電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

418件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

第31回西日本食品産業創造展・紙上プレビュー(4)レフォルモほか (2021/5/17 建設・生活・環境・エネルギー)

(06・4860・6631) 【ロボテック/軽い力で移動、電動助力装置】 ロボテック(東京都中央区)は...

キトー、電動バランサー追加 (2021/4/6 機械・ロボット・航空機2)

作業に合わせ、つり荷を両手で持ち操作するフロートモードと、手元のスイッチで操作するシリンダーモードを切り替えられる。

手動式のアクセルはハンドルの内側にあるリングを押し、運転席左側にある手動ブレーキは押し込んで操作するため運転中に両手をふさがずにすむ。現在、国内で普及する方式では、左手でアクセルとブレーキを操作するた...

工機、コードレス刈払機 長時間作業の疲れ軽減 (2021/3/11 機械・ロボット・航空機2)

発売したのは両手ハンドル型の「CG36DB=写真」と、ループハンドル型の「同36DB(L)」。

蛇の目、両手操作式サーボプレス 欧州に続き国内投入 (2021/3/1 機械・ロボット・航空機2)

蛇の目ミシン工業は両手操作式電動サーボプレス「JPシリーズ5」を国内で発売した。... 新機種はプレス用の「両手操作式安全装置」を新たに搭載。

【紙面PDFはこちら】 ロボット導入の課題を解決 一般的な操作装置との比較 ...

二足歩行や障害物の感知、両手の上げ下げ、立ち上がりなどさまざま動作が可能。

産業春秋/五郎丸選手の引退 (2020/12/15 総合1)

ゴールキックを蹴る前に両手を拝むように顔の前で合わせる精神統一の動作は、新語・流行語大賞候補にもなった。

両手を袖に差し入れ前から装着するガウンタイプで、ひもで腰部と首部を結び簡単に脱着できる。

つり荷を持って両手で操作する「フロートモード」と、手元で無段速に操作する「シリンダーモード」が選べ、作業に合わせた切り替えが可能。

歩きながら鉄筋結束 マックス、初の両手持ち機 (2020/10/6 機械・ロボット・航空機1)

両手で持った際にバランスを保つ設計で、立ち姿勢のまま歩きながらコンクリート構造物の床面鉄筋結束が可能。... 両手で持つことで腕への負担も抑えられる。

作業者は両手をふさぐことなく情報を検索・閲覧でき、作業効率を高められる。

上下2本ずつ4本のノズルを採用、手を差し入れると両手指の表裏両面を消毒液で瞬間殺菌する。

「無駄なく両手に消毒液を吹きかけられ、液使用量の削減にも貢献できる」(若林祐次取締役)という。

蛇の目、両手操作式電動サーボプレス 欧州規格対応 (2020/8/31 機械・ロボット・航空機2)

蛇の目ミシン工業は、両手操作式電動サーボプレスの新機種を開発、発売した。

「練習するうちに“回路”のように両手別々に動かす神経が生まれ、突然ある日、弾ける喜びがある。

両手がふさがっている時などに、肘などで装置を押すとドアを開けられる。

ホロレンズ2の装着は遠隔指示ができることや、作業者は両手を自由に使える利点がある。

5階建ての新本館でもエレベーターは設けているが、来客時や体調不良、荷物で両手がふさがっている場合などを除き、健康のため階段を利用することが推奨されている。

カメラやライトを取り付け、首にかけるだけで両手を自由に使える自社製品「マルチチョーカー」に、PET樹脂製シールドを取り付けた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン