電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

261件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

キヤノン、「EOS R5 C」3月投入 8K・RAW撮影対応 (2022/1/20 電機・電子部品・情報・通信1)

8K/30P・RAW動画に加え、外部電源供給によるK/60P・RAW動画の撮影も可能。

装置メーカーの要望に応える形で、2022年度前半の供給開始を目指す。... 当初は電源供給などに使われる製品を生産する見通し。

関電が電力供給と充放電のエネルギーマネジメントを最適化する実証を行う。... 同日開いた出発式で京阪バスの鈴木社長は「加速度制御といった安全面や災害時の電源供給にも活用できる」と、電気バスの有効性に期...

オムロン、コードリーダー検査7倍速 トレーサビリティー用途想定 (2021/12/2 電機・電子部品・情報・通信1)

新製品「V440―Fシリーズ」は、小型筐体に加え、産業用ネットワークの「イーサネット」ケーブルをつなぐだけと省配線で電源供給・ネットワーク接続が可能。

川重、天然ガス・重油発電2基納入 沖縄電力向け (2021/11/9 機械・ロボット・航空機1)

長期の貯蔵がしやすい重油でも運用することで、安定した電源供給につながる。

アズビル、HART通信対応機器の保全器具 (2021/10/26 機械・ロボット・航空機2)

1SHMは通信トラブルの要因の特定のほか電源供給や無線接続の機能を1台に集約し、作業効率を高めた。

施設は都市ガス供給区域にあるが、統括管理者の沢田修明さんは「孤立してもタンクから長期間供給できる」と考え導入した。... 「パニックにならず、病院など必要な施設に優先供給できる」と災害時の強さを訴える...

停電時に電気供給 三和シヤッター、住宅ガレージ用装置 (2021/9/6 建設・生活・環境・エネルギー)

三和シヤッター工業は停電時電源供給システム「Eコネクト」の住宅ガレージ用を発売した。ハイブリッド車やポータブル電源のコンセントを利用して電気を供給する。

緊急時の電源供給装置としてだけでなく、日常的な利用を提案する。

ファイルいい話/コネックスシステムズ 非常用小型蓄電池 (2021/7/16 素材・医療・ヘルスケア)

停電時にも約10時間にわたり電源供給できる。

古河電工、車用耐熱電線を開発 耐摩耗、JASOの8倍 (2021/6/28 電機・電子部品・情報・通信)

自動車の電子化に伴い、電源供給や信号通信をつかさどる電線の数量は増加傾向にある。

パナソニック/電源制御タイミングに選択機能 (2021/6/7 新製品フラッシュ2)

パナソニックは電源制御ユニット「WU―LP067」を発売した。放送機器や音響・映像機器の設備システムで電源のオン、オフを一括制御する。... 背面のコンセントは3Pコンセントを採用し、アース接続が必要...

ヤマハ発、シリーズハイブリッド式ドローン開発着手 (2021/6/3 機械・ロボット・航空機1)

産業用無人ヘリコプターに搭載するガソリンエンジンを動力ではなく電源供給ユニットとして活用。バッテリー単独方式に代わる電源ユニットとしての確立を目指す。

【名古屋】ジェイテクトは、自動車の操舵(そうだ)システムや補助電源などに使う「高耐熱リチウムイオンキャパシター(LIC)」の品ぞろえを拡充する。... 年内には、電圧低...

FDK、リチウム電池3割増強 鳥取に新ライン (2021/1/20 電機・電子部品・情報・通信)

リチウム電池は幅広い温度範囲下で安定的に電源供給を行うことが可能。

パワールーフボックスは計200ワットの太陽光発電パネルが設置されており、コンピューター、調理機器などへ電源供給ができる。

緊急時の電源供給装置として企業や官公庁、病院などヘ年間5000台の販売を目指す。 ... 外部電源は容量が少なくなるとアラームを出す。... 2019年に千葉県を襲った台風15号によ...

「SAKURAプロジェクト」として販売店でステッカーなどを使った普及活動に力を入れるほか、燃料電池(FC)電源車などによる避難所での電源供給の実証、外部給電車両と避難所をマッチングする...

国内車メーカー、電動車で災害時電力供給 (2020/9/1 自動車・機械・ロボット・航空機)

トヨタ自動車とホンダは共同で、FCバスの大容量電源から電気を小分けし、避難所などに電気を供給する移動式発電・給電システムの実証実験を始める。... ホンダは10月30日発売予定の新型EV「ホンダe」で...

国内のエネルギー自給率を高めるためにも太陽光や風力、水力、地熱などの再生可能エネルギーを活用した電力供給が不可欠だ。... 18年に策定した「第5次エネルギー基本計画」では、30年に再生可能エネルギー...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン