電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

194件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

情報発信に電力設備活用 中部電など実証 (2019/2/4 建設・エネルギー・生活)

変圧器や開閉器などを納めたボックスにデジタルサイネージを設けて防災情報や観光情報、ニュース、天気予報を流すほか、写真や地図を印刷したフィルムを貼り付ける。

IDEC名誉会長、創業者、元会長・社長 舩木恒雄さん−個人経営から発展 電気機器販売の個人経営から発展させ、開閉器などを手がける和泉電気(現IDEC)を194...

電力会社との契約の一つである「主開閉器契約」は、ブレーカーの容量に基づき電気料金を算定する。

国内外で製品、事業領域は多少異なっており、海外ではガレージドアや産業用ドア、開閉器などの製造販売を中心に行っているが、国内ではシャッターやドアを製造し、施工まで行う業態となる。

産業春秋/ライフラインの備え (2018/8/14 総合1)

そんな時に他の配電線と接する自動化開閉器を遠隔操作して復旧地域の拡大を図る一方、停電原因となった事故点を絞り込む。

藤沢駅北口前の自転車・歩行者専用道「サンパレット」には、東電PGの地中電線用変圧器と開閉器を納めたボックス状の電気設備が2カ所にあり、その上に両社が企画・開発したデジタルサイネージを設置。

舩木氏は1945年に電気機器の小売り・販売を行う和泉商会を創業し、47年に開閉器生産の和泉電気(現IDEC)を設立した。

富士電機、制御盤配線工数3割減 電線差し込むだけ (2018/6/25 電機・電子部品・情報・通信)

制御盤に搭載して電気回路を開閉する「電磁接触器・電磁開閉器」、事故や故障時に電流を遮断し電気回路を保護する「配線用遮断器」などの主要な回路機器6機種、約3500形式に対応する。

対象は電力設備で利用する送電ガイシや開閉器、避雷装置など。

従来は集電箱、低圧交流集電箱の順で集めて特高変圧器で昇圧し、開閉器、特高変電所を経て送電網に送っていた。 新製品はこの2種類の集電箱機能を特高変圧器に一体化しコネクターや内部設計見直...

戸上電機、グループ社が新工場稼働 サプライチェーン強化 (2018/2/15 モノづくり基盤・成長企業)

業務用エアコン向け電磁開閉器の製造や部品加工を行う。

「変圧器、開閉器、避雷器といった変電機器の生産を担っており、量産品と一品物の両方を手がける。... また2017年には開閉器の構成部品『真空インタラプタ』の一部製品について、組み立て工程を自動化し、不...

配電系統のループ運用では、センサー付区分開閉器と、制御・計測・記録・保護機能を一体化した「継電器」(リレー装置)を通信で制御する。 ... また、ループ系統を保護する...

明電舎は17年4月に変圧器を対象にIoT遠隔監視・診断サービスを始めた。18年度以降は回転機や開閉器を加え事業拡大する方針だ。

明電舎、受変電設備の遠隔監視・診断 来春に回転機・開閉器を追加 (2017/11/2 電機・電子部品・情報・通信1)

現在の対象は変圧器のみだが、2018年春から順次、回転機、開閉器を加える。... ノウハウが蓄積してきたことから回転機、開閉器にもサービス対象を広げる。... 来春に回転機、開閉器を加える遠隔監視・診...

戸上電機製作所は高圧配電開閉器などの配電制御機器メーカー。「スイッチの戸上」として知られ、エアコンに使われる電磁開閉器などで高いシェアを持つ。... 同社は1925年に戸上社長の祖父、戸上信文氏が発明...

パトライトは、工場の生産設備に据え付ける表示灯で高い国内シェアと知名度を持ち、春日電機は産業用の開閉器やスイッチなどを手がける。

戸上電機、制御機器リレー設備再編 業務用エアコン向け増産 (2017/6/22 モノづくり基盤・成長企業)

戸上コントロールは業務用エアコンや、OA機器向けの電磁開閉器などを製造している。

【優秀賞】 三菱電機、「電磁開閉器のカドミウムフリー化」 電磁開閉器の電気接点には、電流遮断時に発生するアーク放電を遮断する性能に優れた銀酸化カドミウムが用いられて...

戸上電機、若手に短期留学制度-フィリピンで語学研修 (2017/5/5 電機・電子部品・情報・通信)

同社は開閉器や配電制御機器メーカー。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン