電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

103件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

“ひらめき”重視 仕事楽しむ 【マリンハイドロテック・下関製造工場製造部機械課・課長代理 村田康一さん】 マリンハイドロテック&...

大林組、水中インフラ点検ロボ開発−ダム・護岸向け (2017/5/11 建設・エネルギー・生活1)

地上に設置した測量器と作業船に装備した無線中継器により、機体の位置情報をリアルタイムに把握できる。

船舶海洋部門はノルウェー向けオフショア作業船のコスト増などを為替の円安で吸収しきれず、売上高・営業損益とも予想を据え置いた。

川重、大型オフショア作業船 神戸工場で建造開始 (2017/1/26 機械・ロボット・航空機1)

川崎重工業は、自社初となる大型オフショア作業船の建造を神戸工場(神戸市中央区)で開始した。同船はノルウェーの大手船社であるアイランドオフショアシップホールディングとの間で、1隻の造船契...

波の揺れを吸収する小型船-東大生研が開発 (2016/4/28 科学技術・大学)

漁船や作業船、プレジャーボートなどへの応用が期待できる。価格は一般的な小型船に比べて高価になる見込み。 ... 一般的な小型船は波による揺れが大きく、乗り心地が悪い。

「5、6番船はキャンセルになった。... 合弁相手のオデブレヒトによるつなぎ融資も続いている」 ―神戸工場(神戸市中央区)で手がけるノルウェー向けオフショア作業船納期...

我々は合弁パートナーの支援を受け、1番船をほぼ完成させたが、2番船は工事を止めた。ノルウェー向けのオフショア作業船の納期を変更したが、完成する時期には原油価格も戻っているのではないか」 ...

海外の海洋開発需要などに支えられ、海上作業船やタグボートに搭載する360度旋回式用推進装置「Zペラ」の受注が堅調。

発電に使う補機用ではコンテナ船、液化天然ガス(LNG)船など、推進用の主機では漁船や作業船への搭載を想定する。

マリンハイドロテックは大・中型まき網漁船や海洋土木作業船など各種船舶向けの油圧機器製造販売が主力。

今春、カナダの海運大手ティーケイグループから海洋開発向け作業船4隻を合計200億円超で受注するなど、開花の時を迎えている。... 【4隻連続建造】 そんな新潟工場で9月から、世界最大...

住友重機械搬送システム(東京都品川区)は寄神建設(神戸市)に納めたハイブリッド型グラブ浚渫(しゅんせつ)船が、国土技術研究センターと沿岸技術研究センター...

今後は潜水艦の新造・延命工事、ノルウェー船主から受注した海洋開発向け大型作業船(OSV)の建造に加え、約20年ぶりに大型の液化石油ガス(LPG)運搬船の建造を再開するこ...

海底油田・ガス田開発に使われるドリルシップ(掘削船)、浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備(FPSO)の船体建造を受注、内定するなど約3年分の仕事量を確保した。年内に協...

東亜建設工業は12日、保有する深層混合処理船とポンプ式浚渫(しゅんせつ)船の作業設備管理に、主要機構である回転機械部の弾性波を計測し微少な傷や亀裂、摩耗など劣化の兆候をとらえる予知保全...

川崎重工業は28日、海洋開発向け大型作業船(イメージ)を初めて受注したと発表した。ノルウェーの大手オフショア作業船社アイランド・オフショア・シップホールディング・エルピーとの間で1隻の...

4000台目の「ZP―41=写真」はZペラのラインアップの中でも大型で、オフショア作業船向けとなる。 ... 近年は港湾タグボートのほか石油・ガス掘削リグ、浮体式海洋石油・ガ...

こうした状況を踏まえ、日本船舶技術研究協会は、このほど「我が国における洋上風車設置船・作業船の在り方について基礎検討調査報告書」をまとめた。 ... さらに国内の既存の作業船では代替が困難な船...

【40万トン級船】 ヴァーレが運航を始めた40万トン級船は通称「ヴァーレマックス」。... 11年3月の1号船を皮切りに、現在までに計22隻が就航。... 【第2弾投入】 &...

国は2013年度までに港を復旧させる方針を示して工事を計画的に発注し、マリコン各社で順調に作業が進んでいる。... 得意分野の海上土木では10年から作業船の新規導入を再開し、すでに2隻が完成し現在、シ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン