電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

521件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

神鋼、コーベマグで国交相認定 (2020/3/25 素材・医療・ヘルスケア)

神戸製鋼所は耐食性が高い溶融亜鉛・アルミニウム・マグネシウム合金メッキ鋼板「KOBEMAG」(コーベマグ)で、建築基準法に基づく国土交通相認定を取得した。... コーベマグは従来のメッ...

日本製鉄はマレーシアの電気亜鉛メッキ鋼板工場(年産能力12万トン)を6月末に休止し、同国の家電向けメッキ鋼板生産から撤退する。

JFEスチール、メキシコ合弁工場稼働 車向け鋼板生産 (2020/3/11 素材・医療・ヘルスケア)

JFEスチールと米鉄鋼大手との合弁でメキシコ中部のグアナフアト州に建設していた自動車向け溶融亜鉛メッキ鋼板の工場(写真)が、稼働を始めた。... JFEスチールの海外拠点としては中国、...

JFEスチールなど、ミャンマー工場稼働 建材用鋼板を生産 (2020/3/3 素材・医療・ヘルスケア)

同鋼板を年間10万トン生産できる能力を持つ。 18万トンの年産能力を持つ建材用溶融亜鉛メッキ鋼板の生産ラインも、2020年半ばに稼働を始める予定。... ほかにJFE商事や阪和興業、...

日鉄鋼板、社長に飯島敦氏 (2020/2/17 総合3)

▽細貝清司社長は取締役相談役に▽交代理由=日本製鉄グループの人事の一環▽就任日=6月下旬の定時株主総会後▽本社=東京都中央区日本橋本町1の5の6(メッキ鋼板、塗装鋼板&...

日本製鉄、建材用薄鋼板2社合併 営業力・業務効率を向上 (2019/12/6 素材・医療・ヘルスケア)

日本製鉄は5日、傘下の日鉄鋼板(東京都中央区)と日鉄日新製鋼建材(同江東区)を2020年7月1日付で合併させ、グループの外装建材向け薄鋼板事業を一本化すると発表した。....

ファイルいい話/伊賀井商店 デザイン缶ケース (2019/12/5 中小企業・地域経済1)

同社はグレーチングが主力の石田鉄工(三重県木曽岬町)の子会社で、ブリキ(スズメッキ鋼板)加工を得意とする。

セルの関連では耐食性や加工性が高いニッケルメッキ鋼板を、ケース用として展示。... 表面に木目や石目の模様を印刷した鋼板などが目玉になる見込み。... 自動車用の軽量鋼板や電磁鋼板なども従来通り出品す...

日本製鉄がまとめた国内薄板3品(熱延鋼板、冷延鋼板、表面処理鋼板)に関する調査によると、8月末の国内在庫(速報値)は前月末比3・4%(14万9000トン...

JFEスチールが自動車向け溶融亜鉛メッキ鋼板の増産を狙い、同国の合弁工場を8億人民元(約120億円)投じて増強する計画をこのほど決定。... 溶融亜鉛メッキ鋼板の製造設備増強は中国の鉄...

日本製鉄がまとめた国内薄板3品(熱延鋼板、冷延鋼板、表面処理鋼板)に関する調査によると、7月末の国内在庫(速報値)は前月末比3・5%(16万トン)...

神鋼、熱間プレス用メッキ鋼板量産 車骨格部品向け (2019/8/29 素材・医療・ヘルスケア)

神戸製鋼所は28日、ホットスタンプ(熱間プレス)用のメッキ鋼板を開発し、量産を始めたと発表した。... 2017年から販売している冷延鋼板にメッキ鋼板を加え、日本でも採用が増えているホ...

東京の薄板、全品種3000円下げ (2019/8/9 商品市況)

足元の市中実勢価格は熱延鋼板がトン当たり8万2000円、冷延鋼板が同8万3000―8万5000円、溶融亜鉛メッキ鋼板(熱延鋼板)が9万3000円、(冷延鋼板)が10万3...

日本製鉄がまとめた国内薄板3品(熱延鋼板、冷延鋼板、表面処理鋼板)に関する調査によると、6月末の国内在庫(速報値)は、前月比1・1%(5万2000トン&...

鉄連、普通鋼鋼材在庫 6月1.2%増 (2019/8/1 素材・医療・ヘルスケア)

個別品種で在庫率が特に高かったのは、228・3%の「その他の金属メッキ鋼板」や193・9%の大形棒鋼、176・0%の冷間薄板類など。

別会社で同一人物の就任含む 社 名 新社長名 年...

以前から扱っていた溶融亜鉛メッキ鋼板(GI)に加え、耐食性に優れた独自開発のガルバリウム鋼板「エスジーエル」を、合わせて月1万8000トン生産できる体制ができた。... 23日の竣工&...

日鉄鋼板(東京都中央区、細貝清司社長、03・6848・3900)は、建材用薄鋼板製品の国内向け価格を、9月出荷分からトン当たり5000円以上引き上げる方針を決めた。... 薄板製品で値...

普通鋼鋼材在庫、5月0.1%増 在庫率は2カ月ぶり低下 (2019/7/4 素材・医療・ヘルスケア)

個別の品種で在庫率が高かったのは、210・4%の「その他の金属メッキ鋼板」や172・1%の「冷間薄板類」、157・5%の「大形棒鋼」など。

日本製鉄がまとめた国内薄板3品(熱延鋼板、冷延鋼板、表面処理鋼板)に関する調査によると、5月末の国内在庫(速報値)は前月末比2・0%(9万トン)...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン