電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

136件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

【立川】エナテック(東京都武蔵野市、岩城隆一社長、0422・52・8840)は、ロボットや無人搬送車(AGV)向けリン酸鉄リチウムイオン電池を投入した。

内蔵したリン酸鉄リチウムイオン電池は自己放電率が月1%以下と低く、満充電で保管した場合、1年後も約90%、3年後も約70%の電力が残る。

活物質がリン酸鉄リチウムの場合、電池の寿命が従来の12倍以上となることを評価試験で確認した。... 第三者による耐久性評価試験では、正極の活物質にリン酸鉄リチウムを用いた場合、3000回の充放電サイク...

住友大阪セメント、17億円投じベトナム工場増強−正式発表 (2016/1/29 建設・エネルギー・生活1)

住友大阪セメントは28日、リン酸鉄リチウム(LFP)を生産するベトナム工場の設備を増強し、生産能力を現在の2倍に当たる年2000トンに引き上げると正式発表した。リチウムイオン電池の正極...

住友大阪セメントはリチウムイオン二次電池用正極材料のリン酸鉄リチウム(LFP)を増産する検討に入った。

エリーパワー(東京都品川区、吉田博一社長、03・6431・9041)の大型リチウムイオン二次電池セルが車載電池として初採用された。... 電圧の低いエリーパワーのリン酸鉄リチウム電池に...

メドウニクス リン酸鉄リチウムイオン電池を内蔵した「ブースターバッテリー13・2V―20Ah」の提案を始めた。

菲凡能源科技(マスターホールド、新北市)はリン酸鉄リチウムイオン電池で、業務用電動カートなどの市場開拓に力を入れている。

メドウニクス(神奈川県大和市、今川悟社長、046・260・2083)は、リン酸鉄リチウムイオン電池を内蔵した「ブースターバッテリー13・2V―20Ah=写真」の提案を始めた。....

◇ 必翔実業の超小型EV「ACHENSA(アチェンサ)」のバッテリーは、容量5・7キロワット時のリン酸鉄リチウムイオン電池を標準搭載している。

三井造船はリチウムイオン電池用正極材の事業から撤退する。... 製造してきたのはリチウムイオン電池正極材用のリン酸鉄リチウム(LFP)。... リチウムイオン電池は技術革新が速い。

同州では2013年からリチウム鉱石の生産が始まり、川下までリチウム電池産業の集積を目指す。... 【“変わり種”】 ソニーが手がける蓄電池はオリビン型リン酸鉄リチウムイオン二次電池と...

IHIは29日、相馬事業所(福島県相馬市)内に国内最大級の2800キロワット時の蓄電容量を持つコンテナ型大容量リチウムイオン蓄電システム(写真)を設置したと発表した。....

IHIは29日、相馬事業所(福島県相馬市)内に国内最大級の2800キロワット時の蓄電容量を持つコンテナ型大容量リチウムイオン蓄電システム(写真)を設置したと発表した。....

エス・イー・アイ(津市、澤井岳彦社長、059・254・5151)とカナダのハイドロ・ケベックIREQ研究所(ケベック州)は、リン酸鉄リチウム電池の関連技術について知的財...

電気化学工業は24日、リチウムイオン二次電池(LIB)正極材の開発を強化するため、提携先のエス・イー・アイ(津市)への出資比率を4・5%から15%に引き...

住友大阪セメントはベトナムにリチウムイオン二次電池用正極材料の工場を建設し、12年11月に稼働させた。... 特にリチウムイオン二次電池の正極材料にとって今年は勝負の年。... 中国産との競合でも当社...

オリビン型リン酸鉄リチウムイオン二次電池を搭載。

バイオエタノール事業は今後事業化を検討し、リチウムイオン電池の正極材用リン酸鉄リチウムの商業生産も控える。

長寿命のリン酸鉄リチウムイオン二次電池を採用し、充放電寿命は2000サイクル。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン