電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

75件中、4ページ目 61〜75件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.057秒)

1000台強の保冷車や冷凍冷蔵倉庫を保有し、定温物流の全国ネットワークを持つ。

鴻池運輸は15日、ベトナム―カンボジア―タイを結ぶ道路「南部経済回廊」で、冷凍・冷蔵品の定期トラック混載便「メコン・フード・エクスプレス」のサービスを8月1日に始めると発表した。... メコン・フード...

米国ではロサンゼルスを拠点に冷凍・冷蔵倉庫を保有する物流会社を3社買収。... 現在は倉庫をリースしているが、自社で高機能の冷凍・冷蔵倉庫を建設し、倉庫の保管能力も現状の9000パレットから1万200...

今後は冷凍・冷蔵倉庫事業に加え、フォワーディング事業など、さらに米国で事業拡大を図る。... 94年に現地の運送会社と連携して倉庫面積1万1200平方メートルの大型冷凍・冷蔵倉庫を開設した。 ...

▽岩木産業(広島県福山市)=鉄鋼スラグを利用した草の生えない太陽光発電の販売▽万汐農園(同尾道市)=ドライフルーツを素材にした果物菓子の製造販売▽デジタ...

アンファ―AGはホーチミン市郊外に倉庫面積1万平方メートルの冷凍冷蔵倉庫(写真)を運営し、海産物を中心とした保管や配送などを展開。... 鴻池運輸はホーチミン市に1400平方メートルの...

今後の船荷の取り扱いの拡大を目的に、新たな冷凍冷蔵倉庫を建設、2014年7月の操業を予定する。 計画によると、県営箕沖産業団地約1万400平方メートルを取得、12月に一部2階建て延べ約4000...

冷凍・冷蔵物流施設「つくば下妻チルドセンター」の起工式を茨城県下妻市内で終え、年末の繁忙期に合わせて開設する。これにより、常温対応の「茨城共配センター」のほかに、冷凍・冷蔵倉庫を保有することになる。小...

近畿冷凍空調工業会(大阪市中央区、06・6233・3201)は、12月21日―2013年3月12日の間に、奈良県など近畿2府5県の7会場で「フロン排出抑制説明会」を開く。ビルオーナーや...

新製品は電子部品工場や冷凍冷蔵倉庫、食品加工室、病院などが対象。吸着材利用の除湿機では使用が難しいとされる冷蔵冷凍庫でも使える。

同社は冷凍・冷蔵倉庫を多く所有している。計画停電などにより関東地区の倉庫への電力供給が不安定になる恐れがある場合には、関西地区の倉庫へ荷を移動させ、関西を中心にした配送に変更するといった対応策を取引先...

阿部孝夫川崎市長も「冷凍・冷蔵倉庫の集積を生かす」と地元企業の活躍に期待を寄せる。 ... 神奈川倉庫協会の小此木歌蔵会長は「倉庫が内陸部へ流出した要因の一つが、道路の利便性の低さではないか」...

冷凍冷蔵庫など低温の環境下で蛍光灯を使用すると、通常、照明器具に結露ができ照度が落ちる。このため冷蔵倉庫内は暗くなりがちで、作業環境が懸念されている。... 寿命は冷凍冷蔵倉庫で使用した場合で約4万時...

【地域社会貢献者賞】 菅原冷蔵社長・菅原昌一(すがわら・しょういち)氏(70歳) 《受賞理由》1967年に冷凍・冷蔵倉庫業として設立。

今年3月に千葉県内で完成した冷凍冷蔵倉庫では、事務所の空調用に商用システムとして初めて導入された。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン