電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,100件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

安川電機は米オハイオ州にロボットシステムの新工場を建設する。米国における製造業の国内回帰の動きや、インフレによる人件費高騰対策などを背景に、ロボットを活用した自動化の潜在需要が大き...

東洋エンジ、インドネシアに尿素ライセンス供与 (2023/11/21 機械・ロボット・航空機1)

東洋エンジの新たな尿素合成技術の設計を初めて適用し、プラントのコスト削減に貢献する。 ... 東洋エンジは今回、インドネシアでの尿素プラント建設などの実績が評価され、受注できたと見て...

【名古屋】ILエンジニアリングマネジメント(愛知県一宮市、安藤昭好社長)は、部品の表面処理などに使う液付け装置について、液付けをする液槽と余剰な処理液を落とす振り切り槽をユニット化し、...

ニュース拡大鏡/ANAとJAL、整備士育成で協力 若手集め業界活性化 (2023/11/20 生活インフラ・医療・くらし)

卒業後、ANAグループやJALエンジに入社し、国家資格取得などの条件を満たせば、入社各社が貸与金額を本人に還付する。 ... 次年度以降も継続し「整備士を目指す人の裾野を広げたい」&...

JR九州エンジ、福岡製作所開所 生産品・業務を統合 (2023/11/17 機械・ロボット・航空機)

【福岡】JR九州エンジニアリング(福岡市博多区、小林宰社長)は、鉄道の車両部品や保守機器の生産機能を集約した福岡製作所(福岡県古賀市)を開所した。複...

エンジ分野注力、差別化推進 明治電機工業は特にオムロンとの長い関係を誇る商社。

岩手の養殖業に自動給餌システム 日鉄エンジが受注 (2023/10/26 素材・建設・環境・エネルギー1)

日鉄エンジニアリング(東京都品川区、石倭行人社長)は、泉澤水産(岩手県釜石市、泉澤宏社長)から陸上設置型自動給餌システムを受注した。養殖魚の成長性を...

OKIエンジ、電子部品の代替情報一覧 BCP対策、中小に提案 (2023/10/26 電機・電子部品・情報・通信2)

OKIエンジニアリング(東京都練馬区、中井敏久社長)は、製造業向け「電子部品供給性情報調査サービス」を11月1日に始める。電子部品の代替品やリードタイム、最小購入数...

両社は今回の共同検討を通じて、コスモエネルギーグループの製油所から発生するCO2を活用し、東洋エンジの自社技術であるグリーンメタノールの社会実装を進める。

エンジ企業に転換、新市場を開拓 川金ホールディングス(HD、埼玉県川口市)は鋳造品製造などの素形材、土木建築機材、産業機械事業を3本柱とする。

【大津】東レエンジニアリング(東京都中央区、岩出卓社長)は16日、工学系大学院(修士課程)での研究を応援する取り組み「TRENG Support(トレン...

東洋エンジ、タイ社から脱炭素コンサル受注 (2023/10/12 機械・ロボット・航空機2)

東洋エンジニアリングはタイの石油化学大手PTTグローバルケミカルから、既存プラントの省エネルギーと脱炭素のコンサルティング業務を受注した。大型パラキシレンとフェノールの両プラントの事業化調査(...

三菱造船(横浜市西区、北村徹社長)は、2031年3月期をめどに売上高を23年3月期実績比約9割増の1000億円程度に引き上げる方針だ。液化天然ガス(LNG&...

東洋エンジ、インドネシアで地熱研究 (2023/10/4 機械・ロボット・航空機2)

東洋エンジニアリングはインドネシア国営地熱開発企業のジオ・ディパ・エナジー(GDE)と、インドネシアでの地熱の包括利用のための共同研究に関する覚書を結んだ。地熱クローズドループ技術をは...

【東大阪】TKエンジニアリング(神戸市北区、玉野興昌社長)は、2024年にも持ち株会社制に移行する。同年5月に持ち株会社「TKホールディングス」を設立。自動機の製造などを手がけるTKエ...

流機エンジ、来月つくばの第3工場稼働 13億円投資 (2023/9/29 機械・ロボット・航空機)

水処理装置など新事業推進 流機エンジニアリング(東京都港区、西村聡社長)は、製造拠点の「つくばテクノセンター」(茨城県筑西市)に第3工場を完成させ、1...

財務分析(130)月島HD 新中計、ROIC7%超 (2023/9/28 マネジメント)

両社ともに上・下水処理を手がけるが、月島は下水汚泥、JFEエンジは上水がそれぞれ強く、補完関係が成り立つ。

清水建設は浮体式では福島県でのプロジェクトにおいて三菱造船、日鉄エンジとともに、2基のセミサブ浮体建造と海底ケーブルの総合エンジニアリングに携わった。

東レエンジDでは既に配車管理と出荷管理の2機能は外食産業向けを中心に22年に製品化済み。

大日光・エンジ、台湾JMSと提携 壁かけ蓄電装置販売 (2023/9/14 電機・電子部品・情報・通信2)

大日光・エンジが携わる電気自動車(EV)用蓄電池のリユース事業や航空宇宙のバッテリー劣化予測に関するJMSへの技術供与も行う。 ... 大日光・エンジは鉄道信号機のバ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン