電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

185件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

経営ひと言/富士フイルム・古森重隆会長兼CEO「レガシー要らず」 (2019/6/5 電機・電子部品・情報・通信2)

これだけの高級品市場は、交換レンズなどを長年販売してきた競合が強い。

焦点距離85ミリメートルの同社の交換レンズでは最高レベルの画質を実現し、結婚式場や写真館など人物撮影が多い現場での採用を狙う。... 大口径レンズで発生しやすい色のにじみを大幅に抑制する。... キヤ...

キヤノン、カメラ用交換レンズ 1億4000万本達成 (2019/3/5 電機・電子部品・情報・通信1)

キヤノンは、カメラ用交換レンズ「EFレンズ=写真」の生産本数が累計1億4000万本を達成した。同社によるとカメラ用の交換レンズとしては世界最多だという。... 現在は国内外の4拠点で交換レンズ...

富士フイルム、交換レンズに望遠ズーム型 中判ミラーレス用 (2019/1/22 電機・電子部品・情報・通信1)

富士フイルムはイメージセンサーが中判サイズのミラーレスカメラ「GFX」シリーズに対応する交換レンズ(写真)を2月に発売する。... GFX対応レンズとしては9本目となる。色のにじみを抑...

小型リニア超音波モーター、キヤノンプレが試作 (2018/12/7 電機・電子部品・情報・通信2)

キヤノンのレンズ交換式カメラ「EOSシリーズ」用の交換レンズで実績のある技術を採用している。

日系各社、高級ミラーレスカメラ相次ぎ投入 市場競争激化 (2018/9/26 電機・電子部品・情報・通信1)

ライカ製交換レンズも使えるようにし、課題である自社製交換レンズのラインアップの少なさを補う。

■カメラレンズ、能力訴求 キヤノンは、特殊なデジタルカメラ向け交換レンズによって、作品の幅を広げられることを訴求する短い動画を作成した。... 同レンズは、レンズ...

キヤノン、一眼レフカメラ用交換レンズ3種 アオリ撮影可能に (2017/10/4 電機・電子部品・情報・通信2)

キヤノンは一眼レフカメラ「EOS」向けに、アオリ撮影ができる交換レンズ「TS―E」シリーズのマクロレンズ3機種(写真)を12月下旬から発売する。装着したレンズを傾けたり平行にずらしたり...

シード、乱視用の2週間交換レンズ発売−高い保水性実現 (2017/9/18 素材・ヘルスケア・環境)

シードは乱視用の2週間交換コンタクトレンズ「2ウィークピュアうるおいプラス乱視用=写真」を発売した。生体適合性に優れる独自のレンズ素材を採用した。... 心地よい装用感を保ちながら、レンズの回...

1979年の設立当初、カメラの交換レンズの鏡筒やレンズフードなどの光学関連が事業の中心だった。

ニコン、4―9月期予想を上方修正 営業益170億円 (2017/8/4 電機・電子部品・情報・通信1)

半導体装置事業の収益改善に加え、カメラや交換レンズの販売台数増加を見込む。

宮川孝文社長が過去にニコンで33年間、エンジニアとしてカメラや交換レンズの部品加工や組み立て、ロボットシステムの設計・製造に携わった経験を生かして起業した。

投資育成会社の投資先(3月分)東京中小企業投資育成 (2017/4/21 中小企業・地域経済1)

(1)住所(2)社長(3)年商(4)業務 【株式】▽アイジーコンサルティング((1)浜松市中区...

【立川】サカザキ精工(東京都八王子市、坂崎大輔社長、042・673・2701)は一眼レフの交換用ズームレンズの鏡筒向けに、最大4個の部品を5軸同時加工できる多頭マシニングセンター...

挑戦する企業/ソニー(6)国内外モノづくり一元化 (2017/1/24 電機・電子部品・情報・通信2)

一眼レフカメラ用交換レンズの組み立て工程は5―6割が人手だが、作業時の動きを数値化して機械に反映するなど自動化の検討を進めている。... タイの工場ではスマートフォン向け実装システムやデジカメ用レンズ...

キヤノンのミラーレスカメラ向けマクロ撮影用交換レンズ「EF―M28mm F3・5 マクロ IS STM」が話題を呼んでいる。... 交換レンズは、通常、保有するカメラに...

交換レンズやカメラモジュールを扱う光学メーカーに売り込む。... 高曲率レンズやボールレンズなど複雑な形状に適する。... 蒸着法では基板の着脱や消耗品の交換で人手が必要だった。

キヤノン、LED内蔵レンズ発売 (2016/5/23 電機・電子部品・情報・通信)

キヤノンは発光ダイオード(LED)ライトを内蔵したミラーレスカメラ用のマクロ撮影向け交換レンズを6月下旬に発売する。ミラーレスカメラの「EOS Mシリーズ」に装着する初のマクロ...

タムロンの調べでは、APS―Cサイズ相当のデジタル一眼用交換レンズのうち、18ミリ―200ミリメートルの手ブレ補正機構搭載レンズで世界最軽量という。

改装を機に、顧客から要望が多かったデジタル一眼カメラボディーと、交換レンズのクリーニングサービスもスタート。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン