電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

275件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

福島県など、再生エネフェア 216社・団体出展 (2019/10/31 中小企業・地域経済1)

出展した廃ガラスリサイクル事業協同組合(岩手県奥州市)は、太陽光パネルのリサイクルシステムを提案した。

山口県中央会、新規組合の設立好調 3年連続2ケタ視野 (2019/10/4 中小企業・地域経済2)

組合は個人や小規模事業者が共同で事業を営む団体。中小企業者同士が連携する事業協同組合や、個人や個人事業主が連携する企業組合などがある。... 収益向上や生産性向上を目的に企業訪問や相談事業を継続するほ...

1―6月の鍛造品生産5%減 近鍛まとめ (2019/9/2 機械・ロボット・航空機2)

近畿鍛工品事業協同組合(近鍛、大阪市北区、宮嶋誠一郎理事長、06・6351・0048)がまとめた主要組合員41社の2019年1―6月の鍛造品生産実績は、重量ベースで前年同期比5・3&#...

鹿島、技能者育成助成先5件 (2019/6/14 建設・生活・環境・エネルギー)

鹿島は13日、協力会社組織の鹿島事業協同組合と連携して創設した「若手技能者の採用や育成に資する活動に対する助成事業」の1回目の対象5件を選定した。... ▽小鍛冶組(小鍛冶組アカデミー)...

【さいたま】辻井製作所(埼玉県川口市、辻井一男社長、048・222・3363)など川口市内の数社は、技能実習生を受け入れるため、事業協同組合の研友会(辻井一男理事長)を...

スマートハウス・アソシエーション事業協同組合(神奈川県藤沢市、伊東勝代表理事、0466・47・9788)は、外食・宿泊業の企業が特定技能ビザの取得条件を満たした外国人材とマッチングがで...

日鉄エンジ、都に物流施設引き渡し 独自の耐震構造 (2019/6/3 機械・ロボット・航空機1)

日鉄エンジニアリング(東京都品川区、藤原真一社長、03・6665・2000)は、東京都運送施設事業協同組合から受注した物流施設「新木場フェニックストランスファーセンター=写真」...

企業信用情報/18日・19日 (2019/2/20 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

「一番の幸せは『無事であること』と痛感した」と話すのは近畿鍛工品事業協同組合(近鍛、大阪市北区)理事長の宮嶋誠一郎さん。 鍛工品製造業で組織する同組合。

岩槻工業団地事業協同組合(さいたま市岩槻区、小沢日出行理事長=東京チタニウム会長、048・797・9800)の青年部を中心とした9社は、20、21の両日にさいたま市内で開かれる...

村上堆朱(ついしゅ)事業協同組合(新潟県村上市、川上健理事長、0254・53・1745)加盟の職人が手がける「村上木彫堆朱」は、そんな風合いを持つ一品だ。 &#...

近畿鍛工品事業協同組合(大阪市北区、宮嶋誠一郎理事長、06・6351・0048)がまとめた主要組合員41社の2018年1―6月の鍛造品生産実績は、重量ベースで前年同期比12・5%...

今井社長によると大阪府内で錫器を手がけるのは、昭和初期に30―50事業者ほどあったとされるが、戦時中の混乱や職人の高齢化などで減少。現在、大阪の錫器事業協同組合に加盟するのは大阪錫器を含め4事業者とい...

近畿鍛工品事業協同組合(近鍛)が、西日本豪雨による2次災害で被災した組合企業の支援に素早く動いている。... 組合を代表して単独で訪問することにした」と話す。 ......

ミツモア(東京都港区、石川彩子社長、03・6441・0038)は、全国の自動車整備事業者約500社が参加するBSサミット事業協同組合(BSサミット、同中央区)と業務提携...

近畿鍛工品事業協同組合(近鍛、大阪市北区、宮嶋誠一郎理事長、06・6351・0048)は、鍛造業向け人材育成事業として、先輩経営者の考え方を学ぶ取り組みを始めた。

商工中金新潟支店、新潟柿酢事業協組に融資 (2018/5/29 中小企業・地域経済1)

商工中金新潟支店は新潟県中小企業団体中央会と連携し、新潟柿酢事業協同組合(新潟市西蒲区)の六次産業化を支援した。... 組合は2018年1月に設立され、新潟市産業振興財団の協力を経て柿...

「工作機械のような上昇はないけれど」と苦笑するのは、近畿鍛工品事業協同組合(大阪市北区)理事長の宮嶋誠一郎さん。同組合は、鍛造などを手がける約90社が参画する。

今回、新たに精米工場として、(1)ホクレン農業協同組合連合会パールライス工場(北海道)、(2)神明きっちん阪神工場(兵庫県)が追加された...

開発には那覇伝統織物事業協同組合(那覇市、赤嶺真澄理事長、098・887・2746)が参画し、生地をメーカーに供給した。同組合には首里織作家約90人が加盟する。行政との後継者育成事業も...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン