電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

316件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

東レ、ポリエステル長繊維不織布3割増産 滋賀に設備 (2021/7/19 素材・医療・ヘルスケア)

東レは、ポリエステル長繊維不織布「アクスター」を増産する。... アクスターは強度、密度に特長を持つポリエステル製の長繊維不織布。 ...

価格を下げて数量を取ることは考えておらず、技術的なサポートで品質を認めてもらい拡販していく」 ―ダイセルの長繊維強化樹脂「プラストロン」をポリプラに事業移管する方針です。 &...

旭化成のセルロース不織布、海洋生分解性で国際認証 (2021/6/24 素材・医療・ヘルスケア)

旭化成は23日、セルロース連続長繊維不織布「ベンリーゼ」が国際認証「オーケー・バイオディグラダブル・マリーン」を取得したと発表した。... ベンリーゼはコットンリンター(綿実の周りの産毛...

樹脂に長繊維のガラス繊維を混ぜ込むことで耐久性を最大3割向上し、金属製に比べ軽量で取り扱いも容易だ。... 繊維長が約2ミリメートル以上あるため、1ミリメートル未満の繊維長が入る樹脂製品に比べ耐久性を...

同社によると、リサイクル品を使った長繊維による超極細ポリエステルナノファイバーの量産化は世界初という。... ただ、直径700ナノメートル(ナノは10億分の1)と超極細繊維のため、耐久...

米国とメキシコ、インド、タイ、中国2工場の合計6工場で、生産能力はガラス長繊維強化熱可塑性樹脂を含め年21万9000トン。

東レ、ナイロン糸など値上げ 来月出荷分から (2021/3/26 素材・医療・ヘルスケア)

東レは、ナイロンとポリエステルの糸と綿、ポリエステル長繊維不織布を、4月出荷分から値上げする。

■素顔/東洋紡社長に就任する竹内郁夫(たけうち・いくお)氏 人望厚く、変革に熱意 短繊維テキスタイル輸出部のほか、経営企画室やエステル長繊維事業部な...

新社長登場/クラレ・川原仁氏 素材通じて社会に貢献 (2020/12/25 素材・医療・ヘルスケア)

個々が自己研鑽した上で、チームで力を発揮できる組織が理想だ」 《入社後はポリエステル長繊維織物ポリエステル長繊維織物の輸出に携わった。... 現在はビニルアセテート樹脂カンパニー長を...

独り勝ち中国 日系化学・繊維の戦略(7)政府の規制強化対応 (2020/12/18 素材・医療・ヘルスケア)

【産業用途は堅調】 事業別では、繊維の回復は「まだら模様」。... 2020年初頭に広東省佛山市で稼働した高機能ポリプロピレン長繊維不織布(PPスパンボンド)の工場で...

東レ、新素材開発 和紙の風合い表現 (2020/11/30 素材・医療・ヘルスケア)

東レは和紙のような風合いと機能性を両立したポリエステル長繊維テキスタイル「Camifu(カミフ)」を開発した。... 繊維内に熱収縮率が異なるポリマーを配置し、熱処理でねじれやストレッ...

積水化学、蘭に新工場 FFU製枕木の採用拡大 (2020/10/21 素材・医療・ヘルスケア)

積水化学工業は20日、ガラス長繊維強化プラスチック発泡体(FFU)製枕木の工場(イメージ)をオランダに設立すると発表した。

カジナイロン、ファスナー付きマスク投入 野外用、熱排出 (2020/8/27 中小・ベンチャー・中小政策)

けばが少ない長繊維生地の布表面で、肌荒れがしにくい。

グンゼ、環境資材拡充 撚糸技術活用で中国参入も (2020/6/17 素材・医療・ヘルスケア)

同製造法は短繊維を使うのが一般的だが、水拡散性を付与するため長繊維を採用。ふんわりとした伸縮性のある糸に仕上がる撚糸技術を活用し、長繊維同士の絡みにくさも克服した。 ポリエステル長繊...

けばが少ない長繊維生地の布表面で、肌荒れがしにくい。

21年を目標にポリエステル長繊維『クラベラ』を使った製品の50%を環境対応素材に転換する。... テキスタイル製造工程の補助材に用いる水溶性繊維『ミントバール』は、40―70度Cのお湯に溶ける...

化学繊維大手は矢継ぎ早に不織布の増産を決定し、生産体制の整備を急ぐ。... 東レは5月以降、ポリプロピレン長繊維不織布の国内供給量を、現行比約2・7倍の8000万枚分に引き上げる方針だ。 &#...

旭化成アドバンス、高機能印刷紙に新タイプ 5月発売 (2020/3/6 素材・医療・ヘルスケア)

ペクトリーは、親会社の旭化成が開発した耐熱・耐水性があるポリエステル長繊維不織布「エルタス」を使用。

昨年の合繊長繊維不織布生産、19%減 化繊協まとめ (2020/2/17 素材・医療・ヘルスケア)

日本化学繊維協会がまとめた2019年の合繊長繊維不織布の生産量は面積ベースで、前年比19・9%減の24億5860万平方メートルだった。... 旭化成や東洋紡、東レなど合繊長繊維不織布メーカー6...

炭素繊維や電池材料、エアバッグ、衛生用品向け繊維素材といった成長分野への投資に重点を置く方針で、収益基盤の拡大を目指す。 ... 炭素繊維は、安定した需要が見込める産業用途の製品と成...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン