電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

48件中、3ページ目 41〜48件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

2016年4―9月期決算を公表した14社で経常増益だったのは2社のみと、すでに業績は下降局面にあるが、さらに厳しさを増しそうだ。1年前の事業環境が比較的良かったことの反動も重なり、17年3月期決算の業...

空調設備工事大手6社の2017年3月期連結決算予想は、5社が前回予想を据え置いた。... 一方で、日比谷総合設備は労務費単価が落ち着きを見せ「採算の良い工事が増えた」(豊田茂副社長)と...

日本郵政が14日発表した2016年4―9月期連結決算は、マイナス金利と円高の影響などで、当期利益が前年同期比29・9%減の1497億円と悪化、売上高に当たる経常収益は同6・8%減の6兆...

大成建設は11日、2016年4-9月期連結決算の会見で、JR博多駅(福岡市博多区)前の大規模な道路陥没事故による業績への影響について現時点では不明とし、17年3月期決算予想に織...

株主総会前の22日、三菱自は2017年3月期連結業績見通しを発表。同日の会見で黒井義博常務執行役員は燃費問題が業績に与える影響を最大限に織り込み、この問題を17年3月期決算で収束させたい考えを示した。...

ソニーが28日発表した2016年3月期連結決算(米国会計基準)は、当期純損益が1477億円の黒字(前期は1259億円の赤字)に転換した。当期黒字は3期ぶり。... 17...

富士電機、新中期を発表−18年度営業益540億円、M&Aを推進 (2016/4/28 電機・電子部品・情報・通信1)

富士電機は27日、2018年度に営業利益で過去最高となる540億円(15年度比20・0%増)を目指す3カ年中期経営計画を発表した。... 一方、同日発表した16年3月期連結決算...

新年度入りとなる4月以降の相場について、SMBC日興証券投資情報部の太田千尋部長は「現在の為替水準が続くと企業の17年3月期決算はだいぶ苦しくなる。業績予想が出そろう5月以降は株価急落の可能性もある」...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン