電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

91件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

新型の3D(3次元)NAND型フラッシュメモリーの生産能力を高める狙い。... 東芝メモリは3D構造NANDメモリーの生産増強のため四日市工場に第6製造棟を新設中。

東芝は3日、半導体メモリーを生産する四日市工場(三重県四日市市)で建設中の「第6製造棟」について、生産設備を単独で投資すると発表した。... 第6棟では最先端の96層3次元(3...

米WD、ゲーマー向けSSD 3D構造NAND採用 (2017/8/3 電機・電子部品・情報・通信1)

米ウエスタンデジタル(WD)は2日、64層の3次元(3D)構造NAND型フラッシュメモリーを採用したパソコン向けソリッド・ステート・ドライブ(SSD)を...

米WD、1セル当たり4ビットのメモリー開発−来年内に量産 (2017/7/26 電機・電子部品・情報・通信1)

64層の3次元(3D)構造を採用。... これまで1セル当たり3ビットが主流だった。

総投資額は3工場合計で約55億円。... 近年、3次元(3D)構造のNAND型フラッシュメモリー用製造装置の需要が増している。... 量産体制に移行すると、18年3月期中に石英・セラミ...

ディスコ、半導体装置用消耗品 20年度売上高500億円に上方修正 (2017/7/5 電機・電子部品・情報・通信1)

近年のけん引役は、3次元(3D)構造のNAND型フラッシュメモリー。

大陽日酸、中国に新工場−半導体向けガス増産 (2017/6/30 素材・ヘルスケア・環境)

中国・上海の地域統括会社に半導体大手のガス使用量分析や製品開発を一元管理する機能も持たせ、3次元(3D)構造のNAND型フラッシュメモリーなど拡大する市場を深耕する。 ...

東芝の半導体メモリー子会社、東芝メモリは28日、記憶素子を96層積み重ねた3次元(3D)構造のNAND型フラッシュメモリーを開発したと発表した。 ... メモリー生産...

18年3月末までに独占禁止法の審査がクリアできるかが死活問題だ。 ... 競争の主軸は、3次元(3D)構造のNANDメモリー。... 現在の3D構造NANDは需給がタ...

また、3次元(3D)構造のNAND型フラッシュメモリーや微細化が著しいイメージセンサー向けに高まる厚膜加工ニーズにも期待。需要動向を見極め、旧式のフッ化クリプトン(KrF...

業界団体のSEMIが発表した2017年の市場予測は16年予測比9・3%増の434億ドルで、15年以降右肩上がりが続く。... 業績を押し上げているのは、3次元(3D)構造のNA...

東芝、64層3D NANDメモリーをサンプル出荷−量産は年内後半 (2017/2/23 電機・電子部品・情報・通信1)

3次元(3D)構造を採用し、64層の記憶素子を重ねた。... 3DNAND型フラッシュメモリーでは東芝と韓国サムスン電子が、積層数や量産技術で競い合っている。

韓国では、半導体メーカーが3次元(3D)構造や微細化への開発投資を加速し、液晶パネルメーカーも有機ELへリソースを集中させている。... また、16年から世界的に半導体各社の設備投資が...

新工場では3次元(3D)構造のNAND型フラッシュメモリーを生産する見通し。... 3D構造のNAND型フラッシュメモリーは、大容量化や書き込み速度の向上などが見込める。

インタビュー/イノテック社長・小野敏彦氏「海外にも販路開拓」 (2016/12/27 電機・電子部品・情報・通信)

国内市場をターゲットとする輸入商社から、海外向けにも販路を開拓する事業構造に転換する。... 「自社開発のテスター事業では、3次元(3D)構造NAND型フラッシュメモリーの量産ライン向...

昭和電工、韓国SKと半導体用高純度ガスで合弁 (2016/12/20 素材・ヘルスケア・環境)

3次元(3D)構造のNAND型フラッシュメモリーの生産本格化に伴う同ガスの需要拡大に対応する。 合弁会社「SK昭和電工」は韓国慶尚北道栄州市に設立し、半導体の製造工程...

一方で微細化の速度は鈍化し、3次元(3D)構造や新素材の活用など新たな潮流も生まれている。... 「微細化が進む速度は鈍化したが、新材料や新構造などの技術革新は止まらない。

東芝、四日市工場に新棟建設−来年2月着工 (2016/11/9 電機・電子部品・情報・通信1)

第6製造棟は3次元(3D)構造NAND型フラッシュメモリーの専用工場になる。... 3D構造NAND型フラッシュメモリーや、ReRAM(抵抗変化式メモリー)のような新型...

東芝、64層3Dフラッシュメモリーを来年前半に量産 (2016/7/28 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝は27日、単位面積当たりの容量を従来の1・4倍に高めた3次元(3D)構造NAND型フラッシュメモリー(写真)を開発したと発表した。... また同日、東芝と提携する米...

WDのスティーブ・ミリガン最高経営責任者(CEO)は「今後3年間に計50億ドル規模(約5250億円)を東芝の四日市工場(三重県四日市市)に投資する」計画...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン