電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

361件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

11月に技術開発の共同事業体「建設RXコンソーシアム」に参画した。

三菱HCキャピタルの前身である旧日立キャピタルがコンソーシアム(共同事業体)の代表企業として建設していた新しい滋賀県立体育館「滋賀アリーナ=写真」が完成した。 ...

一方、南信州・飯田産業センターが管理・運営する産業拠点「エス・バード」では信州大学やデンソーなどの企業が参加し、航空・宇宙分野をはじめとする産業振興や人材育成、研究開発、実証事業を展開。... RTF...

富士通、米に通信司令塔 多様な事業者と協業推進 (2022/11/23 電機・電子部品・情報・通信)

同事業にかかわる経営幹部らが北米に駐在し、日米一体で事業統括するのは初めて。... 富士通は、NTTが提唱する次世代光通信基盤の構想「IOWN(アイオン)」のコンソーソアム(共...

三菱地所やオリックス不動産などのうめきた2期開発事業者JV(共同事業体)9社は22日、JR大阪駅北側で再開発が進む地区「うめきた2期」(大阪市北区)で独自の仮想空間を体...

三井不動産は米国で物流施設事業に参入する。現地の不動産大手ティッシュマン・スパイヤーと共同事業体(JV)を組み、物件の新規開発や既存施設の取得を進める。... ティッシュマン・スパイヤ...

主催者でKBICを運営する「かわさき新産業創造センター共同事業体」(同区)によると、2日間の会期中に延べ200人余りが来場した。 ... 同事業体の代表団体を務める川...

NECネッツエスアイなど8者、風力発電の保守にローカル5G (2022/11/15 電機・電子部品・情報・通信2)

NECネッツエスアイや秋田ケーブルテレビ(秋田市)など8者で構成するコンソーシアム(共同事業体)は、第5世代通信(5G)を地域限定で使うローカ...

同社は材料・装置メーカーの共同事業体「JOINT2」を設立するなど、次世代半導体パッケージ実装技術や材料開発を強化している。

建設RXコンソーシアム、大林組・高松建が加入 ゼネコン31社に (2022/11/2 建設・生活・環境・エネルギー)

同コンソーシアムは2021年に鹿島や竹中工務店、清水建設など国内建設業16社が施工ロボットやIoT(モノのインターネット)分野の技術開発を行う共同事業体として発足した。... 同コンソ...

五洋建設と東洋建設、りんかい日産建設(東京都港区)は、インドネシア運輸省から西ジャワ州スバン県で進むパティンバン港開発事業のうちコンテナターミナルの拡張工事を受注した。現地企...

大成建、シンガポール地下鉄工事受注 中国社とJVで1100億円 (2022/10/28 建設・生活・環境・エネルギー)

中国建築股份有限公司と共同事業体(JV)を組む。

西松建、マニラ地下鉄の建設工事受注 JV受注額512億円 (2022/10/10 建設・生活・環境・エネルギー)

現地の建設会社DMCIと共同事業体(JV)を組む。

【川崎】かわさき新産業創造センター共同事業体(川崎市幸区)は11月10、11の両日に、同組織が管理する「かわさき新産業創造センター」(KBIC、同区)内の産学交流・研究...

16日に産学官連携による早期のサービス実装を目指したコンソーシアム(共同事業体)を設立する。

鹿島・NECが新会社 建設現場自動化施工の事業化狙う (2022/9/9 建設・生活・環境・エネルギー)

両社は8日、自動化施工システムの事業化を検討する共同出資会社「KNCプランニング」(東京都港区、高田悦久社長=鹿島専務執行役員)を立ち上げたと発表した。... 事業形態の検討や...

第5世代通信(5G)基地局を搭載した交通信号機(信号5G)の社会実装に向けて、産学官連携によるコンソーシアム(共同事業体)が旗揚げされた。.....

INPEX、豪沖合アセスメント鉱区落札 CO2を年200万トン地下貯留 (2022/8/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

「21年GHG(温室効果ガス)アセスメント鉱区」公開入札で、子会社のINPEXブラウズE&P(IBEP)がトタルエナジーズCCS豪州、ウッドサイド・エナジーの両...

同コンソーシアムは2021年9月に鹿島や竹中工務店、清水建設など国内建設業16社が施工ロボット、IoT分野の技術開発を行う共同事業体として発足した。その後、関連事業社や異業種の企業も加わり、8月12日...

「コア成長事業である半導体やモビリティーに集中する。... 2021年にこの技術に取り組む共同事業体『ジョイント2』を立ち上げ、志が同じ材料・装置メーカーの仲間と共創する」 ―モビリ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン