電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

153件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

武蔵野銀、小鹿野町と連携 (2018/9/20 金融)

武蔵野銀行は埼玉県小鹿野町と包括的連携協定を結んだ。... 今後は産学連携協定を結ぶ立教大学との観光媒体の作成など観光振興や町の遊休資産の活用などに取り組む。自治体などとの協定締結は、埼玉県のほか、さ...

今回のMC貸与は、4月に同社と三重県が結んだ「包括的連携協定」の一環。

西武信金、東工大と連携協定 事業創出狙う (2018/8/8 中小企業・地域経済1)

【立川】西武信用金庫(東京都中野区、落合寛司理事長、03・3384・6111)は、地域産業の振興を図るため、東京工業大学と包括的連携協定を結んだ。

沖縄県、JALと連携 国際的観光ブランド確立 (2018/6/26 中小企業・地域経済2)

【那覇】沖縄県は、日本航空(JAL)グループ3社と国際的な観光ブランドの確立やモノづくり振興などで包括的連携協定を結んだ。... 航空事業以外でも連携を進める。

日本貿易振興機構(ジェトロ)と東京工業大学は30日、大学発ベンチャー支援を盛り込んだ包括的連携協定を締結し、東京都目黒区の同大学で調印式を行った。... ジェトロが大学発ベンチャー支援...

関電と奈良県が協定、効率的なエネ政策推進 (2018/5/21 建設・エネルギー・生活)

関西電力と奈良県はエネルギー政策の推進などを目的に包括的連携協定を結んだ。関電は奈良県に対し、地域全体の電気の効率的な活用やコントロール、新しい観点の「まちづくり」などで知見を提供する。 観光...

日本生命保険と高知県は24日に包括的連携協定を結ぶ。... 同社が自治体と同様の連携協定を締結するのは3月の愛媛県に続き、21例目となる。

千葉大とイオン、地方創生で協定 教養講座を開設 (2018/3/15 中小企業・地域経済2)

【千葉】千葉大学とイオンは14日、グローバル人材の養成と地方創生事業の活性化を目指し、包括的連携協定を結んだ。... イオンが同様の連携協定を結んだのは神田外語大学に続き2校目だが、定期的な教育プログ...

両大学が10月に締結した包括的連携協定の一環として推進する。

千葉大とJTB総研、大学院生を育成 地域観光振興で連携 (2017/10/3 中小企業・地域経済1)

【千葉】千葉大学とJTB総合研究所(東京都港区)は、グローバル人材育成と地域観光振興を目的に包括的連携協定を結んだ。... JTB総研が大学と協定を結ぶのは初めて。同社では今回の連携で...

熊本大、起業家支援で荒尾市と協定 (2017/9/28 大学・産学連携)

【熊本】熊本大学は熊本県荒尾市と起業家支援を含む包括的連携協定を結んだ。保健医療や環境保全、地域産業振興でも連携する。... 両者は2016年から「認知症コホート研究」の共同実施など医療福祉関連の共同...

多摩信用金庫、行政書士会と中小支援連携 (2017/8/3 中小企業・地域経済1)

多摩信用金庫(東京都立川市、042・526・1111)は東京都行政書士会(同目黒区)と地域活性化や産業振興のための包括的連携協定を2日に結んだ。

西武信金、日本工大・高千穂大と包括連携 (2017/8/1 中小企業・地域経済1)

【立川】西武信用金庫(東京都中野区、落合寛司理事長、03・3384・6111)は、日本工業大学と高千穂大学のそれぞれと地域活性化や産業振興のための包括的連携協定を結んだ。... 大学と...

八王子市、多摩信金支店に交流拠点 (2017/3/28 中小企業・地域経済2)

【立川】東京都八王子市は27日、多摩信用金庫(東京都立川市)と地域活性化に向けた包括的連携協定を結んだと発表した。... 金融機関が新設支店の1階を自治体に無償貸与する取り組みは全国的...

明治安田生命保険は、愛媛県と産業振興や高齢者支援を含む包括的な連携協定を締結した。自治体との包括協定は2例目。

【松江】島根大学とキグチテクニクス(島根県安来市、木口重樹社長、0854・22・2619)は9日、包括的連携協定を結んだと発表した。... 同社は金属などの材料試験を手がけており、会見...

環境省は国立公園の豊かな自然を生かした観光産業を振興するため、地域経済活性化支援機構(REVIC)と包括的連携協定を締結した。

千葉大学と量子科学技術研究開発機構は2日、医療や創薬、情報、植物などの分野での共同研究推進に向けた包括的連携協定を結んだ。... 包括連携を通じて研究を加速したい」と説明。

西武信金、桜美林大と地域産業活性化で包括協定 (2016/12/23 中小企業・地域経済)

【立川】西武信用金庫(東京都中野区、落合寛司理事長、03・3384・6111)は22日、地域産業の活性化を図るため、桜美林大学と包括的連携協定を締結したと発表した。

神奈川県と首都高、観光振興や災害対応で相互協力 (2016/12/22 中小企業・地域経済)

【横浜】神奈川県と首都高速道路は、観光振興や技術交流、災害時の相互協力を柱とする包括的連携協定を締結した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン