電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

236件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

村田製、最薄型の電気二重層キャパシターを量産 (2017/1/24 電機・電子部品・情報・通信2)

【京都】村田製作所は業界最薄となる電気二重層キャパシター「DMHシリーズ=写真」を開発し、2月から量産を始める。... 電気二重層キャパシターは、セラミックコンデンサーなどと比べ100倍以上の...

パナソニックは業界最高の長寿命を実現し、瞬時に大容量の電流を供給できる巻回型電気二重層コンデンサー「HLシリーズ」を開発した。... 同社の電気二重層コンデンサーバックアップ電源ユニットは、自動車の電...

共同グループは、比較的弱い電圧でも電子相転移を起こす有機物のモット絶縁体を使い、電気二重層を利用したモット転移トランジスタを作製した。

電計貿易と本社、上海で車機器の展示会−44社が出展 (2016/8/15 機械・ロボット・航空機)

日置電機や菊水電子工業、東陽テクニカなど、自動車の設計・製造に必要な計測器や電気自動車(EV)、ハイブリッド車(HV)の駆動電池・モーター、さらには生産設備などを製造す...

県企業局電気課の坂本正樹主査は「変動の種類でデバイスを使い分ける」と説明する。まず、出力(キロワット)が増減する瞬間的な変動(短周期変動)が起きると、館内に設置した電気...

村田製作所、ラミネート型二次電池を量産 (2016/6/29 電機・電子部品・情報・通信2)

【京都】村田製作所はワイヤレスセンサーの蓄電などに適したラミネートタイプの薄型二次電池「UMAL」を商品化し、7月から量産する。... 電力損失が少ないリチウムイオン電池の利点と、サイクル特性(...

NECトーキン、105度Cで動作保証するキャパシター開発−車載用で開拓 (2016/6/14 電機・電子部品・情報・通信2)

NECトーキン(宮城県白石市、小山茂典社長、0224・24・4111)は、動作を保証する温度の上限が105度Cの電気二重層キャパシターを開発した。... キャパシターは電気を蓄える部品...

充放電機能を持つキャパシター(電気二重層コンデンサー)を使用していた従来のハイブリッド機に比べて蓄電量を大幅に増やせるのが特徴だ。

フジクラは、一般に市販されている電気二重層キャパシター比約5倍、同社従来技術比約2倍のエネルギー密度を持つリチウムイオンキャパシターを開発した。... エネルギー密度を高めたことで、製品重量は市販の電...

これまで電気二重層キャパシターなど有力なデバイスの開発に成功し、自動車向けで新たな収益源の一つになっている。

新地平へ/中堅部品メーカー(6)日本ケミコン社長・内山郁夫氏ほか (2016/3/2 電機・電子部品・情報・通信1)

【日本ケミコン社長・内山郁夫氏/新蓄電デバイス量産へ】 ―電気二重層キャパシター(EDLC)の採用状況は。

同デバイスは、車向けに供給する電気二重層キャパシター(EDLC)を上回る特性を持ち、車体の小型・軽量化に役立つ。

新地平へ/中堅部品メーカー(2)サンケン電気社長・和田節氏ほか (2016/2/25 電機・電子部品・情報・通信1)

市場全体が爆発的に伸びるわけではないが、拡大する市場を獲得するために、高容量の箔(はく)の開発や量産投資、海外工場の自動化など、やるべきことはしっかりやっていく」 「...

日本ケミコン、研究開発費3期連続増−中長期の成長に布石 (2016/2/25 電機・電子部品・情報・通信2)

近年は大電力を瞬時に蓄電し充放電を繰り返しても劣化しにくい特性を持つ電気二重層キャパシター(EDLC)「DLCAP」を開発。

「スマホ向けの薄型ポリマータンタルコンデンサーと、産業機器向けの電気二重層キャパシター(EDLC)の増産投資に充てる。

芝浦工業大学電気工学科の松本聡教授とMICC TEC(東京都新宿区、渋谷愛社長、03・6338・1156)は、活性炭を電極に使い従来品比約2倍の電気を蓄えられる蓄電装置を開発し...

東芝エルイートレ、長期間放置でも約2分で充電できるFM/AMラジオ (2016/2/11 電機・電子部品・情報・通信)

東芝エルイートレーディング(東京都台東区、松本健一郎社長、03・5818・7018)は10日、電気二重層キャパシター(EDLC)を搭載した充電式FM/AMラジ...

薄膜トランジスタ上にイオン液体を滴下し、電圧を加えると、IGZOとイオン液体の界面に電気二重層が形成される。電気二重層は、電子などの電流のもとになる電荷を半導体内に多く形成するため、低い電圧でも電気が...

トライポッドデザインが全体のシステム設計を担い、NECトーキンが中核部品である充放電用の電気二重層キャパシター(EDLC)を供給するとともにシンフォディア・フィル(山形県米沢市...

【京都】ニチコンは6日、モバイル機器に適した電気二重層コンデンサー(EDLC)を開発したと発表した。... EDLCは劣化が少なく、二次電池よりも長期間交換せずに使用できるのが利点。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン