電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

772件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

教職員と学生合わせて約4万人の構成員からなる東大はそれぞれの地元自治体では大きな事業体であり、基礎自治体の地球温暖化対策実行計画の推進への貢献も強く求められている。

KPPグループHD、北米・印で紙関連買収 (2023/3/21 素材・医療・ヘルスケア)

世界で事業付加価値高める KPPグループホールディングス(HD)は2023年中にも、北米とインドで紙関連企業を買収する。... さらなるM&...

企業や大学などの産学官連携組織「大阪ものづくりイノベーションネットワーク」の企業会員と支援機関会員をそれぞれ1者ずつ含む共同事業体が対象。

既存製品の増産も進め、30年度に半導体関連事業で売上高2000億円(21年度比2倍)を目指す。 ... imecがコンソーシアム(共同事業体)などで取...

デジタル変革(DX)とスタートアップを支援する共同事業体をそれぞれ新設。... 観光ではコロナ禍後のインバウンド(訪日外国人)回復、「岐阜未来遺産」認定、観光人材育成・...

三菱地所や竹中工務店など9社の共同事業体は7日、JR大阪駅北側で再開発が進む地区「うめきた2期」の開発プロジェクトの名称を「グラングリーン大阪」に決定したと発表した。

量子技術による新産業創出協議会(Q―STAR、島田太郎代表理事=東芝社長)は1日(現地時間1月31日)、米サンフランシスコで米国、...

東洋エンジ、インドネシアで地熱発電所プロ受注 (2023/1/26 機械・ロボット・航空機2)

パートナーであるマルチファブリンドグミラン(MFG)とのコンソーシアム(共同事業体)による受注。

清水建、フィリピン地下鉄工事でシールド掘進開始 (2023/1/24 建設・生活・環境・エネルギー1)

フジタと竹中土木、現地企業の3社と組む共同事業体(JV)で担当する。車両基地や地下移行部の開削トンネルなどの工事のほか、駅舎の地下躯体などの工事とシールドトンネルなどの工事の3件で構成...

蓄電池関連では22年に関西で蓄電池人材育成の共同事業体(コンソーシアム)が発足し、30年までに3万人の人材確保を目指す。

展望2023/竹中工務店社長・佐々木正人氏 効率化にBIM普及必要 (2023/1/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

当社が共同事業体(JV)を組んで建設する東京・丸の内の『東京海上日動 新本店ビル』はその好例で、柱や床などの構造部材には国産木材がふんだんに使われる予定だ。

一方、大阪ガスも洋上風力発電事業への参画に意欲を示す。すでに大ガスは三井物産などと共同事業体を組み、秋田県沖や新潟県沖の洋上風力発電所の環境影響評価を実施。... 再生エネの普及を見据え、旧来の電力・...

電池確保、カギ握る「再利用」 非鉄、協業で技術確立急ぐ (2023/1/10 素材・医療・ヘルスケア1)

この市場では大規模に事業展開する中国、韓国の企業が先行しているという。... 25年度中にも三菱マテリアルグループ銅製錬所近郊で事業を開始する計画だ。 ... ドイツ側が結成した共同...

2023TOP年頭語録/三菱重工業・泉沢清次社長ほか (2023/1/6 機械・ロボット・航空機)

住友重機械工業・下村真司社長 強い事業体に 今日では、情報を察知し、迅速に判断して行動することがより強く求められている。このような複雑かつ厳しい...

展望2023/富士通社長・時田隆仁氏 圧力恐れず「選択と集中」 (2023/1/5 電機・電子部品・情報・通信2)

一方、(カーブアウトで)縮んでから成長するシナリオも描けるが、それに代わる事業がすぐに生まれるとは限らない。... ジョブ型などの人事施策と、事業の成長との関係性も数字上で見て取れ、予...

みちしるべ/スマート都市、新たな一手 官民一体で地域活性化 (2023/1/4 電機・電子部品・情報・通信)

(編集委員・斉藤実) スマートシティーの推進は自治体主導では限界があり、民間の活力を生かした協議会モデルや、企業などと一体となったコンソーシアム(共...

経済産業省と国土交通省は28日、洋上風力発電の第2ラウンドの4区域で事業者公募を開始すると発表した。... 1事業体が4区域で落札できる総発電容量の制限や、評価項目に事業計画の迅速性などを追加し、複数...

みちしるべ/脱炭素へエネ政策大転換、革新的技術開発を推進 (2023/1/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

今年はそれを実行に移す年」と電気事業連合会の池辺和弘会長(九州電力社長)は言う。... 21年末に国が行った促進区域の第1ラウンド入札では、低価格で三菱商事グループが3海域4案件すべて...

共同事業体などを通じ情報収集を進める。

東亜建などJV、インドネシア港湾工事を受注 290億円 (2022/12/26 建設・生活・環境・エネルギー)

現地の建設会社3社と共同事業体(JV)を組む。... パティンバン港開発事業は、インドネシア最大規模の国際貿易拠点となる港湾施設を建設するもの。今回は第1期事業で建設された自動車ターミ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン