電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

532件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.027秒)

大丸松坂屋、ワクチン休暇 (2021/6/4 総合3)

大丸松坂屋百貨店は、ワクチン接種を受ける従業員に対し、休暇を与える。

三越伊勢丹グループの札幌丸井三越と大丸松坂屋百貨店は18日、緊急事態宣言の対象に追加された北海道の店舗を土日に休業すると発表した。... 大丸札幌店(同)は土日の休業に加え、食料品・化...

高島屋や大丸松坂屋百貨店などは京都府と兵庫県の店舗について平日が全館営業、土日は生活必需品の売り場を除き休業などとする。 ... レストランについても大丸松坂屋が大丸東京店(...

AIでギフト提案 大丸松坂屋、接客システム実証 (2021/4/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

大丸松坂屋百貨店は21日、人工知能(AI)を活用して顧客に適したギフト商品を提案する接客システムの実証実験を始めたと発表した。電子商取引(EC)サイト「大丸松坂屋オンラ...

さいか屋、社長に井出陽一郎氏 (2021/4/21 総合3)

【さいか屋】井出陽一郎氏(いで・よういちろう)74年(昭49)立教大法卒、同年松坂屋(現大丸松坂屋百貨店)入社。

このほか大丸松坂屋百貨店の大丸東京店(同千代田区)、そごう・西武の西武池袋本店(同豊島区)と西武渋谷店(同渋谷区)、松屋の松屋銀座(同中央区&#...

1964年12月10日にタイに初進出した大丸は人気の日本製品がそろう憧れのデパートだった。

外商顧客にiPad貸与、オンラインで商品購入 大丸松坂屋が実証 (2021/3/5 建設・生活・環境・エネルギー)

大丸松坂屋百貨店(東京都江東区、沢田太郎社長)は、年間の購入金額が多い外商の顧客を対象に、iPad(アイパッド)を無償貸与する実証実験を推進する。

新型コロナ/大手百貨店4社の2月売上高、1割減 (2021/3/3 建設・生活・環境・エネルギー1)

J・フロントリテイリング傘下の大丸松坂屋百貨店は同10・7%減。

受賞商品を集めた展示販売会を2月下旬―3月中旬、大丸東京店(東京都千代田区)と丸井錦糸町店(東京都墨田区)で開く。

新型コロナ/百貨店4社の1月売上高、30%減 (2021/2/3 建設・生活・環境・エネルギー)

J・フロントリテイリング傘下の大丸松坂屋百貨店は、同34・8%減。

発酵甘味料で手軽に甘酒を 久原本家グループ本社 (2021/1/26 建設・生活・環境・エネルギー1)

大丸福岡天神店(福岡市中央区)と玉川高島屋S・C(東京都世田谷区)で「久原甘糀」専門店を展開し、甘酒やスムージーがテークアウトできる。

J・フロントリテイリングは傘下の大丸松坂屋百貨店を20時に閉店。

百貨店4社の12月売上高、おせち好調も全社が減収 (2021/1/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

J・フロントリテイリング傘下の大丸松坂屋百貨店は同19・1%減。

5月末に大丸松坂屋百貨店社長から昇格した好本達也J・フロントリテイリング社長に現状と今後について聞いた。 ... 「例えば心斎橋店には今の時代を切り取った百貨店の大丸と、渋谷で成功し...

小売り各社の元日営業、スーパーの休業増加 業態で対応分かれる (2020/12/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

三越伊勢丹や高島屋、大丸松坂屋百貨店、松屋、東武百貨店は、例年通り全店で元日に休業する。

百貨店4社の11月売上高、1―2割減 (2020/12/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

J・フロントリテイリング傘下の大丸松坂屋百貨店は、月の後半から来店客数減少の影響を受け同20・6%減。

大手百貨店4社の10月売上高、2社が増加 13カ月ぶり高額商品好調 (2020/11/3 建設・生活・環境・エネルギー)

J・フロントリテイリング傘下の大丸松坂屋百貨店は同6・2%減。

心斎橋パルコ、来月20日オープン (2020/10/20 建設・生活・環境・エネルギー2)

大丸心斎橋店とつながり、地下2階、地上14階で、延べ床面積は約5万8000平方メートル。

同店舗は昨年完成した大丸心斎橋店とつながっている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン