電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

94件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【和歌山】近畿大学と近畿大発ベンチャーのアーマリン近大(和歌山県白浜町、逵浩康社長、0739・42・4116)は10日、和歌山県串本町で養殖している「近大マグロ」が4日に上陸した台風2...

養殖水産用飼料の需要が増えている。... 養殖飼料生産者協会によると、養殖エビ用飼料の販売量は、11年が25万トン、13年が29万1000トン、15年が36万6500トン、17年が33万トンだった。養...

産業革新機構は3日、養殖業向け魚群解析システムを開発するシンガポールのUMITRON(ウミトロン)に8億円を出資したと発表した。同社は魚群を監視して効率的に給餌できるサービスを事業化し...

養殖魚の体長を自動測定、非接触でストレス回避 日水・NEC (2018/4/25 建設・エネルギー・生活1)

日本水産は24日、NECと養殖事業向けの養殖魚の体長測定自動化ソリューションを共同開発したと発表した。生け簀(す)内の養殖魚を水中撮影した映像を送信すると、大きさや体重を算出してリポー...

日本水産、養殖にAI・IoT導入 飼料補充自動化も視野 (2018/3/21 建設・エネルギー・生活)

日本水産は魚の養殖事業で、人工知能(AI)やIoT(モノのインターネット)導入を加速する。ブリを念頭に、AIを用いた養殖魚の体重測定装置を2018年度中に開発、ギンザケ...

政府の規制改革推進会議水産ワーキング・グループは27日、水産業の成長産業化に向けた議論の中で、養殖業者の弓ヶ浜水産(鳥取県境港市)にヒアリングした。 ... 成長が早...

近大発の稚魚を使った完全養殖ブリの輸出も併せて実施。和食ブームで水産物需要が拡大するアジア地域で、資源を損なわない完全養殖魚の市場を開拓する。 豊田通商と近大は10年にクロマグロの完...

水産業での応用はマダイやトラフグなどの高価格養殖魚がターゲット。

東京と大阪に(完全養殖に成功した)近大マグロを提供する店ができたほか、近大マンゴーやウナギ味のナマズなども世に出せた。... 「マグロの研究を32年続けられたのは、これまで養殖に成功し...

ナノバブル発生装置は工業製品の洗浄用途だけでなく、養殖魚の酸素不足対策や、水耕栽培、水質浄化などの分野でも活用できると見込んでいる。

新日鉄住金エンジニアリング(東京都品川区、藤原真一社長、03・6665・2000)は30日、三重県尾鷲市の沖合で大規模養殖の生け簀(す)システム(イメージ...

当社の研究では、プロバイオティクス投与でサルモネラや病原性大腸菌O―157などの感染症に有意に作用することや、鶏や養殖魚の感染症による被害を低減することを確認している。

エンジニアリング会社や機械関連メーカーが、魚養殖システムの事業化に相次いで乗り出す。... いけすは1区画の体積が5万立方メートルと従来の50倍に拡大し、「魚の飼育密度を低くすることで、養殖魚の質を高...

三菱伸銅など、銅合金線いけすを実証実験 (2016/8/17 素材・ヘルスケア・環境)

三菱伸銅(東京都千代田区、堀和雅社長、03・6629・5850)は16日、同社製の漁網用銅合金線「UR30ST」を使った養殖用いけすの実証実験をチリ国営銅公社(コデルコ)...

近畿大学は養殖魚専門料理店「近大卒の魚と紀州の恵み近畿大学水産研究所」の大阪店(大阪市北区)と同銀座店(東京都中央区)で、果物「近大マンゴー」の提供を11日に始める。

尾鷲物産(三重県尾鷲市、小野博行社長、0597・22・2323)は、本社の近くに養殖ブリなどの加工品を保管する冷凍・冷蔵庫(写真)を完成した。 ......

推しテク−最新技術・製品/キッツ−陸上魚養殖プラント (2016/4/25 機械・ロボット・航空機2)

キッツは2016年度中に、魚養殖プラントの事業化に乗り出す。... 国際的な水産市場では、需要の高まりや天然資源の不足から、世界市場に出回る魚の約半数を養殖魚が占めるという。... 長期養殖は魚から排...

三井物産は12日、国内養殖魚の加工販売事業に参画すると発表した。... このほど養殖魚の加工・販売を手がけるダイニチ(愛媛県宇和島市)と水産加工会社のオンスイ(新潟県長岡市&#...

一方で養殖うなぎの原料である天然稚魚の漁獲量は減少傾向で、小売り各社や大学が知恵を絞っている。 ... 有路昌彦准教授は「一般的な食材にしたい」と養殖業者などとの連携で大量生産を目指...

近畿大学は養殖魚専門料理店「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所」2店舗で、うなぎ味のナマズを使ったランチメニュー「うなぎ味のナマズ御重=写真」を24日に試験販売する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン