電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

450件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

オーナーでんきの成果で前倒しでの達成が見えてきた。

SBエナジー、ゲーム感覚で節電 逼迫時外出にポイント (2022/6/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

参加する新電力はENEOSとエネワンでんき(東京都千代田区)、東急パワーサプライ(同世田谷区)。

サイサン、小売り電気事業を分割 新会社設立 (2022/6/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

【さいたま】サイサン(さいたま市大宮区、川本武彦社長)は、小売り電気事業を分割して新会社エネワンでんき(東京都千代田区)を設立した。8月にサイサング...

コスモ石油、全国603スタンドで再エネ電力導入 (2022/6/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

コスモエネルギーグループのコスモエコパワー(同品川区)が発電する風力電源にひも付いたトラッキング付非化石証書を組み合わせた電力プラン「コスモでんきビジネスグリーン」を活用した。

子会社のかんでんジョイライフ(大阪市北区)とかんでんライフサポート(大阪府枚方市)の全株式をALSOKに譲渡することに合意し、同日株式譲渡契約を結んだ。

東北電、ワイヤレス給電紹介 仙台で「でんきの未来展」 (2022/5/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

【仙台】東北電力は24日、仙台市青葉区の東北電力グリーンプラザでワイヤレス給電技術による未来の暮らしを体験できる「でんきの未来展=写真」を開幕した。

これに伴い大手電力9社は、電力の使用状況や需給バランスを伝える「でんき予報」で広域ブロック単位の情報開示を開始、需給逼迫時の正確な情報提供に努める。 ... その状況は電力広域的運営...

議長の岸田文雄首相は席上、デジタル化の機運を高めるため、地域や企業の取り組みのうち特に優れたものを表彰する「デジ田(でん)甲子園」を今夏開催すると表明した。

タンガロイ、名古屋工場を再生エネ電力に切り替え (2022/3/15 機械・ロボット・航空機2)

今回、中部電力ミライズ(名古屋市東区)から、水力発電と太陽光発電由来の環境価値を活用して実質的にすべて再生可能エネとなる「Greenでんき」の調達を開始した。

火災防止のFM規格承認、植物由来絶縁油で取得 かんでんエンジ (2022/3/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

かんでんエンジニアリング(大阪市北区、野田正信社長)は、電力設備の変圧器などに使う植物由来の絶縁油「サンオームECO」について、絶縁油として国内で初めて、火災防止に関する「FM規格」へ...

同拠点のメンテナンス作業や充電作業で用いる電力は、グループ会社であるシナネン(同、安田貴志社長)が提供するサービス「環境配慮型シナネンでんき」のうち、実質再生可能エネ100%の...

関西送配電、GPS見守りサービス提供開始 子どもの位置確認 (2022/1/11 建設・生活・環境・エネルギー1)

関西電力は大阪府内の4市と京都府亀岡市で提供している地域限定の見守りサービス「かんでん見守り隊OTTADE!」

22年3月1日に「ドコモでんき」の提供を開始し、ポイント還元の特典を訴求して顧客獲得を図る。... 再生可能エネルギー由来の電力を提供するプラン「ドコモでんきグリーン」を選び、かつドコモの通信・金融の...

全国銀行協会(全銀協)、全銀電子債権ネットワーク(でんさいネット)は 手形・小切手の電子化をテーマにオンラインセミナーを開く。... でんさいネットの...

中国電力、岡山ネットワーク(oniビジョン、岡山市北区)は「ケーブルテレビ(CATV)&でんきまとめ割」サービスを始めた。

企業信用情報/13日・14日 (2021/10/15 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【13日】 ◎寿しでん ①弁当製造販売②大阪府八尾市③1000万円④奥井誠⑤...

産業環境管理協会(東京都千代田区、冨沢龍一会長)は2021年度「資源循環技術・システム表彰」の受賞者を決定し、経済産業大臣賞にパナソニックとかんでんエンジニアリング(...

コスモ石油マーケ、EVリースに補助金組み込み (2021/10/6 建設・生活・環境・エネルギー2)

併せて二酸化炭素(CO2)実質フリーの「コスモでんきグリーン」を契約すると電気料金が月額500円割引きされる。

信州Greenでんきは、長野県内の水力発電所で作られる電気。

西松建設、四国での建設工事の全電力を再エネ化 (2021/9/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

2工事の再エネ電力は、地産地消モデルとなる高知県営水力発電所(永瀬発電所、吉野発電所、杉田発電所)を電源とした「高知家応援でんき水力100%プラン」を活用する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン