレッツ光純増数は14年度比10万回線増の40万回...

契約の純増数が好調に推移し、田中孝司社長は「順調に進捗(しんちょく)している」と説明しており通期での2ケタ増益の達成が視野に入っている。

格安スマートフォン向け通信サービスの契約回線数は。 「純増数は月3万回線と好調だ。現在の総回線数は50万回線で、2016年3月期に100万回線に増やす。

ここ数年間は海外大手に価格競争で挑み売り上げを伸ばしてきた。... 「光回線『フレッツ光』の11月末までの純増数は20万件を超え、目標の40万件が射程に入った。... 東西の家庭用光ファイバー通信回線...

村尾社長は「代理店を通したコンシューマー営業からはおそらく数年で撤退ということになる」との見通しを明かした。個人向け光回線は純増数が伸び悩んでいる。加えて、代理店経由の販売には、1回線当たり数万円もの...

NTT東西が光回線の卸売り「光コラボレーションモデル」に踏み切るのはNTTフレッツ光の純増数の伸びが鈍っているためだ。スマートフォン(スマホ)普及などでここ数年の落ち込みが深刻。

純増数が伸び悩んだのはNTT東日本が要因の一つ。同社の上期純増数は同31・9%減の16万件と低調だったため。... 一方でNTT西日本の上期純増数は、同78・8%増の24万5000件と...

4-6月の携帯電話純増数(新規契約から解約を差し引いた数)は、前年同期に比べて5倍の46万件となるなど攻勢に転じている。

携帯電話純増数が堅調に推移しており、通信料収入の伸びに寄与した。... 番号持ち運び制度(MNP)による契約の増減数は非開示としたが「キャッシュバック競争が沈静化し、MNP市場自体は小...

NTTドコモの2014年4―6月の携帯電話純増数(新規契約から解約を差し引いた数)は前年同期に比べて5倍の46万件となった。... 新料金プランの契約数は7月24日現在で600万を突破...

純増数(新規契約から解約を差し引いた数)は75万件で前年をやや上回った。KDDIグループは市場シェアを前年度末比で0・7ポイント増の12・7%としたものの、純増数は36万件で前...

新規契約から解約を差し引いた13年度の純増数は344万5500件で、ドコモとKDDIを抑えて4年連続の1位。 ... ただ皮肉にも、Tモバイルがここにきてアイフォーンの投入や契約期間...

ジュピターテレコム(JCOM)の連結子会社化が収益を押し上げたほか、スマートフォンの契約数の増加が寄与した。携帯電話などの契約純増数(新規契約から解約を差し引いた数)は...

売上高は契約の純増数(新規契約から解約を差し引いた数)を前期に比べて2倍以上に増やすほか、スマートフォンの販売拡大で増収を目指す。

携帯電話3社が7日発表した2013年度の純増数(新規契約から解約を差し引いた数)は、ソフトバンクモバイル(SBM)が344万5500件で4年連続の1位だった。... 一...

携帯大手3社は毎月、新規契約から解約を差し引いた純増減数と、電話番号を変えずに電話会社を移れる番号継続制度(MNP)利用による転出入数を公表。... また、携帯電話契約数が人口を上回る...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン