電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

276件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

電子部品出荷、5月39%増 スマホ・車向け高水準 JEITA (2021/8/2 電機・電子部品・情報・通信)

電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた日本メーカーによる5月の電子部品世界出荷額は、前年同月比39%増の3250億円だった。

電子部品、昨年度1%増3.7兆円 海外出荷が復調 JEITA (2021/6/1 電機・電子部品・情報・通信)

電子情報技術産業協会(JEITA)は31日、2020年度の日本メーカーによる電子部品世界出荷額が前年度比1%増の3兆7460億円だったと発表した。... スマホの世界出荷台数は...

事務機器大手、「非事務機器」で稼ぐ IT/医療/商業・産業印刷 (2021/5/7 電機・電子部品・情報・通信)

(張谷京子) ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA)がまとめた2020年の事務機械の世界出荷額(ビジネスインクジェットプリンター、大...

1月の電子部品世界出荷額、15%増 通信機器向け好調 (2021/4/1 電機・電子部品・情報・通信1)

電子情報技術産業協会(JEITA)が31日にまとめた日本メーカーによる1月の電子部品世界出荷額は、前年同月比15・3%増の3321億円と、5カ月連続でプラスとなった。 ...

躍進 電子部品業界(1)TDK 販路拡大、センサー黒字化 (2021/3/22 電機・電子部品・情報・通信)

電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた日本メーカーによる2020年12月の電子部品世界出荷額は、前年同月比11・8%増の3433億円と、4カ月連続プラスだった。

電子部品の需要は第5世代通信(5G)の世界的な商用化サービスや、テレワークの普及で端末や基地局、パソコン向けに増加している。... 搭載する電子部品でみると日本メーカーの20年11月の...

【4カ月連続増】 電子情報技術産業協会(JEITA)が2月下旬にまとめた電子部品の出荷統計によると、2020年12月の日系企業の電子部品世界出荷額は前年同月比11・8...

電子部品世界出荷、12月11%増 JEITA調べ (2021/3/1 電機・電子部品・情報・通信)

電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた日本メーカーによる2020年12月の電子部品世界出荷額は、前年同月比11・8%増の3433億円と、4カ月連続でプラスとなった。

21年12月期の2輪車の世界出荷台数は同25.7%増の477万8000台を見込む。

11月の電子部品世界出荷額、11%増の3511億円 (2021/2/2 電機・電子部品・情報・通信)

電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた日本メーカーによる2020年11月の電子部品世界出荷額は、前年同月比11・1%増の3511億円と、3カ月連続でプラスとなった。

事務機器、コロナ禍で苦境 商談・オフィス印刷低迷 (2021/1/7 電機・電子部品・情報・通信2)

【世界出荷22%減】 複写機・複合機の販売でも、商談機会の減少や在宅勤務の増加による需要減など、コロナ禍の影響を受ける。ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA...

10月の電子部品世界出荷、3.5%増 自動車関連が回復 (2020/12/29 電機・電子部品・情報・通信)

電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた日本メーカーによる10月の電子部品世界出荷額は、前年同月比3・5%増の3355億円と、2カ月連続でプラスとなった。

9月の電子部品世界出荷、4.9%増 通信機器向け好調 (2020/12/1 電機・電子部品・情報・通信1)

電子情報技術産業協会(JEITA)が30日発表した日本メーカーによる9月の電子部品世界出荷額は、前年同月比4・9%増の3489億円と、7カ月ぶりにプラスとなった。

8月の電子部品世界出荷、6.8%減 車向け低迷続く JEITA (2020/11/2 電機・電子部品・情報・通信)

電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた日本メーカーによる8月の電子部品世界出荷額は前年同月比6・8%減の2952億円と、6カ月連続マイナスとなった。

【車の販売数減】 電子情報技術産業協会(JEITA)が9月下旬にまとめた電子部品の出荷統計によると、7月の日系企業の電子部品世界出荷額は前年同月比5・5%減の...

相補型金属酸化膜半導体(CMOS)イメージセンサー世界最大手のソニーはファーウェイ向けの売り上げが年間数千億円あるとみられる。... 自動車販売は世界でみるとコロナ禍の収束が見込めず不...

国際ロボット連盟(IFR)がまとめた「世界ロボティクスレポート2020」によると、2019年に日本の工場で稼働する産業用ロボットの台数は前年比12%増の約35万5000台だった...

電子部品の世界出荷額、7月5.5%減 自動車関連が低迷 (2020/10/1 電機・電子部品・情報・通信1)

電子情報技術産業協会(JEITA)が30日発表した日本メーカーによる7月の電子部品世界出荷額は前年同月比5・5%減の3011億円と、5カ月連続マイナスとなった。

米調査会社ストラテジー・アナリティクスによると、2020年1―3月のスマートウオッチの世界出荷台数は前年同期比約20%増の1370万台に伸びた。 ... 米フィットビットは、...

【1カ月ぶり減少】 電子情報技術産業協会(JEITA)が5月下旬にまとめた電子部品の出荷統計によると、3月の日系企業の電子部品世界出荷額は前年同月比2・6%減...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン