電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,645件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

2023国際ロボット展/紙上プレビュー(6) (2023/11/22 機械・ロボット・航空機1)

また高精度な位置決めに欠かせないダイレクトドライブモーターや、ロボットアームの安全を支える電磁クラッチ/ブレーキなど電装品を展示する。

福谷電装、ワーク着脱ロボ発売 表示灯読んで動作 (2023/11/16 機械・ロボット・航空機2)

福谷電装(岡山市北区、西和浩社長)は、工作機械への加工対象物(ワーク)の着脱を行うロボットシステムを発売した。

自動車生産の回復でワイヤハーネス(組み電線)や電装品、防振ゴムが大きく伸びた。

EVインフラ企業目指す 電装で持続社会に貢献 ―自動車の電動化や通信による自動運転が進み、電装メーカーとしてどのような将来を目指しますか。 ...

自らEVを造ることで自動車メーカーと同じ視点に立ち、電装製品の提案力を高める狙いから製作した。... 同ショーではワイヤハーネスや電装の安全装置など住友電工が手がける車載部品などを外へ見えるようにし、...

射出成形機受注、9月40%減 11カ月連続マイナス (2023/10/18 機械・ロボット・航空機1)

日本メーカーでも生産拠点を中国からタイやベトナムにシフトする動きが出ており、この関係で「電装品がらみの設備投資の注文が出ているようだ」(同)と推測する。

さらに共通フレームに搭載されているコア部品である機構部品、電装部品の現地化を推進し、競争力を向上する。

キタムラ機械の北村社長は自社製CNCについて「工作機械は長く使えるが、電装品が陳腐化するのが課題だった。

フジクラは28日、中国で自動車用ワイヤハーネスを製造する珠海藤倉電装(広東省)の蕪湖工場(安徽省)を9月末に閉鎖すると発表した。半導体不足や電気自動車(EV&#...

挑戦する企業/富士電機(5)パワー半導体、業績けん引 (2023/9/29 電機・電子部品・情報・通信)

電装用拡大へ設備投資加速 富士電機の営業利益のうち、およそ3割を稼ぎ出すパワー半導体事業。... パワー半導体事業の22年度の売上高は2062億円で、内訳は工場自...

激動の経営/布目電機(4)注文ー標準品まで幅広く (2023/9/29 中小・ベンチャー・中小政策)

トランスと周辺電装部品を一体化した製品で、顧客の装置メーカーは、ユニットを組み込むだけで装置が完成する。

エンジン、フレーム、電装など分野ごとの担当部員が互いの得意を持ち寄って開発に当たる。

住友電工が1000万円、住友電装が1000万円、ドイツと英国とイタリアの3子会社が合わせて1200万円。

激動の経営/布目電機(1)買いたたき、付加価値で“逆襲” (2023/9/19 中小・ベンチャー・中小政策)

「トランス専業メーカーとしてできる範囲までやる」(正田)と、トランスに保護機器、ケースまでをパッケージ化した「トランスBOX」、トランスと電装部品をセットにし装置にそのまま設置できる「...

IT機器の高機能化や自動車の電装化によるMLCC需要拡大に対応する。

西機電装の制御盤などの塗装はこれまで本社工場と同敷地の西岡鉄工所の塗装設備で手がけてきた。... 西機電装はクレーンや産業機器の制御盤、配電盤の製造販売会社。1983年に西岡鉄工所の電装部門を独立して...

既存顧客からの受注増加や、米国市場向け空調機器用の電装基板の組み立てで新規受注を見込む。

日本トランスシティ、三重に車部品向け倉庫 グループ最大拠点 (2023/8/10 生活インフラ・医療・くらし)

自動車用ワイヤハーネス部材の荷受けや仕分けから、保管、配送まで住友電装の物流関連事業を担当し、サプライチェーン(供給網)に最適な物流サービスを提供する。

JUKIとPEGASUS、工業ミシンで資本提携 (2023/8/10 機械・ロボット・航空機2)

JUKIとPEGASUSは事業提携基本契約締結後の22年4月に、共同開発第1弾製品として電装一体型の安全縫いミシン・オーバーロックミシン「M900/DJシリーズ=写真」を発売するなど...

既存の建屋に専用ラインを設け、調達した電池セルにさまざまな電装部品を組み付ける。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン