電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

577件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

JX金属、電気銅建値2万円下げ (2023/6/29 商品市況)

JX金属は28日、国内銅価格の指標となる電気銅建値を2万円引き下げ、トン当たり126万円とした。... 国際指標となるロンドン金属取引所(LME)の銅相場や外国為替相場の動向を反映させ...

JX金属、電気銅建値1万円上げ (2023/6/27 商品市況)

JX金属は、国内銅価格の指標となる電気銅建値を1万円引き上げ、トン当たり128万円とした。... 国際指標となるロンドン金属取引所(LME)の銅相場や外国為替相場の動向を反映させた。

今後は最大の銅消費国である中国の景気対策や、利上げの可能性を示唆した米連邦準備制度理事会(FRB)の動きが銅先物相場の行方を大きく左右しそうだ。 ... ドル以外の通...

JX金属、電気銅建値3万円上げ (2023/6/20 商品市況)

JX金属は19日、国内銅価格の指標となる電気銅建値を3万円引き上げ、トン当たり127万円とした。... 国際指標となるロンドン金属取引所(LME)の銅相場や外国為替相場の動向を反映させ...

車載部品や住宅資材の原料となる銅スクラップ相場は、非鉄大手の電気銅建値の引き上げに伴い小幅で反発した。... 先週は銅相場の変動で若干の変動があったものの、荷動きが緩慢で先週からほ...

JX金属、電気銅建値3万円上げ (2023/5/30 商品市況)

JX金属は29日、国内銅価格の指標となる電気銅建値を3万円引き上げ、トン当たり119万円とした。... 国際指標となるロンドン金属取引所(LME)の銅相場や外国為替相場の動向を反映させ...

米国の債務上限問題などの影響で国際経済の先行きに不透明感が強まる一方で、中国製造業の活動が停滞し金属相場が軟調となっている。... 一方で、回復が遅れている中国経済も国際銅相場に影を落とす。... 三...

JX金属、電気銅建値2万円下げ (2023/5/25 商品市況)

JX金属は24日、国内銅価格の指標となる電気銅建値を2万円引き下げ、トン当たり116万円とした。... 国際指標となるロンドン金属取引所(LME)の銅相場や外国為替相場の動向...

JX金属、電気銅建値1万円上げ (2023/5/23 商品市況)

JX金属は、国内銅価格の指標となる電気銅建値を1万円引き上げ、トン当たり118万円とした。... 国際指標となるロンドン金属取引所(LME)の銅相場や外国為替相場の動向を反映させた。

車載部品や住宅資材の原料となる銅スクラップの国内相場は弱含み。国内銅需要の減少に加え、不透明な米国の債務上限問題、追加利上げの動き、中国の景気回復の遅れなどで、国際指標となるロンドン金属取引所(...

JX金属、電気銅建値1万円下げ (2023/5/17 商品市況)

JX金属は16日、国内銅価格の指標となる電気銅建値を1万円引き下げ、トン当たり117万円とした。... 国際指標となるロンドン金属取引所(LME)の銅相場や外国為替相場の動向...

車載部品や住宅資材の原料となる銅スクラップの国内相場が軟調だ。... 銅相場も悪い(安い)ためスクラップにも反応している」という。... また、欧米の金融機関の破綻...

ベースとなる銅の国際相場が、米欧の金融不安の後退で底堅いことに加え、ドル安・円高が一服して円建て価格への下押し圧力が和らいだ。 国際指標となるロンドン金属取引所(LME...

JX金属、電気銅4万円上げ (2023/4/12 商品市況)

JX金属は11日に国内の銅価格の指標となる電気銅建値を4万円引き上げ、トン当たり124万円とした。国際指標となるロンドン金属取引所(LME)の銅相場が上昇したことや、外国為替相場で円安...

JX金属、電気銅5万円下げ (2023/4/6 商品市況)

JX金属は5日、国内の銅価格の指標となる電気銅建値を5万円引き下げ、トン当たり120万円とした。国際指標となるロンドン金属取引所(LME)の銅相場や外国為替相場の動向を反映させた。

主要な国際商品の相場が揺れ動いている。... 銅需要の約5割を占める中国が、1月に新型コロナ対策の徹底措置「ゼロコロナ政策」を実質的に終了し、消費の回復観測が相場を押し上げた。 .....

銅国際相場、下落一服 8900ドル台 (2023/3/30 商品市況)

自動車や電子機器など用途の広い銅の国際相場の下落が一服している。... 相場を下押しした欧米の金融不安が和らいでいる。 ... LMEの銅相場が年初比で約7%高い水準を保って...

JX金属、電気銅建値3万円上げ (2023/3/23 商品市況)

JX金属は22日、国内の銅価格の指標となる電気銅建値を3万円引き上げ、トン当たり122万円とした。国際指標となるロンドン金属取引所(LME)の銅相場や外国為替相場の動向を反映させた。

ロンドン金属取引所(LME)の銅相場の円換算値が電気銅の値決めのベースになる。 電気銅は2月にかけて、中国景気の復調観測を背景にLME銅相場が堅調だったことで上昇した...

車載部品や住宅資材の原料となる銅スクラップの国内相場の上昇が一服している。... 2022年末比で5-7%高いが、国際指標となるLME銅相場の軟化を映して23年2月末比では4%...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン