電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

882件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

レコフデータ(東京都千代田区)がまとめた2023年1―6月期の海外M&A件数は、前年同期比6・4%増の317件だった。... 1―6月期の日本企業のM&A件数全...

キヤノン、今12月期を上方修正 カメラ・メディカル伸長 (2023/7/28 電機・電子部品・情報・通信)

キヤノンは27日、2023年12月期連結業績予想(米国会計基準)の売上高を4月公表比500億円増の4兆3630億円に、営業利益を同200億円増の4000億円に、それ...

中外製薬の1―6月期、営業減益 コアベースは好調 (2023/7/28 生活インフラ・医療・くらし2)

中外製薬が27日発表した2023年1―6月期連結決算(国際会計基準)は減収、各利益で減少となった。... コアベースでの23年12月期連結業績予想は、2月発表時から据え置いた。

日産、EV新会社に出資 地域ニーズ応じ戦略推進 (2023/7/27 自動車・モビリティー)

日産自動車は仏ルノーが計画する電気自動車(EV)とソフトウエアの新会社「アンペア」に最大約930億円(6億ユーロ)を出資することを決めた。... &...

1―6月の世界粗鋼生産、1.1%減 欧米生産減響く (2023/7/27 素材・建設・環境・エネルギー1)

【ロンドン=ロイター時事】世界鉄鋼協会(WSA)が25日発表した1―6月期の世界の粗鋼生産量は、前年同期比1・1%減の9億4390万トンとなった。... 世界最大の粗鋼...

シマノの通期予想、営業益下方修正 自転車販売低迷響く (2023/7/26 機械・ロボット・航空機1)

【南大阪】シマノは25日、自転車完成車の販売低迷を受けて部品の需給調整が長期化すると見て、2023年12月期連結業績見通しで営業利益を4月公表値に比べて130億円引き下げた。......

日本工作機械工業会(日工会)が20日発表した1―6月期の工作機械受注実績(確報値)は、前年同期比15・7%減の7684億3700万円で5半期...

【サンパウロ=時事】ブラジル電気自動車協会(ABVE)は、1―6月期のプラグインハイブリッド車(PHV)販売台数が前年同期比3・1倍の1万1475台に上ったと発...

1―6月期は5・5%増。... 幅広い投資動向を反映する都市部固定資産投資は1―6月に前年同期比3・8%増だった。... 4―6月期のGDPは前期比で0・8%増にとどまった。

同団体の統計によると、2023年上期(1―6月期)の外国メーカー車の輸入車新規登録台数のうちEVは9239台で、前年同期比77・9%増。

日本工作機械工業会(日工会)が11日発表した1―6月期の工作機械受注額(速報値)は前年同期比15・8%減の7675億7000万円だった。20...

日刊工業新聞社が日本鍛圧機械工業会(日鍛工)の統計データをもとに鍛圧機械1台当たりの受注単価を算出したところ、2023年1―6月期の平均受注単価は20年前の03年通期と比べて2・1倍、...

6月の鍛圧機械受注、22%減 中・韓・台向け不振 (2023/7/12 機械・ロボット・航空機1)

日本鍛圧機械工業会(日鍛工)がまとめた6月の鍛圧機械受注実績は、前年同月比22・4%減の340億9400万円と2カ月ぶりに減少した。突出して伸びた2022年6月との比較では大幅...

ニュース拡大鏡/工作機械5社、1ー6月期受注9.5%減 本社調べ (2023/7/12 機械・ロボット・航空機1)

先行き不透明感、調整続く 日刊工業新聞社が11日まとめた1―6月期の工作機械主要5社の受注実績は、前年同期比9・5%減の2129億5400万円だった。... 一方、輸出ではオ...

米EV販売の伸び鈍化 ディーラーに余剰在庫 (2023/7/11 自動車・モビリティー)

調査会社モーター・インテリジェンスのデータによると、2023年1―6月(上期)のプラグインモデルの販売台数は前年同期比で50%近く増加だったが、22年1―6月期の同71%...

ファイルいい話/鍋屋バイテック 鋳物、小ロット提供 (2022/11/24 機械・ロボット・航空機)

デジタル変革(DX)で2022年1―6月期に前年同期比で生産性を15%高めた。 ... 同事業の22年12月期の売上高見込みは10億円。「25年12月期に15...

それによると、2022年4―6月期の世界のモリブデン生産量は6万5725トンとなり、1―3月期に比べて2%増加し、前年同期比ではほぼ同水準だった。また消費量は7万3073トンで1―3月期比3&...

12月の航空法改正でドローンの都心など有人地帯での目視外飛行(レベル4)解禁により、事故に備える保険需要が急拡大するとみて、デジタル化で商機を取り込む。... 農薬散布や設備点検、物流...

2024年12月期を最終とする中期経営計画で有利子負債の5000億円削減と、財務の健全性を示すネットD/Eレシオを21年12月期末の65%から24年12月末に50%とする目標...

経営ひと言/サカタインクス・上野吉昭社長「反転を決意」 (2022/9/15 素材・医療・ヘルスケア2)

2022年1―6月期はインク原料費が前年同期比104億円も増えた」と浮かぬ顔は、サカタインクス社長の上野吉昭さん。 22年12月期の売上高予想2210億円は23年12月期の中期計画を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン