電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

145件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

風力・水力・太陽光+蓄電池 NTN、独立電源を「箱詰め」に (2019/6/3 機械・ロボット・航空機1)

コンテナ内は非常食900食を収納できる棚を備え、休憩所や授乳室などにも活用可能。

自治体が備蓄する非常食として6月から販売を始める。... 島田CEOは「こうした非常食の問題は95年の阪神・淡路大震災のころから変わっていない。なぜ今でも戦中からの非常食が残っているのか」と怒りをあら...

水なしで歯を磨ける洗浄液で、飲料水や非常食とともに備蓄できる。... 通常の状態でも3年程度は保存できるが、水や非常食などの備蓄品は5年サイクルで交換するため、「備蓄品市場」に入り込むには5年保存が必...

3日分の電力・水確保できる住宅、パナソニックホームズが投入 (2019/4/12 建設・生活・環境・エネルギー)

非常食など備蓄品の賞味期限をスマートフォンで知らせたり、被災時に修理相談や片付け支援をしたりするサービスも含む。

自身も中越地震で被災した営業部の高野正成氏は炭水化物ばかりの非常食を食べ、便通が悪くなったり口内炎ができたりした経験を持つ。

英国とEUの離脱案がまとまらず、経済に打撃を与えるとされる「合意なき離脱」の現実味が増す中、国民の間では食料不足に備えて非常食を備蓄する動きが加速。

プリンティングビジネス事業(山形県立米沢工業高校専攻科・佐藤樹)▽奨励賞=「非常食」と書いて「ごはん」と読む(青森公立大学・高橋海帆)

非常食循環の宅配ロッカー、飛島建が民間住宅に初採用 (2019/1/23 建設・エネルギー・生活1)

飛島建設は、生活協同組合パルシステム東京(東京都新宿区)などと共同開発した非常食の循環システム付き宅配ロッカー「イーパルボックス」を、東武鉄道が2020年3月に完成予定の地上6階建て賃...

プリンティングビジネス事業(山形県立米沢工業高校専攻科・佐藤樹)▽奨励賞=『非常食』と書いて『ごはん』と読む(青森公立大学・高橋海帆)

非常食の定番ともいえるカンパンなどの場合、賞味期限で廃棄したり、食べると飽きてしまったりするのが難点だった。... 非常食として相性が良いことから企画。... 一般の非常食のように押し入れの奥に入れて...

岡田社長は「非常食など通常手に入れられる備蓄品よりも、独自に開発、仕入れた商品で差別化したい」とする。

昭和女子大学現代ビジネス研究所(八代尚宏所長)は、「災害を生きぬく非常食 ローリングストックと災害時調理〜=写真」を発行した。

災害食大賞、3部門で金賞 防災安全協会 (2018/6/1 建設・エネルギー・生活1)

ぐるべん7備蓄王牛丼」(非常食研究所)だった。

防災安全協会、災害食大賞の優秀賞決定 (2018/5/30 建設・エネルギー・生活1)

ぐるべん7備蓄王牛丼=非常食研究所▽しっかり、まんぞく。非常食セット=ファシル▽低温熟成玄米ごはん佳の舞=味きっこう

【防災安全協会/災害・非常食一堂に展示】 防災安全協会は30日に、防災産業展会場内の特設ステージで「災害食大賞2018」の金、銀、銅賞の表彰式を行うほか、会期中には協会ブー...

富士通FIP、全国規模で災害対策に協力 DC事業者42社と連携 (2018/2/28 電機・電子部品・情報・通信1)

まずは川崎市と大阪府の東西の倉庫2カ所に非常食セットや非常用発電機、パソコンなどを共同備蓄した。

災害用ロボット、移動式電源車から非常食、浄水器まで、幅広い分野で最新の防災製品・技術などを展示した。

エメラス(大阪市北区、小久保芳典社長、06・6809・3930)は、5年間保存できるおにぎり「5年保存おにぎり(醤油味)=写真」を、備蓄用の非常食として地方自治...

コンテナに備蓄する飲料水や非常食などの物資が、高温で傷むのを防ぐのが目的だ。... 飲料水や非常食を蓄える能力と被災地に配送する機動力は格段に高まる。

ワコーパレット、高断熱のコンテナ開発−岐阜県に35台納入 (2017/10/3 建設・エネルギー・生活2)

夏でも庫内を40度C以下に抑え、飲料水や非常食などの物資が劣化するのを防ぐ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン